31: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:28:28.07 ID:WWydJrOK0
>>1
おかんの最強ずぼら飯
ソーメン
47: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 19:32:18.86 ID:+Gd5FzLF0
>>1
醤油と味噌が入ってないぞ
85: 風吹けばまんぷく 2018/02/08(木) 06:22:25.74 ID:c3sSJMwk0
>>1
ご飯を炊く時点でズボラちゃうやろ
2: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 17:23:45.34 ID:A1uyTk170
冷凍食品、レトルト食品
4: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 17:28:24.00 ID:+05AUJyQO
酢か塩
5: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 17:31:49.67 ID:fHpdQs4IO
昆布茶、顆粒の出汁の素、味の素、白だし
日本人ならだいたいこれで何とかなる
29: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:26:24.65 ID:tL+oVr4L0
>>5
めんつゆが抜けてる
7: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 17:35:45.36 ID:XMqf+rR90
レトルトカレーに勝る物無し
8: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 17:36:28.41 ID:37wSMBN00
この面子でふりかけ無いのは明らかにおかしい
84: 風吹けばまんぷく 2018/02/08(木) 06:01:40.47 ID:NuBQdKc80
>>8
おとなのふりかけが入るハズだよね
9: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 17:44:10.18 ID:328IxDLB0
マヨネーズ+みそ
11: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 17:47:15.91 ID:7504tIJv0
納豆がズボラだと?
アホかよ
12: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 17:59:54.54 ID:gnXFdIUI0
麻婆豆腐の素使えばめちゃめちゃ楽
豆腐切って麻婆豆腐の素混ぜて煮るだけ
15: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:04:24.06 ID:hgQWvi2G0
味噌が無いとか
おにぎりにして塗って食うだけなのに
16: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:05:55.94 ID:MNWFqsl70
パスタ1択だろ
17: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:07:02.98 ID:M9uFw2ke0
ツナとかねえわ
高いし缶の処理が面倒
18: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:08:37.43 ID:3eCHEFik0
じゃあお前ら絹ごし豆腐と卵とご飯がある
これで何つくるのさ
20: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:11:33.71 ID:M9uFw2ke0
>>18
全部グチャグチャに混ぜてメシにぶっかけるだけだろ?
21: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:15:17.47 ID:+XSRdcgb0
ツナとかどう料理すんだ?
それなら猫カンの方がそのまま食えてつまみになる
54: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 20:24:55.31 ID:Z1ogVUTz0
>>21
ツナ+マヨ+醤油 混ぜる ご飯に乗せる 食べる
58: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 20:37:44.73 ID:pMcTumNR0
>>21
ツナ缶の油でツナともやしを炒めて、醤油で味付け。
ご飯のお供にちょうどいい。
23: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:21:50.96 ID:arQKN+KV0
ツナというか缶詰系は片付けが面倒だ
35: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:31:09.82 ID:8ZPitLzP0
>>23
ヴィーダーインゼリーみたいな容器にツナが入ってれば最強なんだが
缶と違って日持ちしないのかしら…
24: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:22:07.62 ID:7iTYJtfu0
レトルトの味噌汁にネギと鮭を入れてご飯をぶち込む
25: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:22:31.33 ID:UHFwKKmC0
納豆最強
26: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:22:57.84 ID:DQ+D6e3X0
上位3つ毎日お世話になってるわ
27: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:24:27.49 ID:PCJ+cXrb0
なんかすげえモヤモヤするランキングだな
何一つ納得できない
28: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:25:43.58 ID:A4nafU9L0
醤油
32: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:28:35.43 ID:UHtbMjIU0
(´・ω・`)パン1強じゃないのか
38: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:37:41.84 ID:cFearoPS0
豆腐はもっと上位かと思た
40: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:45:51.77 ID:jVq2vvvI0
ズボラというか・・・卵かけご飯も納豆も食べたくて食べるよw
42: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:58:50.49 ID:CCJAUUc20
グフフ・・すき焼き味のふりかけが最強でござるよ。
43: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 18:58:59.43 ID:EHURZqk30
かつお梅ほぐして味の素と醤油かける
一粒で茶碗一杯いける
45: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 19:23:44.09 ID:YkqE9ADo0
1-3位全部混ぜたらうまそう
48: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 19:49:20.27 ID:YTCGWYj80
納豆は食器を洗うのが面倒
49: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 19:50:48.01 ID:jj9IiPKc0
イカの塩辛
50: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 19:54:59.54 ID:eEl21p430
そんなとき用には、カップラーメンをストックしてあるわ
51: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 19:55:40.68 ID:1pi2ad9c0
ツナ缶高いだろ
コスパ悪い食材入れんな
52: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 19:59:22.35 ID:eEl21p430
28位のコンビーフ、高くなったよなぁ・・・
昔はデカくて安い輸入モノのが買えたのに
今じゃすっかり高級食材だわ
57: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 20:31:31.33 ID:36pjWzSh0
マヨだろ
59: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 20:38:53.98 ID:jHZZWwhp0
あと一品欲しいとき、さんまの蒲焼き缶にはお世話になってる。
62: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 21:04:04.57 ID:7R42qWdo0
お揚げ焼いてチューブの生姜と醤油
たまにめんつゆでお揚げ丼
63: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 21:06:06.18 ID:kEa50y/p0
スパゲティの麺は常備してるわ
何しても美味いから
最近はザーサイにハマってる
64: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 21:07:14.76 ID:Pl5+t1is0
鍋キューブともやしで簡単かつ立派なおかずになる
70: 風吹けばまんぷく 2018/02/07(水) 21:29:22.44 ID:sC0VfHnG0
俺は吉野家の冷凍牛丼 + サトウのごはん
だな。最近はサトウじゃないの食ってるけど
コメント
コメントする