8: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:41:05.71 ID:YbmqdZLU0
>>1
いるで
2: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:40:22.15 ID:5EyEF8XuM
食べてみればわかるってとこかなぁ
5: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:40:41.28 ID:goR43Aeia
ソース焼きそばには必須
あとお好み焼きにも欲しい、飽きるんだよ味に
6: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:40:45.78 ID:vkId+rH4M
牛丼はまず紅生姜山盛りにして半分くらい食ってまた紅生姜補充して食う
7: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:40:52.86 ID:DdqI15oDM
ショーガな
9: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:41:05.93 ID:Ax3NxLF30
お好み焼きに混ぜ込むとぐううまい
10: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:41:06.52 ID:oskEqtUbp
これが、牛丼を2倍楽しむ法である。
11: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:41:15.00 ID:goR43Aeia
家系の酢漬け生姜はクソ無能
12: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:41:21.97 ID:KLYbIWPL0
甲子園に紅ショウガ
14: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:42:01.22 ID:6FgK0PHE0
この中では焼きそばに入らない
27: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:45:13.43 ID:RLuVOC/a0
>>14
口が油ぎとぎとになって飽きてくるのをリセットできる有能やぞ
15: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:42:24.39 ID:zGn+HqkmM
無能ではないけどそんな酷使するほど有能か?っていうと違う
16: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:42:29.71 ID:7d1j671xa
二倍楽しむには必須やから
17: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:42:51.46 ID:u+L+KyOkd
何で紅にする必要あるんや?
20: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:43:16.15 ID:J6rLO3x10
炒飯にも紅生姜
21: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:43:24.50 ID:goR43Aeia
や焼きそば冷やし中華は無いなら作るなレベル
22: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:43:47.62 ID:rR3J5zQAH
シメで牛丼の飯にアチアチのお茶を入れて紅生姜は美味しいぞ
23: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:43:50.84 ID:IFzVXNR40
天ぷらや串揚げにはいらん
24: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:43:54.85 ID:MD9BzS/a0
よだれめっちゃでる
25: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:44:34.08 ID:+723of3Z0
26: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:45:12.70 ID:rR3J5zQAH
>>25
これすこ
28: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:45:25.44 ID:c+S1O4D/d
ばら寿司にも入れるで
30: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:45:40.50 ID:Xp85Cav/0
むしろ紅生姜が食べたくて牛丼焼きそばとんこつラーメンを選んでる
35: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:47:38.52 ID:goR43Aeia
>>30
それな
ビビン丼食いたいときとかでも紅しょうがとあわないから牛丼選んでしまうw
42: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:49:57.70 ID:rR3J5zQAH
>>30
ぐうわかる
紅生姜が無かったら牛丼は食えないわ
32: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:46:16.99 ID:uTkrMk2Ix
ガリの方がうまい
33: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:46:37.15 ID:xi1nXTtmd
イッチ君
何かストレスを抱えているんか?
36: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:47:57.33 ID:9j/MJMLea
牛丼はまず紅生姜山盛りで半分ほど食って程々に冷めてきたら七味かけて書き込むんやぞ
37: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:48:32.06 ID:Ax3NxLF30
サンポーの焼豚ラーメンでとんこつと紅生姜の相性の良さを知った
38: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:48:39.66 ID:+723of3Z0
39: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:48:59.61 ID:4RQt/GkCd
しょーが茶漬け
40: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:49:27.75 ID:+723of3Z0
41: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:49:53.92 ID:pEzfI2fP0
すき家の牛丼には紅生姜いっぱい乗っけたい
43: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:50:26.66 ID:jWeSQhLmd
カップ麺のシーフードにも入れる
44: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:50:28.05 ID:xeocs2COp
しょーがないね
45: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:50:48.06 ID:BYgEehT5p
山盛り紅生姜牛丼が1番美味いのはすき家
46: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:50:51.08 ID:ftkOHh+f0
寿司のガリは山ほど食うわ
47: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:50:52.80 ID:hMUBXPvpM
焼きそば……紅生姜必須率80%
とんこつラーメン……紅生姜必須率60%
牛丼……紅生姜必須率30%
牛丼に関してはむしろ要らないまである
48: 風吹けばまんぷく 2018/04/24(火) 15:51:23.79 ID:7SPxtuVud
紅しょうがのてんぷらうまんご

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
紅ショウガが合う食べものってありますよね。
でも、大阪で食べた「紅ショウガ天」にはビックリしました!
紅ショウガが主役の食べ物があるとは。
意外とおいしかったです!
コメント
コメントする