6: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:41:51.70 ID:3UrDorku0
>>1
少なすぎワロタ
デブ舐めてんのか?あ?
52: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:58:11.11 ID:HbqW+hED0
>>6
4つ買うの恥ずかしいよな
137: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:21:56.02 ID:C6p4fpS80
>>1
いつも邪魔なケーキ部分だけ最初に食って
最後の楽しみにクリーム部分を食べていた
俺のための商品じゃん!w
140: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:22:53.26 ID:sKbnwOBx0
>>137
ケーキ部分はクリームを乗せるための台だよな。
刺身を乗せるための大根のつまみたいなもので。
175: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:32:22.13 ID:FGcDBh4J0
>>140
そう考えたらスポンジ必要だなあ
2: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:40:55.34 ID:iDzVWqIK0
くどくなければ
3: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:40:57.16 ID:HbqW+hED0
コレは売れる
4: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:41:20.36 ID:3kZiTBPr0
コーヒーのトッピングは良いな
でもカロリー高いだろうな
ところで植物油脂使ってる?
5: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:41:44.20 ID:ojn7YhmY0
これ買う
8: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:42:25.81 ID:N+aifzFK0
残ったロールケーキの皮の事も考えてあげてください
12: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:44:09.14 ID:5oIP4r2x0
から揚げに?? デヴ???
15: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:45:15.27 ID:p2xjydbc0
クリームが容器に入っているのに、なぜコーヒーやケーキの上に乗せるとき、とぐろが巻けるんだ
19: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:46:48.38 ID:r9VrXTqE0
バウムクーヘンにどっさり生クリーム乗せて食いたい
20: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:47:24.90 ID:0lMp7yQV0
ホイップクリーム買って泡立てて好きなだけ食えばええやろ
89: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:10:18.61 ID:LM87xj/R0
>>20
その泡立てるってのが面倒くせーのよ
95: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:13:06.99 ID:ZrGPdPgX0
>>89
ボウルにハンドミキサーでガーッと混ぜるだけですぐ出来るのに
そんなのじゃ息するのも面倒臭くなるぞ
22: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:47:32.66 ID:LHyNbFuR0
税込100円で売れる量という事は。。
容器が小さくて店でビックリしそうだな。
23: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:47:34.35 ID:gFdq+Hra0
いやいやからあげクンには付けねえだろ
そんな奴おるん?
24: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:47:56.02 ID:LHEpIP8F0
クリームが本体
25: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:48:21.92 ID:GvfoRauD0
からあげくんには合わないだろ
28: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:48:37.71 ID:PvczTVyy0
ホイップくらい自分で作れやwww
30: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:49:03.93 ID:FaN4ft0F0
うなぎのたれ飯といい、なんかどんどん貧しくなるな・・・
31: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:49:16.32 ID:dbJbX7tc0
ケンタッキーフライドチキンの揚げた衣の部分だけ販売してほしい
33: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 10:51:05.81 ID:rh4Q7QJY0
これ売ってくれ
66: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:03:44.09 ID:oqeHKGP20
>>33
こんなのあるんだ!
欲しい
58: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:00:20.86 ID:cwJcxKlt0
これは売れる
そもそもロールケーキ買う奴の大半はクリーム部分が目当てで買ってるわけで
67: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:04:20.90 ID:8PbnV/HI0
>>58
たしかに
カップ入り生クリームは昔から需要あったけど出されなかったな
60: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:02:03.54 ID:VLFYeVjP0
フルーツに合わせるのもいいかもな
あとはコーヒゼリーかな
61: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:02:26.32 ID:/B+ikBVu0
ローソンでウインナーコーヒーを飲めるのか
そりゃあまじで魅力的だわ
64: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:03:03.67 ID:VdvwW/Jd0
からあげクンとは合いそう
白身魚のフライとも相性良さげだけど、どちらも練乳入れて炒めた方がいいわな
78: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:07:45.47 ID:VlzBjq8y0
>>64
揚げ物とクリームって美味いの?
どんな味するの?
97: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:13:35.94 ID:YMd+I5bs0
>>78
中華で結構出てくる
フライだけじゃなくて北京ダックなんかも甘い系増えたね
68: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:04:22.82 ID:zVJK2eDv0
からあげ君にはマヨネーズだろ
ロールケーキのクリームなんて合うはずがない
88: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:10:05.78 ID:RGQxdN1C0
>>68
小さい時の食生活で味覚って決まるけど貧乏育ちの俺も
最近流行ってる甘いエビマヨとか甘い赤だしとか正直ダメ
でもウチの子は美味しいって食べるんだよな
確かに何でもソースやケチャップかけて食べてた俺とは食生活に歴然とした差がある
125: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:18:38.59 ID:0lUxv/Zx0
>>88
白飯のおかずになるものしか受け付けないスタイルだな
年配と田舎に多いしかくいう俺も田舎育ち
142: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:23:54.83 ID:3KK69Qfq0
>>88
海老マヨとクリームカラアゲディップは違う気がするが、
海老マヨの隠し味にコンデンスミルクを入れる例もあるな。
でも隠し味だぞ。
マヨとカラアゲにクリーム直は違うな、やっぱ。マヨは酸味や卵の出汁、塩味があるが、クリームはほぼ乳臭と甘みだしな。
69: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:04:49.10 ID:V6Hxd5Vw0
これはひかれる、色々つけて食べたい
でも太っちゃう困る
75: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:06:38.18 ID:qQHDr5aC0
おかずに甘いクリーム付ける神経が分からない
81: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:08:23.00 ID:wPsVl/Fc0
たこ焼きのたこだけ
カプリコのあたまだけ
焼き芋の身だけ
92: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:11:49.57 ID:ha6MWygpO
>>81
焼き鮭の皮だけほしいときはある
酒のとき
153: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:26:59.08 ID:cEL/JuBu0
炊きたてご飯にクリームだな
163: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:29:43.81 ID:+Ufirk3s0
初めて生クリーム買ったときあまりの安さと大量にできるのでびっくりしたなあ
171: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:32:01.04 ID:9h+6ARQo0
ビッグマックのソース売ってないかなぁ。あれ無茶苦茶うまい。
166: 風吹けばまんぷく 2018/10/14(日) 11:30:06.13 ID:THjmTJJ10
生クリーム専門店があるくらいだから
需要はあると思う
買いに行くわ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
こんなアイディアがあったんですか!
これを考えたローソンの社員さんすごいですね!
いままで、こういうのは想像しておりませんでしたが、お客さんへの使用シーンの提案次第では、コンビニで売れるかもしれませんね!
コメント
コメントする