引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570401807/
1: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:43:27.65 ID:h6tLAmS4M
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:43:55.93 ID:euv32RCd0
どういうことや…
4: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:44:14.57 ID:bepSXu5V0
いけるやん
5: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:44:35.43 ID:h6tLAmS4M
えびふりゃーや
8: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:44:45.58 ID:QM7yuyO5r
確かに名古屋っぽい
9: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:44:53.55 ID:4FB4I4ana
和やか
10: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:45:11.72 ID:NBP/qqdM0
台湾でカレー食ったことあるけど普通に美味かったわ
名古屋の料理より断然上
名古屋の料理より断然上
11: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:45:20.21 ID:zHbUTwsE0
名古屋感ある
13: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:45:34.73 ID:JbFljt+c0
えびふりゃーだがん
14: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:46:04.39 ID:kBvrgf8l0
名古屋の飯よりうまそう
15: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:46:14.36 ID:Z3C5YMHa0
えびふりゃーは誰かが勝手に作った偽方言って聞いたけどマジ?
19: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:46:57.75 ID:H8XDakky0
>>15
タモリのせい
タモリのせい
16: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:46:30.07 ID:+l83m+Wf0
本物ならエビフライに味噌つけてた
17: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:46:31.79 ID:f/d1R1U50
とりあえず色々余計なことしてごてごてしてれば名古屋っぽい
18: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:46:47.03 ID:UEZAnUX1a
レトルトっぽいカレーだけど美味そう
21: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:47:12.13 ID:ZKRoZA2/0
ちゃんとえびふりゃーがついてるのが名古屋感あってイイネ
22: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:47:16.54 ID:pTq2u9JC0
すごく名古屋っぽい
に草
に草
23: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:47:40.99 ID:gplsv3qO0
名古屋飯()よりうまそう
24: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:47:43.27 ID:ffCK+ynU0
名古屋飯と言えばアンコだろ?
27: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:48:00.49 ID:9365AkKzd
味噌とエビフライでええやろの精神
29: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:48:15.54 ID:Hd2C6TfS0
えびふりゃーがうみゃーそう
30: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:48:33.34 ID:Qqrq7RC90
名古屋で売ってるって言われても分からんな
31: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:48:55.38 ID:XodpTJZl0
びっくりドンキーにありそう
81: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:01:39.49 ID:LgWF4dggM
>>31
ココイチやろ
ココイチやろ
32: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:49:01.21 ID:4kM8iC4c0
台湾ラーメンも名古屋カレーも両方台湾人じゃん
37: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:50:07.37 ID:gplsv3qO0
>>32
台湾人って有能なんやな
台湾人って有能なんやな
33: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:49:03.35 ID:NIHsUDRJr
うまそう
35: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:49:42.57 ID:7BvvJEp/0
ただのエビフライカレーやんけ
41: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:51:59.89 ID:bW9NdHWdp
やっぱ八丁味噌はマズいか
採用しなかったんやね
採用しなかったんやね
43: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:52:17.48 ID:8MkTKaaM0
ルーの代わりに味噌かけろよ
44: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:52:20.83 ID:BYuQPp9w0
センスあるわ
45: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:52:23.10 ID:X4hSMUyQ0
これ名古屋で名古屋カレーとして売り出したら流行りそう
48: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:52:54.85 ID:cU68vWmAr
本物よりうまそう
49: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:53:19.24 ID:QVUu504sd
モーニングやな
50: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:53:23.21 ID:7Pt83P4F0
私も台湾にいきたいわん
51: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:53:36.84 ID:ZKRoZA2/0
ウィキペディアにえびふりゃーの単独記事があって草
なんであんねんw
なんであんねんw
71: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:58:17.14 ID:en2daPE90
