引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613486026/
1: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:33:46.318 ID:lEfVWUn9M
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:34:27.150 ID:z2xr4WjX0
なんか違う
3: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:34:28.059 ID:k5KOi8l+0
卵黄感低くね?
4: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:34:48.640 ID:lEfVWUn9M
>>3
卵一個しかいれてないや
卵一個しかいれてないや
7: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:35:16.698 ID:z2xr4WjX0
>>3
それだ
それでクリームパスタにしか見えないのか
それだ
それでクリームパスタにしか見えないのか
5: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:35:06.761 ID:nTE4il590
美味そうだわ、なんかケチつけてるやつみんな嫉妬だから気にすんなよ
6: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:35:09.747 ID:lEfVWUn9M
バジルソース加えたけどなんか薄いし違う
8: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:36:05.322 ID:L/oLmtiU0
美味そうじゃん
9: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:36:17.065 ID:k5KOi8l+0
でも普通に美味そう!
11: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:36:41.345 ID:lEfVWUn9M
17: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:38:12.919 ID:k5KOi8l+0
>>11
麺硬そう… 茹で時間足りないか茹でたあと放置で乾燥してんじゃん…
麺硬そう… 茹で時間足りないか茹でたあと放置で乾燥してんじゃん…
20: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:39:45.551 ID:lEfVWUn9M
>>17
これ茹ですぎなさすぎてこうなった
あとパスタ陸揚げしてからオイルに絡めなかったからベチャベチャに
これ茹ですぎなさすぎてこうなった
あとパスタ陸揚げしてからオイルに絡めなかったからベチャベチャに
15: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:37:59.368 ID:04nkG8aLd
どっちもうまそう
16: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:38:06.047 ID:lEfVWUn9M
ちなみに隠し味は日本酒
風味変わるよ
風味変わるよ
18: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:38:31.825 ID:OnOOviMv0
19: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:39:27.859 ID:04nkG8aLd
>>18
うまそう
うまそう
21: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:40:02.184 ID:lEfVWUn9M
>>18
うまそう
料理得意そうな
うまそう
料理得意そうな
22: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:43:05.904 ID:lEfVWUn9M
もっとうまいの作りたい
ベースとなる味なんがいいかね?
ベースとなる味なんがいいかね?
24: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:44:10.239 ID:z2xr4WjX0
ペスカトーレが簡単で美味い
25: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:44:54.433 ID:k3LAcHTV0
27: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:45:36.924 ID:lEfVWUn9M
>>25
うまそう
卵何個入れてるの?
うまそう
卵何個入れてるの?
28: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:46:45.739 ID:k3LAcHTV0
>>27
卵黄2~3個
卵の大きさで変えてるけど基本3
卵黄2~3個
卵の大きさで変えてるけど基本3
30: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:47:54.108 ID:lEfVWUn9M
>>28
やっぱり多く入れた方がうまそう
生クリームいれてる?
高いから牛乳とチーズ代用してる
やっぱり多く入れた方がうまそう
生クリームいれてる?
高いから牛乳とチーズ代用してる
31: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:49:56.829 ID:k3LAcHTV0
>>30
入れる時もあれば入れない時もあるよ写真の入れた
でも1番はチーズにこだわったほうがいいと思う
パルメザンはだめだね
パルミジャーノかペコリーノかグラナパダーノを使うだけでめっちゃ変わるよ
入れる時もあれば入れない時もあるよ写真の入れた
でも1番はチーズにこだわったほうがいいと思う
パルメザンはだめだね
パルミジャーノかペコリーノかグラナパダーノを使うだけでめっちゃ変わるよ
33: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:51:35.428 ID:lEfVWUn9M
>>31
チーズか…
今ピザ用のやっすいやつ使ってるからちょっと探してみるよ
良いチーズに変えるとどんな変化ある?
チーズか…
今ピザ用のやっすいやつ使ってるからちょっと探してみるよ
良いチーズに変えるとどんな変化ある?
