引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1556446875/
1: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:21:15.86 0
|
|
おすすめの記事! |
16: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:27:24.86 0
ナウいって単語を使ってる時点で>>1が初老といわれる年代なのがわかる
35: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:47:00.97 0
>>1
ステマの元祖みたいなもんやわ
騙されるなよ
それとともに、ステマというのがどれだけ恥ずかしいものか
これでわかるだろ?
ステマの元祖みたいなもんやわ
騙されるなよ
それとともに、ステマというのがどれだけ恥ずかしいものか
これでわかるだろ?
38: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:50:21.86 0
>>35
結果50年近く売れ続けてるんなら広告戦略として恐ろしく効果的だな
結果50年近く売れ続けてるんなら広告戦略として恐ろしく効果的だな
64: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 21:25:53.28 0
>>1
そういCMあったけど歩きながらってーのは食べ辛いんでやったこたーねえな
そういCMあったけど歩きながらってーのは食べ辛いんでやったこたーねえな
68: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 05:53:05.62 0
>>1
確かホコテンイベントだった
確かホコテンイベントだった
3: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:23:12.58 0
生パンミニスカ時代や(´・ω・`)
23: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:29:52.92 0
>>3
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48011?page=3
中川:
たしかに、カッコよさ、新しさは売りになると考えていましたね。
まずは若者に売ろうと、銀座の歩行者天国で試食販売もしました。
三越さんの前を借りて販売したのですが、
法律の関係で街頭ではお湯が沸かせなかったんです。
仕方なく三越さんにお願いして地下の食堂でお湯を沸かしましたが、
エレベーターは貸してもらえず、
私はやかんを抱えて地下3階から地上まで走って往復しました。
駆け上がると、前のやかんが空になっているから、
それを持ってまた下る。
多い時は日に2万食も売れたので、
階段で店員さんとすれ違うと、「またお湯ですか」とあきれられました。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48011?page=3
中川:
たしかに、カッコよさ、新しさは売りになると考えていましたね。
まずは若者に売ろうと、銀座の歩行者天国で試食販売もしました。
三越さんの前を借りて販売したのですが、
法律の関係で街頭ではお湯が沸かせなかったんです。
仕方なく三越さんにお願いして地下の食堂でお湯を沸かしましたが、
エレベーターは貸してもらえず、
私はやかんを抱えて地下3階から地上まで走って往復しました。
駆け上がると、前のやかんが空になっているから、
それを持ってまた下る。
多い時は日に2万食も売れたので、
階段で店員さんとすれ違うと、「またお湯ですか」とあきれられました。
5: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:23:38.29 0
透明のプラフォークや
6: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:23:47.23 0
昭和何年頃?
8: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:24:23.21 0
これはイケてるな
10: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:24:27.80 0
今の服より生地の質が良さそう
82: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 07:17:42.61 0
>>10
昔の服はストレッチ素材入ってないから長持ちするんだよね
昔の服はストレッチ素材入ってないから長持ちするんだよね
11: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:25:13.46 0
フォーク世代
17: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:27:39.87 0
>>11
うまい!
うまい!
12: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:25:17.07 0
松田優作みたいなのいる
13: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:26:28.21 0
マジやぞ
歩き喰いすんなと言う割に歩きタバコの爺が大勢いた時代だからな
歩き喰いすんなと言う割に歩きタバコの爺が大勢いた時代だからな
15: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:27:14.16 0
今はストロングゼロを歩きながら飲むのがナウい
36: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:47:13.24 0
>>15
鬼ごろしも
鬼ごろしも
66: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 04:58:35.58 0
>>15
ほならあいりんがナウな流行りの最先端やな
ほならあいりんがナウな流行りの最先端やな
20: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:29:38.23 0
歩行者天国ぽいし食いながら銀ブラなのか
21: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:29:49.55 0
食いにくいだろ…
22: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:29:49.69 0
食いづらいよ
宇宙仕様のなら歩きながらでも食えそうだが
宇宙仕様のなら歩きながらでも食えそうだが
26: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:33:22.62 0
アルキメンデスっていうのもあった
27: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:33:55.33 0
プラフォークを指すことできっちり閉まる仕様
29: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:37:36.93 0
食べながらは推奨しないが容認出来ないわけでは無い
それよりGメン歩きは本当に迷惑
