引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610752295/
1: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:11:35.536 ID:qV9ITEAid
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:12:18.402 ID:5qGLqT+C0
高野豆腐業界と癒着してるだろ
3: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:12:31.904 ID:liiJLqWe0
高野豆腐はいらないです
4: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:12:43.893 ID:u0f1QVxW0
戦時中かよ
5: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:14:13.746 ID:iHmjSpfmd
まぁ今の子供は恵まれ過ぎだから
こうやってちょっとは苦労を知った方がいいわ
こうやってちょっとは苦労を知った方がいいわ
90: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:42:07.885 ID:3fkaZiVh0
>>5
自分が子供の頃にこういう大人見たらどう思ったろうな
自分が子供の頃にこういう大人見たらどう思ったろうな
95: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:43:12.276 ID:A5+mZAOw0
>>90
毒親だと気づけない子供がかわいそうだなぁ
毒親だと気づけない子供がかわいそうだなぁ
6: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:14:56.286 ID:nSF1hr+Jd
10年前の方が恵まれてるじゃねえか
8: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:15:37.197 ID:TFEOWTXb0
給食以外で高野豆腐食ってないな
9: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:16:10.628 ID:rZj0GVXX0
基本子供は嫌いなものの有無以外大して気にしないだろ
10: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:16:17.269 ID:J4LKiFWc0
払わない奴が多すぎるからなんじゃね
11: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:16:43.142 ID:BIAdZfPD0
高野豆腐利権の闇は深い
12: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:17:04.428 ID:IJidPdTK0
まじでこの国終わってんだな
13: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:17:17.116 ID:lp26iMEs0
いやいや結構豪華だったぞと思ったけど10年前って俺らの世代か…
43: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:25:37.958 ID:pTKaFbHZd
>>13
震えるわ
やめてくれ
震えるわ
やめてくれ
14: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:17:29.722 ID:b39/un270
実際10年前はお前らも楽しかっただろ
15: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:17:59.796 ID:MyDSY0pR0
もう昆虫食しかねぇ
16: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:18:01.796 ID:bNpAW5Lk0
10年前?だから今の子供の身長小さくなったのか
18: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:19:13.561 ID:nqU6HvwR0
給食って200円くらいのイメージ
24: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:20:39.957 ID:nSF1hr+Jd
>>18
月3500円くらいだから一食だとそんなもんだな
月3500円くらいだから一食だとそんなもんだな
186: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 10:41:48.289 ID:Gh/68y8J0
>>24
改めて見るとすげぇコスパだな
平日昼食月3500円とか社会人の今じゃムリゲーすぎる
改めて見るとすげぇコスパだな
平日昼食月3500円とか社会人の今じゃムリゲーすぎる
19: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:19:32.770 ID:DD/1wZ0v0
給食費払わない人が続出してるからしゃーない
30: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:21:28.649 ID:JiAr8eZP0
>>19
それ負のループに陥ってない?
給食しょぼい→こんなのに給食費払えるか!→給食費足りないから給食しょぼくなる→こんなのに給食費払えるか!→最終的に給食なし
それ負のループに陥ってない?
給食しょぼい→こんなのに給食費払えるか!→給食費足りないから給食しょぼくなる→こんなのに給食費払えるか!→最終的に給食なし
183: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 10:33:09.578 ID:caIWsM1Lx
>>19
払えない人もおるやろ
払えない人もおるやろ
20: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:19:47.118 ID:vCRxV01m0
給食なくして弁当とかにすればいい
22: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:19:53.755 ID:2U2A8nQk0
凍み豆腐にそんなレパートリーあったっけ?
23: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:20:31.704 ID:ZSQIyhrod
税金で出せよ可哀想だろ
こういう事にこそ使ってよ
こういう事にこそ使ってよ
36: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:22:59.242 ID:tVeO2hcia
>>23
いや保護者に負担させろ
税金は使うな
いや保護者に負担させろ
税金は使うな
91: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:42:39.363 ID:3fkaZiVh0
>>36
じゃあ何になら税金使っていいの?
じゃあ何になら税金使っていいの?
