引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527936391/
1: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:46:31 ID:Uc7
|
|
おすすめの記事! |
3: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:47:14 ID:Uc7
レシピどおりにやるンゴ!
6: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:47:28 ID:4bs
納豆
4: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:47:17 ID:WXh
>>6
追加で入れる具
追加で入れる具
5: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:47:26 ID:Uc7
>>4
やめて
やめて
7: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:47:36 ID:PvL
大事やね
バター
バター
8: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:47:56 ID:Uc7
ワイの大事な夕食どうしてくれんねん
9: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:48:10 ID:wlq
高菜明太牛丼すこ
10: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:48:16 ID:AiI
もううまそう
12: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:48:24 ID:WXh
納豆はまじでうまいぞ
14: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:49:39 ID:pzi
意外と自炊するの面倒な丼もの
15: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:50:26 ID:WXh
自作の牛丼って吉野やとかより美味しくつくれるの?
16: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:51:25 ID:kNQ
すき焼きのタレ使うとだいたい美味いで
17: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:51:39 ID:Uc7
18: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:52:00 ID:Uc7
生姜なかったからにんにくチューブ入れてみたンゴ
21: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:52:54 ID:kNQ
牛肉はきづく頃にはカッチカチなるから気を付けるんやで
23: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:53:26 ID:Uc7
24: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:53:41 ID:WXh
>>23
ええやん!
ええやん!
25: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:53:48 ID:Nrw
最高に美味いやつやん
26: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:54:02 ID:Uc7
味うっす!!!
27: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:54:25 ID:2Zv
>>26
焼き肉のたれかけろ、あとニンニク
焼き肉のたれかけろ、あとニンニク
33: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:55:50 ID:kNQ
肉に脂多かったらそんなカチカチならんで
37: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:56:47 ID:Uc7
汁は味あるが肉に味あんまついてない
46: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:58:15 ID:kNQ
>>37
なんでやろか3~5分くらいは煮たんやろ?味薄くし過ぎたんかな
なんでやろか3~5分くらいは煮たんやろ?味薄くし過ぎたんかな
39: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:57:15 ID:2Zv
あきらめて牛丼じゃなくて牛肉と玉ねぎ煮として食え、調味料かけて
48: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:58:22 ID:ldz
牛丼で煮込まんでもええんか?
作った事ないからわからんけど
作った事ないからわからんけど
58: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:00:39 ID:pzi
>>48
やっぱり味を浸透させる工程はいるな
ちなみに吉野家とかは圧力鍋使うとそれっぽく再現出来るらしい
やっぱり味を浸透させる工程はいるな
ちなみに吉野家とかは圧力鍋使うとそれっぽく再現出来るらしい
57: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)19:59:57 ID:Uc7
59: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:00:51 ID:kNQ
あと砂糖けっこう入れんと味締まらんで
61: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:01:01 ID:rcH
分からんけどこういう料理って一回常温まで冷ますと味染みるよね
63: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:01:47 ID:Uc7
ほーん
とりあえず完成!
次はえのき焼くやで!!
とりあえず完成!
次はえのき焼くやで!!
68: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:04:01 ID:Uc7
71: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:05:38 ID:kNQ
それすき焼きやろww
いっそ春菊豆腐も入れようや
いっそ春菊豆腐も入れようや
80: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:13:26 ID:Uc7
82: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:17:13 ID:Uc7
83: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:19:24 ID:Ok1
豆腐と白菜も入れよう
85: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:19:52 ID:Uc7
もう少しで完成やで!
88: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:26:26 ID:Uc7
94: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:33:30 ID:qVZ
牛丼にフレンチドレッシングかけるとうまいで
95: 風吹けばまんぷく 2018/06/02(土)20:35:13 ID:Uc7

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
おうちで牛丼作ると、どうしても固くなっちゃうんですよね・・・
やっぱり牛丼屋さんのあの柔らかさには追い付けません。
脂身の量と薄さなんかも大事なんでしょうね~
コメント
コメントする