引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543926455/
1: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)21:27:35 ID:vBr
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)21:35:38 ID:cz3
うまそうンゴね
3: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)21:36:22 ID:hO8
過程はよ
5: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:11:10 ID:vBr
6: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:13:05 ID:vBr
7: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:15:13 ID:vBr
冷蔵庫で乾燥させたサーモンを燻製器の中に入れて煙で燻す
今回はレアスモークサーモンを作るので燻製器の庫内温度は25度を超えないように冷燻
燻製時間は2時間
今回はレアスモークサーモンを作るので燻製器の庫内温度は25度を超えないように冷燻
燻製時間は2時間
8: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:17:51 ID:vBr
燻製直後はサーモンに乗せた煙が落ち着いていないので食べても美味しくない
燻製後も一晩冷蔵庫で乾燥させ風味を落ち着かせたら美味しく食べられる
燻製後も一晩冷蔵庫で乾燥させ風味を落ち着かせたら美味しく食べられる
9: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:20:06 ID:vBr
冷蔵庫で落ち着かせたスモークサーモンは真空パックして冷凍保存すれば半年くらいは余裕で日持ちする
先日は3月初旬に作ってストックしておいたスモークサーモンを解凍して食べたけどめっちゃ美味しかった
先日は3月初旬に作ってストックしておいたスモークサーモンを解凍して食べたけどめっちゃ美味しかった
10: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:20:59 ID:jRP
3月!?
すごいンゴねぇ
すごいンゴねぇ
12: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:21:33 ID:vBr
>>10
もちろん生で食べてもお腹大丈夫や
もちろん生で食べてもお腹大丈夫や
11: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:20:59 ID:vBr
15: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:24:24 ID:GGM
>>11
ほぼおしゃれカフェ飯やんか
ほぼおしゃれカフェ飯やんか
20: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:28:10 ID:vBr
>>15
うまかったで
うまかったで
19: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:27:49 ID:4Nd
>>11
なんやこのウサギ。かわいいやん
なんやこのウサギ。かわいいやん
24: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:30:03 ID:vBr
>>19
羊毛フェルトでワイが作ったンゴ
羊毛フェルトでワイが作ったンゴ
25: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:30:28 ID:l9c
>>24
女子か?
女子か?
27: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:31:07 ID:vBr
>>25
ノンケの男子ですオッスオッス
ノンケの男子ですオッスオッス
13: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:22:46 ID:jRP
サーモンはスーパーでかってくるん?
14: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:23:39 ID:vBr
>>13
せやで
普通の刺身用の柵やで
せやで
普通の刺身用の柵やで
16: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:24:39 ID:jRP
>>14
それはどんなのがかえばいいん?
それはどんなのがかえばいいん?
18: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:27:37 ID:vBr
>>16
今回買ったのはだいたい150g前後の重さのサーモンやったけどもしデカかったら自分で好みの大きさにしたらええと思う
コストコで売ってるクッソでかいサーモンで作ってみたいけど切るのがめんどくさそう
今回買ったのはだいたい150g前後の重さのサーモンやったけどもしデカかったら自分で好みの大きさにしたらええと思う
コストコで売ってるクッソでかいサーモンで作ってみたいけど切るのがめんどくさそう
22: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:29:00 ID:jRP
>>18
サンガツ
これ参考にしてつくってみるわ
サンガツ
これ参考にしてつくってみるわ
17: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:26:34 ID:P7V
サーモンって刺身用じゃんしとあかんの?
塩の切り身とかじゃ無理なんかな
塩の切り身とかじゃ無理なんかな
23: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:29:27 ID:vBr
>>17
生食前提なら刺身用かなあと思うけどホットスモークサーモンをやるなら塩漬け工程いらないし美味しいんやないかなって思う
実際塩鯖もよく燻製して食うけどめっちゃ美味い
生食前提なら刺身用かなあと思うけどホットスモークサーモンをやるなら塩漬け工程いらないし美味しいんやないかなって思う
実際塩鯖もよく燻製して食うけどめっちゃ美味い
21: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:28:49 ID:4Nd
これ、真空パックってどうやっとるんや?
26: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:30:39 ID:vBr
>>21
真空パックシーラーが安いのやと数千円で売ってるからそれ買って使ってるで
真空パックシーラーが安いのやと数千円で売ってるからそれ買って使ってるで
30: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:32:12 ID:4Nd
>>26
そういうもんを揃えなあかんのか、ハードル高いなぁ
そういうもんを揃えなあかんのか、ハードル高いなぁ
35: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:33:50 ID:vBr
>>30
保存性を高めるには最高に便利やで
保存性を高めるには最高に便利やで
31: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:32:58 ID:P7V
数の子でもイカでもカニカマでもなんでもスモークしたら面白そうやな
38: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:35:13 ID:vBr
>>31
いろいろためしてみると楽しいで
6Pチーズなんかもめっちゃ美味しいスモークチーズになるで
いろいろためしてみると楽しいで
6Pチーズなんかもめっちゃ美味しいスモークチーズになるで
32: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:33:18 ID:jRP
簡単に真空パックできるものないんかね
それとも真空パックはやらんとあかんのかね
それとも真空パックはやらんとあかんのかね
41: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:37:18 ID:vBr
>>32
絶対必要かと言われるとそうでもないと思うけどまとめてたくさんベーコンとか作るとできるだけ日もちさせたいからね
人におすそ分けする時もラップで巻いてるだけより真空パックしてある方が衛生面とかでイメージええやん?
絶対必要かと言われるとそうでもないと思うけどまとめてたくさんベーコンとか作るとできるだけ日もちさせたいからね
人におすそ分けする時もラップで巻いてるだけより真空パックしてある方が衛生面とかでイメージええやん?
33: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:33:19 ID:vBr
34: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:33:40 ID:jRP
>>33
正月イッチの家いっていい?
みかん持って行くし
正月イッチの家いっていい?
みかん持って行くし
42: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:37:33 ID:vBr
>>34
みかんすこ
みかんすこ
36: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:34:08 ID:EH4
サーモンか丁度旬な話題もあるしええな
39: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:35:33 ID:zIA
どのサーモン買うか聞いた所で燻製機持ってねーだろ
40: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:36:12 ID:jRP
>>39
フライパンでできるよ
簡単やし燻製つくるのも安かったきがする
フライパンでできるよ
簡単やし燻製つくるのも安かったきがする
43: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:39:10 ID:vBr
>>40
サーモンを冷燻するなら熱源必要ない代わりにスモークウッドの熱からなるべく遠ざけたほうがええから大きめの燻製器をおすすめするで
ワイは自作した
サーモンを冷燻するなら熱源必要ない代わりにスモークウッドの熱からなるべく遠ざけたほうがええから大きめの燻製器をおすすめするで
ワイは自作した
45: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:52:16 ID:hO8
過程サンガツ!
どれも旨そうやね
どれも旨そうやね
46: 風吹けばまんぷく 2018/12/04(火)22:58:18 ID:vBr
>>45
もし機会があったらぜひ作ってみてな
もし機会があったらぜひ作ってみてな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
スモークサーモン、おいしいですよね!
わたしはビールとともにいただくことがありますが、自分で作ればリーズナブルにいっぱい食べれて良さそうです。
スモークサーモンをもぐもぐしながら、ビールで流す。
あ~、スモークサーモン食べたい!
コメント
コメントする