100: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:45:03.594 ID:tVeO2hcia
>>91
国防や経済、大人への社会保障なら可
国防や経済、大人への社会保障なら可
26: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:20:47.813 ID:ih7Petju0
流石にかわいそう
28: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:21:17.532 ID:ImrGCsox0
日本では1億個のおむすびが捨てられてます
31: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:21:48.869 ID:HkKQsqaCa
天気予報のセントレアがなんかカッコいい
34: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:22:16.322 ID:+eJvrMrI0
10年前とか
カニとか飛騨牛とか出てたよな
カニとか飛騨牛とか出てたよな
35: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:22:55.204 ID:bNpAW5Lk0
外国人
「日本に来る前は日本食がヘルシーだから日本人は細いと思っていたけど
日本の食べ物は脂っこいものも多く実際は単に日本人は食べる量が少ないだけだとわかった
飲食店でもスーパーやコンビニで買える商品も一人前の分量が驚くほど少ない
日本人の体格が貧相なのはただただ少食なだけだと気が付いた
「日本に来る前は日本食がヘルシーだから日本人は細いと思っていたけど
日本の食べ物は脂っこいものも多く実際は単に日本人は食べる量が少ないだけだとわかった
飲食店でもスーパーやコンビニで買える商品も一人前の分量が驚くほど少ない
日本人の体格が貧相なのはただただ少食なだけだと気が付いた
40: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:24:36.701 ID:nSF1hr+Jd
>>35
一人で直径1mのチョコソースピザは日本人には食えねえんだよ‥
一人で直径1mのチョコソースピザは日本人には食えねえんだよ‥
42: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:25:19.947 ID:+eJvrMrI0
そういえば
何年か前から子供の平均身長が縮み始めたっての見たな
何年か前から子供の平均身長が縮み始めたっての見たな
44: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:25:57.597 ID:bNpAW5Lk0
サッカーのワールドカップのような舞台を見ると
日本代表だけ明らかに体格が劣ってるだろ
低い・細い、そして厚みがない(横から見た時にペライ)
日本代表だけ明らかに体格が劣ってるだろ
低い・細い、そして厚みがない(横から見た時にペライ)
47: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:26:41.074 ID:uKAv2R6ip
50: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:27:38.575 ID:fB2TpWoR0
>>47
どっちが刑務所かわからんなもう
どっちが刑務所かわからんなもう
53: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:28:06.642 ID:+eJvrMrI0
>>47
この四角いのをスプーンで突きながら
もう合成肉には飽きたよ…
みたいなこと言ってそう
この四角いのをスプーンで突きながら
もう合成肉には飽きたよ…
みたいなこと言ってそう
58: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:29:42.461 ID:rZj0GVXX0
>>47
これ栄養価大丈夫なのか
これ栄養価大丈夫なのか
60: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:30:39.280 ID:hSRYw4uJ0
給食費上げると文句出るからな
61: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:31:37.151 ID:G3YqMzv1r
クラスに農家や菓子屋いたから季節の果物、菓子よく給食と一緒に出てた
子供には嬉しい事だけど、あれって今考えると許可とか必要だったのかな?
たまに本当にただの趣味で菓子作りしてお母さんがケーキ皆で食べてと振る舞ったりしてた
因みに一クラス40人前後
子供には嬉しい事だけど、あれって今考えると許可とか必要だったのかな?
たまに本当にただの趣味で菓子作りしてお母さんがケーキ皆で食べてと振る舞ったりしてた
因みに一クラス40人前後
64: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:33:08.717 ID:+eJvrMrI0
>>61
団塊ジュニアの世代か
あの頃は小学校に1000人とかいたよね
団塊ジュニアの世代か
あの頃は小学校に1000人とかいたよね
70: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:35:29.197 ID:hSRYw4uJ0
>>61
今それやるとなんかあった時の責任問題が大変だからな
数年前に台風で給食センターふっ飛ばされた千葉の地域も似たような支援の話上がったけどそこが問題で通らなかった
今それやるとなんかあった時の責任問題が大変だからな
数年前に台風で給食センターふっ飛ばされた千葉の地域も似たような支援の話上がったけどそこが問題で通らなかった
62: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:32:34.514 ID:fQupvb1Vr
で、味は?
68: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:34:44.921 ID:7p406qva0
こりゃ酷い
69: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:34:54.684 ID:uKAv2R6ip
71: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:35:54.723 ID:+eJvrMrI0
>>69
食糧尽きかけの地下シェルターみたい
食糧尽きかけの地下シェルターみたい
85: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:40:43.834 ID:JiAr8eZP0
弁当じゃダメなの?と思ったけど給食の方が弁当を作る手間が省けて助かる家庭もあるし難しい問題だな
小学校中学校じゃ弁当しょぼかったらイジメの原因とかになりそうだし
小学校中学校じゃ弁当しょぼかったらイジメの原因とかになりそうだし
94: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:43:02.436 ID:uKAv2R6ip
102: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:45:18.062 ID:5/2+HiwMd
まあ出れば食うけど給食のメニューなんか気にしたことないわ
111: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:47:25.016 ID:G3YqMzv1r
>>102
休み時間に確認、交換や譲渡などの契約を学ぶとかしなかったの?
休み時間に確認、交換や譲渡などの契約を学ぶとかしなかったの?
108: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:47:14.675 ID:htMEJSVWr
子供の頃に美味しい飯を食うことの喜びを覚えないと大人になってからやばそう
118: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:49:49.553 ID:E9qIqXd50
ガキには食わせなきゃダメなんじゃないか?
おっさんは食わなくていいけど
おっさんは食わなくていいけど
133: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:56:10.802 ID:FEvgLpWIa
給食費払わない奴には食わせなければいいじゃん
どこの店でも金払わないで食べたら食い逃げになるだろ?