36: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:53:34.164 ID:k3LAcHTV0
>>33
店のカルボナーラに近い味になるよ二度と他のチーズ使えなくなる
でもその分コストは高くなるしグラナパダーノなんかはその辺じゃ手に入らないと思う
俺は近くのスーパーでパルミジャーノが売ってるから削って使ってるけどAmazonにも売ってるよ
店のカルボナーラに近い味になるよ二度と他のチーズ使えなくなる
でもその分コストは高くなるしグラナパダーノなんかはその辺じゃ手に入らないと思う
俺は近くのスーパーでパルミジャーノが売ってるから削って使ってるけどAmazonにも売ってるよ
38: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:56:08.976 ID:lEfVWUn9M
>>36
店の味になるなんて言われたら意地でも探しに行きたくなるわ
ちょっと明日買ってくる
店の味になるなんて言われたら意地でも探しに行きたくなるわ
ちょっと明日買ってくる
40: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:56:27.844 ID:OnOOviMv0
>>25
うまそう
うまそう
26: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:45:00.143 ID:lEfVWUn9M
すまんパスタに魚介類はなんか違うと思ってる自分がいる
29: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:47:48.924 ID:04nkG8aLd
じゃあこの話はここまでだ
32: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:51:28.913 ID:k3LAcHTV0
あと卵黄入れたら固まらない程度に火をかけて生臭さ飛ばしたり
オリーブオイルに肉の旨味移したり
オリーブオイルに肉の旨味移したり
34: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:52:38.281 ID:lEfVWUn9M
>>32
卵は皿に盛り付けて適当にのせて混ぜ混ぜしたわ
卵の臭みとか気にしてなかった
卵は皿に盛り付けて適当にのせて混ぜ混ぜしたわ
卵の臭みとか気にしてなかった
35: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:53:22.387 ID:6VjN74Uz0
牛乳多杉
37: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:54:16.654 ID:lEfVWUn9M
>>35
それ思った
300gいれたわ
mlにするの忘れたからどれくらい使ってるんかしらんけど
それ思った
300gいれたわ
mlにするの忘れたからどれくらい使ってるんかしらんけど
41: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:57:22.509 ID:6VjN74Uz0
>>37 チーズと卵黄だけでも美味いゾ
44: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:58:50.711 ID:lEfVWUn9M
>>41
チーズいい感じに液体ぽく広がるの?
液体ぽくならなさそうだから牛乳多様してるとこある
チーズいい感じに液体ぽく広がるの?
液体ぽくならなさそうだから牛乳多様してるとこある
45: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:59:30.770 ID:6VjN74Uz0
>>44 フライパンの余熱で溶けるゾ
47: 風吹けばまんぷく 2021/02/17(水) 00:01:24.445 ID:jAHeKO8kM
>>45
けど結構チーズ使うんじゃない?
参考にうp
けど結構チーズ使うんじゃない?
