43: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:24:49.07 ID:pknLnp0aO
>>1の誤字が多すぎる
93: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:40:56.08 ID:hCtsDN0i0
>>1
ぼったくり無料案内所にみえたw
110: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:48:56.72 ID:S4DHXiBr0
>>1
4個にすると割高になるのは何で?
153: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:18:44.49 ID:sRNyFhpN0
>>1
たっかwwww
東京のもんはやべえなw
420: 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 12:07:54.59 ID:TXTha3DU0
>>153
東京人に対して失礼な事言うかも知れないけど博多人からして見たら秘伝のタレで有名な東京の店でもこのレベルなのって哀れみを感じる位です(泣)
323: 風吹けば名無し 2018/01/15(月) 07:50:34.52 ID:XyOU7/010
>>1
たまに行くけど漬物が無料で置いてあるんだよな、でも午後3時ぐらいになると品切れてる
因みにプロはとり&とりで頼む
5: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:15:58.77 ID:U5tM9v4f0
古い油で揚げた色だ
だがそれがいいんだろうけど
35: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:22:17.33 ID:zz6nhVK/0
>>5
出汁が効いてる
10: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:16:30.06 ID:PoQ/bxNw0
つんかつ
つりかつ
11: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:16:34.63 ID:e6xYTSZr0
つんかつとかつりかつとかこの記事書いたやつ日本人なのか
28: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:20:28.05 ID:iq/CLbWH0
トンカツとみせかけてトリカツとは
ガッカリだわ
56: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:28:51.89 ID:bHiCnnNv0
>>28
つんかつやぞ
33: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:21:29.84 ID:Mb75PuDN0
これなら神保町のいもやの方がよくね?
77: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:34:52.51 ID:LGiHreWA0
>>33
ごま油の香りがきつくて俺はちょっと苦手だな
41: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:24:33.91 ID:/nnvzd4F0
よくここ行くわ
なんだか最近急に混み始めたな
とりかつは値段の割にうまいが他のカツはクソ
ご飯と味噌汁はクソみたいな味
雰囲気は満点
45: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:25:27.78 ID:y1As81LC0
こんなもん喰って、俺都会人! とか言ってるかと思うと哀れで・・・・・w
65: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:30:55.81 ID:HMz9Qagc0
とんかつ定食250円くっとけ
95: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:41:13.28 ID:MOn/KaWd0
>>65
店の情報ください
119: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:57:14.11 ID:0UUwbrm/0
174: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:45:28.34 ID:HyTfHzAl0
>>119
学食より安い(´・ω・`)
218: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 20:57:05.04 ID:thGjX1+n0
>>174
これで430円だからな
狂ってるとしかいいようが無いw
220: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 20:57:49.82 ID:thGjX1+n0
>>174 絵忘れたwコレな
293: 風吹けば名無し 2018/01/15(月) 00:22:36.54 ID:R6H1W8cX0
>>119
おお、もとやかw
大阪、京都行くとき必ず寄るわ。
いつもドカ食いするからマスターに覚えられて、定食頼むと一品余計に付いてくるw
79: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:35:20.35 ID:vNOXWXUW0
昔は良く通ったが、マークシティができてからは行く頻度が減った
80: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:35:25.12 ID:y1As81LC0
人生終わった場末人間の終着駅感
84: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:37:31.83 ID:LGiHreWA0
ああ、ここ百軒店か
この坂を登ったところにある名曲喫茶ライオンのまずいコーヒーをたまに飲みたくなる
85: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:37:35.53 ID:4sfDBwqz0
つんかつ
つりかつ
とんつか
日本語怪しすぎ
97: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:42:06.98 ID:TQJPEORJ0
いつもここ入ったら人気定食しか頼んでないわ
ちょっと豪勢にお好みで三点盛りとか思ったりもするんだけど、トリカツハムカツコロッケという鉄壁の布陣に満足しちゃうんだよな
101: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 18:44:05.59 ID:MOn/KaWd0
チャーシューメン380円
122: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:00:39.79 ID:40He3bxq0
新橋駅近くの豚カツ屋は
ご飯味噌汁のおかわりし放題で
700円くらいでコスパよかった
130: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:03:31.52 ID:2J2FoMLe0
>>122
シジミ汁がお替り自由のとこか?
あそこは劇狭だしトイレも近いし二回目はないな
212: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 20:49:03.30 ID:40He3bxq0
>>130
烏森口の方の店は広いよ
145: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:12:54.48 ID:6nOKggqW0
つんかつ確かに入りにくい
147: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:14:44.37 ID:3fxt6kk+0
149: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:15:45.41 ID:oo3JPpOK0
>>147
でかいけど調理レベル低すぎ
社食の500円定食か?
150: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:17:28.13 ID:lxcCRnib0
>>149
でたよニート
148: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:15:33.57 ID:0UUwbrm/0
円山町なら「とんかつ いちょう」ってとこがコスパいいみたいだけど、行った事ないな・・・
とんかつ定食500円
155: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:19:46.42 ID:rNmlUsxe0
>>148
チューブのマヨは勘弁してくれ
158: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:23:20.28 ID:UfXCSOQr0
>>148
カツカレー500円で食えるのかよ
お得すぎる!
160: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 19:23:52.87 ID:k2AAsfxT0
つんかつ
べ、別にあんたのために揚げたんじゃないんだからね!
さっさと食べなさいよ!
192: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 20:22:22.88 ID:66+gkpAA0
とんかつは、とんこ以外認めん
201: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 20:37:32.55 ID:5YMZKuth0
>>192
これは絶対旨いヤツ
224: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 21:02:01.60 ID:zZSdEU0k0
渋谷のこの辺は面白いよな
古臭い昔の民家やらクラブやら
256: 風吹けば名無し 2018/01/14(日) 22:44:21.12 ID:xrgimGnQ0
塩つけて食うとか馬鹿じゃねーのと思ってたが、実際にやると、あーこれで良いわってくらい脂身を美味しく感じられて良い。
325: 風吹けば名無し 2018/01/15(月) 07:58:39.71 ID:OzlCTUQK0
昔からB級グルメで何度も取り上げられてる店だよ。
そこそこの値段で量さえ多ければいいというコスパ馬鹿向け。
古い油使って揚げてるの、衣を見たらわかるだろw
423: 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 13:25:52.64 ID:D25Bmtvy0
東京にも星の数ほどのトンカツ屋があって、ピンキリだということもわからないんだろうな
コメント
コメントする