カップラーメン食べながらのGメン歩きとかになるとそれは即死んでくれ
それよりGメン歩きは本当に迷惑
カップラーメン食べながらのGメン歩きとかになるとそれは即死んでくれ
31: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:40:02.03 0
フォークで食べるのに憧れたもんよ
41: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:55:34.39 0
歩きながらバーガー
42: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 19:56:18.08 0
昔ってか最初のコンセプトな
46: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 20:06:26.35 0
横並びでカップヌードルかよ
47: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 20:07:06.21 0
両手ふさがっちゃうじゃん
歩きながらはやめろよ
歩きながらはやめろよ
50: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 20:17:08.10 0
大学時代、飲んだ帰りに吉野家の牛丼テイクアウトして歩きながら食って帰ったことが何度もある
53: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 20:20:55.04 0
歩きながらマクドナルドのハンバーガー食ってる写真も見たことある
54: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 20:21:07.15 0
大阪の環状線でどんぶり鉢もったおっさんがのって来て
車内でそのどんぶり鉢のうどん食いだして
食べ終わった頃に着いた駅で降りて
ホームにある立食いうどん屋にどんぶり鉢返しに行った
車内でそのどんぶり鉢のうどん食いだして
食べ終わった頃に着いた駅で降りて
ホームにある立食いうどん屋にどんぶり鉢返しに行った
56: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 20:24:40.51 0
今は電車で化粧する奴いるし
57: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 20:27:29.92 0
58: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 20:32:40.00 0
まんぷく関連で百福の特集番組やっててそのときこれ見てうそやろて言うたらおかんがほんまやて言うてたからマジらしいで
60: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 21:02:17.33 0
62: 風吹けばまんぷく 2019/04/28(日) 21:21:52.06 0
お湯が出てくる自販機があったよな
67: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 05:04:05.48 0
熱湯どこにあるの?
ぶつかってかけたら危なくない?
ぶつかってかけたら危なくない?
70: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 05:58:06.20 0
コンサ会場前でお湯込みで売って
71: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 06:00:24.23 0
結局カップヌードルが一番上手いよなぁ
焼きそばだと一平ちゃんだけど
焼きそばだと一平ちゃんだけど
72: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 06:07:22.93 0
野良犬
立ち小便
歩きタバコ・ポイ捨て
噛み終わったガムを道に吐く
立ち小便
歩きタバコ・ポイ捨て
噛み終わったガムを道に吐く
73: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 06:16:20.15 0
思い出した
小4の時夏団地から家に帰る一本道
陸の孤島で車もほとんど通らない大通り
団地の下にある駄菓子屋でカップラーメンカレー味買って湯を入れてもらって
歩きながら食って帰った
カレー風味が美味しくて物珍しくてハマりながら食った
こどもにはちと辛すぎたがあの事は何度も思い出す
汗をかきながら食った
もちろんプラフォーク
小4の時夏団地から家に帰る一本道
陸の孤島で車もほとんど通らない大通り
団地の下にある駄菓子屋でカップラーメンカレー味買って湯を入れてもらって
歩きながら食って帰った
カレー風味が美味しくて物珍しくてハマりながら食った
こどもにはちと辛すぎたがあの事は何度も思い出す
汗をかきながら食った
もちろんプラフォーク
74: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 06:19:01.74 0
お前ら若造は1分間ヌードルとか知らないだろうなぁ
80: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 07:03:07.42 0
>>74
クイック1とか全然知りません
クイック1とか全然知りません
75: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 06:23:35.03 0
若い人は解らないね
カップヌードルはインスタントラーメンとは気付かないで凄く進化した異次元の食べ物だと思ってたよ
それをシティボーイ風に歩きながら食べるのはオシャレに見えたんだね
カップヌードルはインスタントラーメンとは気付かないで凄く進化した異次元の食べ物だと思ってたよ
それをシティボーイ風に歩きながら食べるのはオシャレに見えたんだね
76: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 06:25:29.15 0
カップ麺の自販機は便利だったのになんで無くなったんだろ
77: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 06:33:44.91 0
コンビニで食べれるからだろ
今の奴の方式は違うらしいが、俺が子供の頃食べた事あるのは給湯口が蓋に刺さって穴を開けて強制的にお湯を注入してた
今の奴の方式は違うらしいが、俺が子供の頃食べた事あるのは給湯口が蓋に刺さって穴を開けて強制的にお湯を注入してた
78: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 06:48:59.90 0
38だかこんな迷惑な奴ら見たこと無い
箸使って一斉に飯食いながら横並びで闊歩とかそこら辺のヤンキーでも絶対しないだろ
箸使って一斉に飯食いながら横並びで闊歩とかそこら辺のヤンキーでも絶対しないだろ
81: 風吹けばまんぷく 2019/04/29(月) 07:09:21.27 0
38歳の親世代あたりの話だろ
昭和史の写真集でみたことある
昭和史の写真集でみたことある

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
令和時代になりましたが、本当に昭和は遠くなりましたね・・・
こういう宣伝手法があったということでしょうが、いまではもっと上手に街に溶け込んでいますよね。

コメント
コメントする