引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1532777900/
1: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:38:20.28 0
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:40:13.57 0
>>1
なんか油が浮いてるしチャーシューがデカいしナルトが一枚しかないのが気になった
なんか油が浮いてるしチャーシューがデカいしナルトが一枚しかないのが気になった
5: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:42:00.28 0
>>2
チー油は昔ながらじゃねぇの?
チー油は昔ながらじゃねぇの?
59: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 03:38:05.88 0
>>1
バーカ
昭和のザ・ラーメンはこんなでっかいチャーシューじゃねーよ
ペラッペラのちっさいのが一枚だ
バーカ
昭和のザ・ラーメンはこんなでっかいチャーシューじゃねーよ
ペラッペラのちっさいのが一枚だ
64: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 05:10:53.99 0
>>59
昭和のラーメンでもこれくらいのが普通に入ってる店はたくさんあった
昭和のラーメンでもこれくらいのが普通に入ってる店はたくさんあった
62: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 04:29:47.68 0
>>1
そういうのならスーパーの生ラーメンで良いや
外食するなら家系二郎みたいなドッシリとした奴喰いたい
そういうのならスーパーの生ラーメンで良いや
外食するなら家系二郎みたいなドッシリとした奴喰いたい
69: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 06:24:41.23 0
>>1
懐かしい
こんな感じのラーメンを高校生の頃土曜日はよく食って帰ってた
懐かしい
こんな感じのラーメンを高校生の頃土曜日はよく食って帰ってた
80: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 08:27:42.17 0
>>1
オッサンでも生まれ育った地域によるだろ
九州人なら豚骨ラーメンしかありえない
オッサンでも生まれ育った地域によるだろ
九州人なら豚骨ラーメンしかありえない
96: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 20:30:03.91 0
>>1
これが一番美味しい
また下手くそのラーメン屋だとすぐバレる
これが一番美味しい
また下手くそのラーメン屋だとすぐバレる
3: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:40:28.88 0
見たことないくらい太麺だな
4: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:41:51.35 0
これにS&Bのテーブルコショーをかけるとうまい
6: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:42:43.81 0
ナルト入りのラーメンを見たことがない。九州だからかな
7: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:43:20.54 0
日高屋いけばいつでも素朴なラーメンが食えるよ
8: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:43:39.92 0
美味そう
シメのラーメンって言ったらこれだよな
しめにこってりしたのは食いたくない
シメのラーメンって言ったらこれだよな
しめにこってりしたのは食いたくない
9: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:44:12.03 0
見た目だけならスタンダードだな
11: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:44:49.73 0
これが正しいラーメン
13: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:48:37.83 0
チャーシューデカすぎナルトはもっと薄いやつ
なにより麺がコレジャナイ
なにより麺がコレジャナイ
41: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 21:44:05.19 0
>>13
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
16: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:50:48.11 0
非常に美味そうなんだが、丼ぶり絵柄が良いのも貢献してるな
17: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:52:04.10 0
18: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:53:51.63 0
卵の替わりに海苔で完成形
19: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:54:34.46 0
20: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:55:53.84 0
まあだいたいこんなもん
そして今でもこんな感じの食ってる
そして今でもこんな感じの食ってる
21: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:56:06.65 0
ネギは細ネギやろ
白ネギとか太いやつじゃ雰囲気出ない
チャーシューはべつに無くてもいい
ナルトとメンマが無いとキレる
白ネギとか太いやつじゃ雰囲気出ない
チャーシューはべつに無くてもいい
ナルトとメンマが無いとキレる
22: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 20:57:36.40 0
ほうれん草も欲しい
24: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 21:00:27.22 0
32: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 21:25:30.37 0
33: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 21:26:50.46 0
ネギが目立つラーメンは下品
35: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 21:30:27.25 0
俺が子供の頃のラーメンはネギとか海苔なんて入ってなかったな
52: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 22:20:14.81 0
53: 風吹けばまんぷく 2018/07/28(土) 22:20:41.33 0
>>52
肉はハム?
肉はハム?
60: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 03:40:06.97 0
65: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 05:47:21.14 0
>>60
半熟卵とか乾燥ネギとか彩りに欲しいですね
半熟卵とか乾燥ネギとか彩りに欲しいですね
67: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 05:54:13.79 0
73: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 08:10:05.83 0
74: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 08:12:26.13 0
>>73
おいしくなさそう
おいしくなさそう
75: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 08:15:32.06 0
なると消えたな
77: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 08:19:19.99 0
昭和の時代はこれが380円だったな
夜中の屋台だと500円
夜中の屋台だと500円
94: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 20:27:52.97 0
114: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 22:15:16.57 0
>>94
優勝
優勝
123: 風吹けばまんぷく 2018/07/29(日) 22:35:35.83 0
天下一品最強か
130: 風吹けばまんぷく 2018/07/30(月) 03:22:19.12 0
131: 風吹けばまんぷく 2018/07/30(月) 03:23:22.25 0
>>130
ええね
ええね

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
昔ながらのラーメンですね!
本当にこの頃のラーメンにはナルトが入っていませんね。
でも、なぜ昔のラーメンには、必ずといっていいほどナルトが入っていたのでしょう?
わたしはあまり好きではなかったな~
コメント
コメントする