>>51
半分タモリで草
半分タモリで草
53: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:54:39.17 ID:QmzS1zr60
うまそう
日本にも上陸してクレメンスちな愛知住みのD
日本にも上陸してクレメンスちな愛知住みのD
55: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:55:00.35 ID:FpPScMv20
ここで八丁味噌をひとつまみ…w
57: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:55:26.42 ID:MYkq8xbiM
えびふりゃーあるから名古屋要素充分や
58: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:55:29.36 ID:Opkub4qwa
台湾カレーもあるよな
60: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:55:41.31 ID:I7rwe+Jqd
美味そう
日本に逆輸入しろ
日本に逆輸入しろ
63: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:56:28.05 ID:TF2edxoea
名古屋っぽいけど名古屋のよりうまそう
64: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:57:02.74 ID:j9xdbfIv0
ゴテゴテ感はよく出てるけどもう少し意味不明さが欲しいな
69: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:57:30.69 ID:UTh2cWE1r
そもそも台湾ラーメンも台湾のスガキヤだと名古屋ラーメンって名前で売ってなかったか
70: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:57:45.55 ID:HRDQaF/ga
これは逆輸入案件
日本にも店舗作れよ
日本にも店舗作れよ
73: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:58:57.07 ID:JZUYTRVVa
ちなみに台湾ラーメンは台湾にはないと思われがちだが元ネタになったよく似た麺はある
74: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 07:59:23.76 ID:ggoYbnyh0
ココイチで1200円くらいで出しそう
76: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:00:05.60 ID:HAnxHSu9M
ハンバーグもつけようや
78: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:00:40.26 ID:jSTblvha0
こういうのでいいんだよ感半端ない
80: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:01:29.25 ID:kGtwchaAp
名古屋は隙あらばあんこ、生クリームやろ
白飯にあんこ、食パンに生クリームはデフォやん
白飯にあんこ、食パンに生クリームはデフォやん
83: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:01:58.92 ID:HgBT4hXL0
エビフリャーに目を取られるが、鉄板に載せることでどうしようもない名古屋感を出している
114514点
114514点
84: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:01:59.44 ID:cyzLOJ4id
ドリンクにあんこ入りコーヒー付けたらそれっぽい
85: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:02:22.49 ID:5ZpaK4ay0
> 名古屋には「台湾ラーメン」のほかにも「台湾ナポリタン」「台湾まぜそば」「台湾おろしきしめん」
>そして「台湾カレー」と、辛い挽き肉とニラとモヤシをのせれば何でも「台湾」になる風潮があります。
やりたい放題じゃねーか
>そして「台湾カレー」と、辛い挽き肉とニラとモヤシをのせれば何でも「台湾」になる風潮があります。
やりたい放題じゃねーか
141: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:23:54.19 ID:cLCyovN6r
>>85
草生える
草生える
143: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:24:19.90 ID:gV9AMHsIM
>>85
台湾あんかけパスタを作らない無能
台湾あんかけパスタを作らない無能
86: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:02:24.17 ID:1WMMzjyZd
郭明優は1970年代初期の時、友人と一緒に故郷の台湾に旅行で行き、台湾で担仔麺を食べて、日本に帰った後に、
友人から台湾で食べた担仔麺を日本でも食べたいから作ってくれという事で、色々研究して担仔麺を作ろうとしたがなかなかうまくいかず、
郭明優自身が辛い食べ物が好きという理由でトウガラシやニンニクなどを炒めたりアレンジを加え、
混ぜてみたりして従業員のための賄い料理として振る舞っていたんやで。
郭明優の友人でもある店の常連客が、ピリ辛の担仔麺の賄い料理を見て美味そうだから作ってくれと頼まれて作ってあげたところ、
美味いからメニューに加えた方が良いと説得され、店に出す事になったんやで。
「台湾ラーメン」の名前の由来は、店に出す際に郭明優がネーミングをどうしようかと考えた時、
故郷の台湾で担仔麺を食べて、担仔麺を日本で作ろうとした事から、台湾の麺料理の繋がりにより、命名したというんやで。
担仔麺を名古屋人の好みに合わせて味付けを辛くしたものであり、1年近くの試行錯誤の研究の末の1971年頃に完成したという[WEB 3]んやで。
友人から台湾で食べた担仔麺を日本でも食べたいから作ってくれという事で、色々研究して担仔麺を作ろうとしたがなかなかうまくいかず、
郭明優自身が辛い食べ物が好きという理由でトウガラシやニンニクなどを炒めたりアレンジを加え、
混ぜてみたりして従業員のための賄い料理として振る舞っていたんやで。
郭明優の友人でもある店の常連客が、ピリ辛の担仔麺の賄い料理を見て美味そうだから作ってくれと頼まれて作ってあげたところ、
美味いからメニューに加えた方が良いと説得され、店に出す事になったんやで。
「台湾ラーメン」の名前の由来は、店に出す際に郭明優がネーミングをどうしようかと考えた時、
故郷の台湾で担仔麺を食べて、担仔麺を日本で作ろうとした事から、台湾の麺料理の繋がりにより、命名したというんやで。
担仔麺を名古屋人の好みに合わせて味付けを辛くしたものであり、1年近くの試行錯誤の研究の末の1971年頃に完成したという[WEB 3]んやで。
132: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:20:26.26 ID:F1y32mI+0
>>86
サンキューwikiニキ
サンキューwikiニキ
87: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:02:27.14 ID:4dp/cVIf0
名古屋っぽいのに美味そう
90: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:03:59.88 ID:zk8TP2Ca0
台湾ラーメンは
台湾人が台湾料理店で出してた台湾料理をアレンジしたまかないだから
名古屋名物やぞ