何か言われたら君の親が払ってないっていえば良い
どこの店でも金払わないで食べたら食い逃げになるだろ?
何か言われたら君の親が払ってないっていえば良い
136: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:58:16.698 ID:3+Q6Wjfqa
>>133
子どもに罪はないからそれはだめだ
子どもに罪はないからそれはだめだ
137: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 08:59:27.611 ID:FEvgLpWIa
>>136
じゃあなんで他の親がしっかり払ってる子供が不利益を被らないといけないの
じゃあなんで他の親がしっかり払ってる子供が不利益を被らないといけないの
154: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 09:22:12.507 ID:z3I9gLx60
>>133
鬼か
子供の心に深い傷を追わすな
下手したら唯一の食事かもしれないのに
鬼か
子供の心に深い傷を追わすな
下手したら唯一の食事かもしれないのに
139: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 09:00:39.189 ID:KmjhpWOKr
こういうの見ると切なくなる
色んなとこで余裕がない
色んなとこで余裕がない
146: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 09:09:27.556 ID:zgwa2fF00
食育って言葉もあるくらいなのに悲しいね…
156: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 09:24:52.371 ID:zWM/f1YCp
身長縮んでるのはメシより運動量と睡眠だと思う
スマホ依存症の子供とか普通に睡眠とってないぞ
スマホ依存症の子供とか普通に睡眠とってないぞ
158: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 09:27:38.579 ID:9koj8WKd0
コンビニ弁当は言うに及ばず日本には廃棄される食品がいっぱい
なんとかうまく循環できないものかね
でないと将来の日本は栄養不足でチビばっかりになってしまう
なんとかうまく循環できないものかね
でないと将来の日本は栄養不足でチビばっかりになってしまう
163: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 09:34:14.997 ID:h8yuGnQN0
コンビニやスーパーが子供養うのはなんか違うな
そもそも親が養うのが筋ってもんだ
中途半端な給食システムが原因なんだから、もう弁当持参に切り替えるしかない
そもそも親が養うのが筋ってもんだ
中途半端な給食システムが原因なんだから、もう弁当持参に切り替えるしかない
165: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 09:35:19.152 ID:+4zfDdEF0
>>163
食育や最低限の機会って話にしても
給食が機能していないし
絶対的貧困はほとんどいなくて欠食や飢餓こそ別の問題になってるしな
食育や最低限の機会って話にしても
給食が機能していないし
絶対的貧困はほとんどいなくて欠食や飢餓こそ別の問題になってるしな
180: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 10:00:52.322 ID:OGbVIRcn0
10年前の沖縄だけどデブの俺でも満足に食えた記憶あるわ
未来ある子供たちの昼飯にはもっとお金かけてほしいな
未来ある子供たちの昼飯にはもっとお金かけてほしいな
182: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 10:32:03.711 ID:T/Cp7e550
量少なくなってるのに値上げとか
普通、牛肉から高野豆腐に替わったら値下げするだろ
普通、牛肉から高野豆腐に替わったら値下げするだろ
191: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 11:14:06.589 ID:5fJ/+B+80
埼玉だったけど給食旨すぎた
給食のおばちゃん達10人がシフトで毎日作ってるから1ヶ月の間でメニューかぶることも絶対にないし
量もたっぷりでクラス8割がおかわり出来るくらい
給食のおばちゃん達10人がシフトで毎日作ってるから1ヶ月の間でメニューかぶることも絶対にないし
量もたっぷりでクラス8割がおかわり出来るくらい
196: 風吹けばまんぷく 2021/01/16(土) 12:10:43.288 ID:rx9RbsILM
もっと豪華だったわ
と思ったら30年前か・・・・
と思ったら30年前か・・・・

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは問題が根深そうです・・・
子供には、罪はないのですが・・・
コメント
でもメニューこんな貧相なのか今の給食…
子供が再来年から小学校だけどお弁当持たせようかな
でも大した理由なく一人だけそんな事したらいじめられそうだからせめて朝飯の食事とおやつをしっかり摂らせよう
子どものときにショボい昼食だと反動で大人になったら豪華なもん食うようになったりするのかな
それらが飽食となっている今なら却って質素でいいぐらいだと思うよ
なんなら玄米と一汁一菜だけでも
かといって他の生徒が給食食っててひとりだけ弁当食うのも嫌だしな
食べざかり時期なのに可哀想
本当に大嫌いだった
金貰っても二度と食べたくないわ
そうなると弁当の豪華さや量でマウント取りになるから問題になる
全国給食禁止で弁当にしてやれ
人権人権うるせえが、ちゃんと払ってるやつの人権は守らなくていいのか?
どうしてちゃんと金払ってる家の子が払わないDQNの飯の面倒まで見なきゃいけないんだよ
生活困窮者とかシンママとかは別の救済措置があるんだろ?
金あるのに払わない馬鹿には文句があるなら親に言えって食わせるな
コメントする