133: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 20:36:21.04 ID:vWfVMexo0
>>1
>なぜポテトチップスを食べなかったのかと尋ねると、
脱水症状が悪化するやん
食べなくて正解
174: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 22:08:00.02 ID:DEs3rO8z0
>>1
いくら広くてもカバー率100%にしろや
238: 風吹けばまんぷく 2018/05/03(木) 07:40:51.49 ID:vV48YjNV0
>>1
かっけー
245: 風吹けばまんぷく 2018/05/03(木) 10:35:37.24 ID:dRx6/7910
>>1
アメリカンジョークなのに日本人だと感心するんだよね
2: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:20:10.57 ID:zVuj18300
そもそもロック外したら罰金だろあれ
155: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 21:02:45.29 ID:9K1zChkS0
>>2
遅延で罰金じゃね
3: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:20:14.43 ID:AK9RW8+E0
いやそれは手付けていいわ
4: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:21:05.73 ID:NA4bwInl0
水無いと無理だろ
6: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:21:16.62 ID:YFDF0oHq0
手をつけずっていうか速攻車捨ててるやん
86: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:44:29.62 ID:K56Qoh890
>>6
たしかにw
乗り捨てただけなのに美談にするには無理があるw
7: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:21:54.42 ID:pkfiC+hP0
食っても構わんぞ
8: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:22:04.23 ID:ItXLEGLl0
パッサパサできついやろ…
11: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:23:30.71 ID:kysmMG3R0
日本では絶対に有りえない事故だな。
国土の広いアメリカならではの事故
14: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:24:49.69 ID:KSN4mRNa0
>>11
北海道ならあり得るかも?
17: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:26:18.50 ID:kysmMG3R0
>>14
いくら北海道でも大型トラックが通れる道なら、どこでも携帯が通じるだろ
29: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:29:00.96 ID:lJ+gd15i0
>>17
山間部の絶妙なところで携帯が通じない所はあるぞ
数キロ歩けば繋がるから問題はないけどな
58: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:39:01.56 ID:H++dEW6B0
>>17
ソフトバンクとかauだと電波来ないところ多いだろ。
200: 風吹けばまんぷく 2018/05/01(火) 04:08:16.43 ID:2sqJrML50
>>58
auは北海道では初めから強かったな
相当山奥でも繋がるし速攻局建てるんで、WRC(ラリーの世界大会)が開催された時持って無い人スタッフにau機用意されたくらい
福島でも他キャリアに局貸せと言い出して話題になったがソフバンが全く役に立たない
16: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:25:36.49 ID:5c5T4/960
雪を車のエアコンで溶かして、
ポテチ片手に歩いた方が良かったんでは
19: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:26:51.66 ID:TMIlniBf0
何故手を付けなかったって?だってビールがないじゃないかHAHAHA
112: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 20:10:38.48 ID:jTALgjP50
>>19
これアメリカ人だわ
20: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:26:54.46 ID:aMCjT5Pe0
ただコーラがあれば手を付けてたんだろ?
21: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:26:56.12 ID:lJ+gd15i0
18輪トレーラーとか糞デカイもんで森林入るとかおかしいと気付かないもんやろか
22: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:27:08.62 ID:XWEKfVXz0
コンソメか九州しょうゆ味なら食べたあとの手を洗えないなら手は出せないな
159: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 21:17:07.38 ID:1/K7Of1u0
>>22
箸で食え
162: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 21:23:08.79 ID:id3uc1eP0
>>22
一時期ポテチ用のトングおまけでついてたな
23: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:27:34.61 ID:ZuEgQB2b0
いや、そこは食っとけよ
後で金払えば良いだけやん
55: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:38:40.29 ID:yAXoBkFL0
>>23
のり塩だったら手に青のりが付いて気持ち悪いだろうが
25: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:27:54.34 ID:p4T+R9EV0
日本の運送会社の上司ならこんな気の利いたジョークは言わないだろうな
26: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:28:00.49 ID:oosdTZjt0
> カートライトさんは助けを呼ぼうと、徒歩で来た道を引き返し始めた。
> そのまま3日間、森林で野宿しながら1日12~13時間歩き続け、28日になってようやく、州間高速道路に到達。
必要とした時に近くに無かっただけじゃね?
222: 風吹けばまんぷく 2018/05/01(火) 21:58:09.84 ID:aMB4Q8hq0
>>26
それ
33: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:29:58.59 ID:kysmMG3R0
今地図をみたら、オレゴンって北海道の旭川くらいの緯度なんだな。
45: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:35:03.48 ID:EYU1Gnpu0
ポテト紳士
47: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:36:09.07 ID:mqfpB33R0
水分無しで塩と芋はきつかろう
195: 風吹けばまんぷく 2018/05/01(火) 04:00:11.89 ID:WVjABq5I0
>>47
雪がある
62: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:39:37.14 ID:uL+u7HRh0
カーナビに間違った住所を入力し
ってのがまたいいな
68: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:40:38.64 ID:WdK+7mD3O
運送会社「よく耐えたな。荷のポテトチップスはもう納められないから、全部持って帰って思う存分食え」
ドライバー「……」
70: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:40:46.93 ID:cwl1Gty00
これがプロだ
わかったか山崎パンのトラック
178: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 22:14:51.12 ID:rZNelGLA0
>>70
今年の大雪の時の高速道路立ち往生で
積み荷のパンを缶詰になったドライバーに分けたのって山崎パンじゃ無かったっけ?
85: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:43:58.71 ID:ZuYC7gfQ0
日本で四日間道に迷ったら横断できちゃうなw
96: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:56:58.48 ID:z2fVvAlg0
すっぱムーチョとかデスソースチップスとかだったんじゃね
99: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 19:59:58.33 ID:d897zHk10
運び屋のミラーだな
103: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 20:04:07.29 ID:AvAXy1vg0
北米の30%の土地がまだ人が立ち入った事の無い森林や高原なんだよね
車の故障して歩いて救助を求めるとか言うけど野生動物に襲われて死ぬのが普通だし
強盗で殺される場合もあるけど殆どが野生動物か飢え死にか凍死だわな
110: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 20:08:57.65 ID:dxLooDnF0
>>103
グリズリーは居るしピューマは居るしガラガラヘビに代表される毒蛇は居るしだしな
庭先でガラガラヘビに噛まれるとか結構あるらしいし
127: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 20:24:36.89 ID:AvAXy1vg0
>>110
マウンテンバイクで森の中を走っていたらピューマに飛び乗られたとか良く聞くね
バックパックが無ければ爪と牙でやられていたとカナダ人が笑いながら話していてバイクも車も命がけが北米だよな
115: 風吹けばまんぷく 2018/04/30(月) 20:14:33.27 ID:70sjIZGA0
救助後の運転手「本当に森の中で食うのに困りました・・・積み荷のポテチ?ああ!その手があったか!クソッ・・・」
コメント
コメントする