参考にうp
50: 風吹けばまんぷく 2021/02/17(水) 00:03:49.683 ID:ZjC6MOHp0
>>47 いや量は変わらん だまになるが、混ぜてると徐々に溶ける
最初自分も牛乳入れてたけどそっちに目覚めてから牛乳入れんようになった
最初自分も牛乳入れてたけどそっちに目覚めてから牛乳入れんようになった
51: 風吹けばまんぷく 2021/02/17(水) 00:04:18.362 ID:lsRCMxR90
>>44
小さいボールに卵とチーズと黒胡椒入れて混ぜ混ぜそれをぶち込んでいい感じに火加減調整すればおけ
小さいボールに卵とチーズと黒胡椒入れて混ぜ混ぜそれをぶち込んでいい感じに火加減調整すればおけ
39: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:56:20.489 ID:E4gpIGwap
久しぶりにちゃんとベーコン使ってるカルボナーラ見た腹減ってきた
42: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:57:54.978 ID:lEfVWUn9M
>>39
ベーコンは300gのでかいやつかって袋から包丁いれて使い分けてるや
大きいの買えばそこまで高くないしな
ベーコンは300gのでかいやつかって袋から包丁いれて使い分けてるや
大きいの買えばそこまで高くないしな
43: 風吹けばまんぷく 2021/02/16(火) 23:58:43.302 ID:k3LAcHTV0
パルミジャーノ 25~30g(ペコリーノは塩気が強くて少しクセがあるからパルミジャーノが無難)
卵黄2~3
ブラックペッパー
ベーコンあればパンチェッタとか
オリーブオイル20g
お湯1リットルに対して塩1~1.5%(塩分濃度でソースの乗りと麺の味気が変わるから自分でうまく調節して)
卵黄2~3
ブラックペッパー
ベーコンあればパンチェッタとか
オリーブオイル20g
お湯1リットルに対して塩1~1.5%(塩分濃度でソースの乗りと麺の味気が変わるから自分でうまく調節して)
46: 風吹けばまんぷく 2021/02/17(水) 00:00:45.115 ID:jAHeKO8kM
>>43
ありがとう
参考にさせてもらうよ
ありがとう
参考にさせてもらうよ
48: 風吹けばまんぷく 2021/02/17(水) 00:02:18.381 ID:nR9MoPic0
牛乳とか生クリーム使わないで作っても美味しいけどトロトロしてないからフォークで持ち上げた時重量的な意味で重くなるのと味に少しパンチが足りなくなるかな
49: 風吹けばまんぷく 2021/02/17(水) 00:03:26.341 ID:6cUXE5m60
( ´・ω・` )うまそう
52: 風吹けばまんぷく 2021/02/17(水) 00:07:06.468 ID:nR9MoPic0
フライパンにオリーブとベーコンを入れてから火をつけて弱火でじっくり旨みをオリーブに移す(沸くまでは中火でもいい)
ペペロンチーノと同じで冷たいオリーブからベーコンを入れるのが大事
好みの状態になったら弱火のまま茹で汁お玉一杯分くらい入れて火の入りを止めるのと味を馴染ませる
そのあとフライパンにチーズとブラックペッパーも投入してソースの完成
生クリームを入れる場合もこのタイミングで
量はお玉一杯分くらいかな、まぁ自分でその辺は調節して生クリームの種類でもだいぶ変わるから
ペペロンチーノと同じで冷たいオリーブからベーコンを入れるのが大事
好みの状態になったら弱火のまま茹で汁お玉一杯分くらい入れて火の入りを止めるのと味を馴染ませる
そのあとフライパンにチーズとブラックペッパーも投入してソースの完成
生クリームを入れる場合もこのタイミングで
量はお玉一杯分くらいかな、まぁ自分でその辺は調節して生クリームの種類でもだいぶ変わるから
53: 風吹けばまんぷく 2021/02/17(水) 00:10:27.189 ID:nR9MoPic0
ソースができたらパスタ投入して軽くあえる
最後に卵投入してさっとあえて卵の臭み飛ばしつつソースに混ぜ込む
火にかけてるとびしゃびしゃのソースがモタっとしてくるからモタっとしたら火を止めて完成
あんま火にかけてると卵固まるから気をつけてね
最後に卵投入してさっとあえて卵の臭み飛ばしつつソースに混ぜ込む
火にかけてるとびしゃびしゃのソースがモタっとしてくるからモタっとしたら火を止めて完成
あんま火にかけてると卵固まるから気をつけてね
54: 風吹けばまんぷく 2021/02/17(水) 00:11:07.617 ID:nR9MoPic0
これは俺の作り方だからあくまでも参考程度に
55: 風吹けばまんぷく 2021/02/17(水) 00:17:30.481 ID:edLZxMA30
普通は生クリーム使わないんだけど何故か生クリーム使う風潮あるよな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
みなさん、お料理お上手ですね!!!
参考にさせていただきます~
コメント
で、いつもナポリタンとペペロンチーノの2択になってしまう。
コメントする