台湾人が台湾料理店で出してた台湾料理をアレンジしたまかないだから
名古屋名物やぞ
95: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:04:52.78 ID:3aGvcNCg0
コーヒー頼んだら付いてきそう
96: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:05:24.81 ID:niZZs5150
台湾まぜそば美味いからしゃーない
97: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:05:42.28 ID:JZUYTRVVa
名古屋ならモーニングでコーヒー頼んだらおまけでこのカレーついてくるやろ
98: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:05:45.98 ID:t3aWPYGNd
カロリー2000くらいありそう
101: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:07:04.98 ID:DQcZf1y00
名古屋行ってもエビフライ屋がなくてがっかりした
103: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:08:16.83 ID:M9/JC1960
>>101
喫茶店で食うもんやぞ
喫茶店で食うもんやぞ
104: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:08:23.79 ID:ZnpPriV40
トルコライスみたいやな
105: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:08:35.64 ID:8vj+tf3yp
名古屋民だけど言うほど味噌食わんからネットで味噌味噌言われてもピンとこないわ
109: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:10:13.70 ID:S0R0Jrrq0
味噌カツよりうまそう
110: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:10:26.87 ID:pu0exmPP0
そのえびふりゃーも最近作られた名物との疑いが
味噌文化はガチやけど
味噌文化はガチやけど
112: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:11:22.31 ID:DegX76PjF
すごく名古屋っぽい(適当)
116: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:13:09.79 ID:76M0tkTO0
台灣始まったな
119: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:14:04.45 ID:lYg2O0Qc0
ワイが望む名古屋のご飯って感じ
120: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:14:05.87 ID:S0R0Jrrq0
名古屋は台湾カレーって名前にして逆輸入しろ
121: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:14:27.39 ID:JTnIIZged
名古屋やったらここに味噌とアンコ入れとるわ
123: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:15:41.86 ID:nrgs+9/Ld
横に小倉トースト置けばぐっと名古屋感増すと思う
125: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:16:22.85 ID:1ncwH3Om0
うーこれは名古屋!w
131: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:20:15.08 ID:JZkn8Z/y0
味噌県民だが面白そうなので許す
133: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:20:44.44 ID:AMxWxCuHd
ゴーゴーカレーのパクリやん
名古屋カレーで合ってる
名古屋カレーで合ってる
155: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:30:06.67 ID:bv+yOyDHa
海老フライはタモリが発祥というけど何が名古屋なのかさっぱりわからん
これに関しては三重も起源主張してこないし微妙なのがわかる
これに関しては三重も起源主張してこないし微妙なのがわかる
157: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:31:49.33 ID:zk8TP2Ca0
>>155
タモリが名古屋弁じゃえびふりゃーって言うってネタにしただけ
タモリが名古屋弁じゃえびふりゃーって言うってネタにしただけ
159: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:32:28.01 ID:yDZYb8GF0
味噌を使わない分、本番名古屋よりも美味そう
161: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:33:02.46 ID:ZVyDdix3a
こういうお子様ランチあったらウケそう
164: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:36:09.45 ID:NH7DYBj/0
166: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:37:00.49 ID:OasRqP1Ga
ダサイタマもタモリだっけ
167: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:37:11.09 ID:204KbzXqM
コメダの味噌カツサンドほんとすき
173: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:38:39.72 ID:fNwVVnfUa
ベトコンラーメンは大丈夫なんですかね
176: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:39:22.20 ID:SihllVpT0
うまそうやけど普通のエビフライトッピングカレーやん
178: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:41:22.46 ID:2DHHwDfpM
台湾ラーメンのせいで大半の日本人が台湾料理=辛いと思い込んでる事実
183: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:43:30.69 ID:q+godxSV0
赤と黄色の派手な看板の
小さくて子汚そうな台湾料理屋の
美味さとコスパは異常
小さくて子汚そうな台湾料理屋の
美味さとコスパは異常
168: 風吹けばまんぷく 2019/10/07(月) 08:37:12.01 ID:RszrIKTt0
今思ったけど名古屋ってB級グルメ豊富すぎない?
羨ましいわ
羨ましいわ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは面白い!!!
どちらの陣営も頑張ってほしいですね~
両方とも名物になれば、ハッピーだと思います!!!
コメント
つーか台湾行ってみてえな
1500円位なら記念にぜひ食べたい
400円程度のモーニングで腹いっぱいになる程度のコスパの街なんだけど
70歳以上「味噌」「エビフライ」一辺倒
40~60歳「スガキヤ」「台湾ラーメン」「あんかけスパ」
20~30歳「ひつまぶし」「コメダ」
0~10歳「台湾まぜそば」
コメントする