引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610621499/
1: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:51:39.89 ID:XFganwo1d
|
|
おすすめの記事! |
146: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:03:26.17 ID:LiG68Cvjr
>>1
これ1000円くらいするやつやろブルジョワめ
これ1000円くらいするやつやろブルジョワめ
2: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:51:57.90 ID:9aB14jGka
なんで米があるの?
7: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:52:23.04 ID:7QEUr0G00
>>2
無料や
無料や
3: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:52:10.93 ID:ucggIiIpa
このスプーンいいよな
4: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:52:20.39 ID:nDtVjRxf0
近くに店がない…
9: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:52:41.72 ID:ggPSNKYr0
こんなんゼッタイウマイヤツやん
10: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:52:52.02 ID:nDtVjRxf0
山岡家もないし魁力屋もないンゴオオオオ
12: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:52:55.34 ID:35f6FNFr0
最寄りの店40キロくらい先や
13: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:53:00.96 ID:fKlVOkSk0
美味い
14: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:53:17.37 ID:mQrXrMyx0
辛ネギ入れろ
15: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:53:17.44 ID:W7NWERK2M
寂れた地方都市の国道を一本曲がったところにある店
16: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:53:22.97 ID:Xq5iLAG4d
ライスは汁で食うのが正解なんか?チャーシューで食うのが正解なんか?
24: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:54:23.80 ID:yMt3KrXpH
>>16
これはチャーシュー
これはチャーシュー
17: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:53:27.95 ID:7xWWbt4g0
しばらく行ってないンゴ
ネギ味噌ラーメン食べたい
ネギ味噌ラーメン食べたい
20: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:53:51.97 ID:ByMzZpCPa
近所のくるまやいって醤油頼んだらまずかったわ
常連っぽいの味噌バターしか食ってない
常連っぽいの味噌バターしか食ってない
21: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:53:53.11 ID:0zZnaUi8M
味噌チャーシュー食べてえなあ
関西にない
関西にない
23: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:54:08.67 ID:liOFcWSgr
くるまや上級者は塩頼むんだよな
30: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:55:01.14 ID:xoQRoWHU0
>>23
塩バターが美味い所は少ないよな
塩バターが美味い所は少ないよな
26: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:54:37.69 ID:kWl7mAeWa
通り道にあるけど美味いんか?
なんか安くてしょぼそうなイメージ、チェーンっぽいから人気なんやろうけど
なんか安くてしょぼそうなイメージ、チェーンっぽいから人気なんやろうけど
53: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:56:59.58 ID:vJJbdv0U0
>>26
直営店は美味い
フランチャイズは全然味が統一されてないから店によってまちまち
直営店は美味い
フランチャイズは全然味が統一されてないから店によってまちまち
27: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:54:38.50 ID:nDtVjRxf0
国道に出ないとクソみたいなラーメン屋しかないのが辛い
32: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:55:06.30 ID:PFreEWINa
味噌バターコーンチャーシュー麺?
33: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:55:15.95 ID:/EcLPL24a
懐かしい
43: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:55:57.79 ID:FTNfe54j0
ラーショみたいなもん?
45: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:56:10.48 ID:xF3TwBdT0
コーン多ない
47: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:56:23.80 ID:liOFcWSgr
昔は天動説みたいなおみくじが置いてあったな
49: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:56:44.26 ID:3f7z8Rul0
周りに何もない国道にポツンとありがちだよな
51: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:56:53.19 ID:iKCPqXJW0
10kmくらい歩かんと店ないわ
78: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:58:31.51 ID:1h83ubYB0
>>51
歩かんでええやろ
歩かんでええやろ
92: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:59:05.33 ID:iKCPqXJW0
>>78
車でも20分くらいかかるわ
車でも20分くらいかかるわ
52: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:56:58.75 ID:pCEvmZiF0
野菜炒め定食食えや
54: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:57:04.74 ID:QMP6HH2S0
コーン多くてすき
55: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:57:05.62 ID:rcbuC7Wzd
くるまやはデフォでライスと餃子付きだからすき
60: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:57:18.78 ID:i3lVUPyRa
どさん子は消滅したけど、くるまやラーメンは生き残ったな
ラーショは店で味が違うから別店舗みたいなもんやし
ラーショは店で味が違うから別店舗みたいなもんやし
69: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:58:03.83 ID:9VW+SLJN0
ねぎ味噌最高だよな
126: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:02:15.17 ID:TC8fqDvb0
>>69
それそれ。人生No.1だわ。
それそれ。人生No.1だわ。
70: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:58:04.42 ID:KStvPr8j0
くるまや、とん太は落ち着く
73: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:58:19.77 ID:bu1oSiy4a
ええ事教えたる
ニンニク多めって言えばほんま美味くなるで
ニンニク多めって言えばほんま美味くなるで
76: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:58:29.25 ID:vxvDq+6+p
やっぱもっこす最強よ
82: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:58:41.51 ID:XcGoDpNzd
くるまやラーメンのみそラーメンとかいう至高の一品
87: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:58:50.21 ID:26F9Yeec0
コーンってスープ吸わんし味が独立したままだし別にいらないよな
98: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:59:35.66 ID:VYcd/cNn0
江戸川区にあるな
近くにリサイクルショップがある店舗
近くにリサイクルショップがある店舗
99: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 19:59:36.95 ID:FBCSImur0
くるまやなら辛ネギ味噌じゃね
104: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:00:05.18 ID:LthuGS5Z0
スタミナなんだよなあ
割高らしいけど
割高らしいけど
109: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:00:42.40 ID:bu1oSiy4a
山岡家とくるまやが隣同士ならくるまや入るわ
112: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:00:59.07 ID:jSQfbgNk0
>>109
ワイは山岡家かな
ワイは山岡家かな
111: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:00:58.39 ID:2JYBBhsS0
ごはんつけるなら海苔欲しくない?
113: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:01:00.86 ID:wJZ2JQ8Pa
くるまやラーメンの店内とメニュー表ってなんであんなに昭和臭いんや
162: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:04:32.60 ID:KStvPr8j0
>>113
占いになってる100円おみくじがまだ現役で置いてあるわ
占いになってる100円おみくじがまだ現役で置いてあるわ
123: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:01:53.35 ID:oQkTu/j6M
卓上の謎のおみくじガチャがラーメンの旨さを二割ましくらいにしてくれる
124: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:01:56.14 ID:TNtA8I7Gr
駅の近くにないんだよね
134: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:02:27.28 ID:KGAmbl150
>>124
新座は駅から近いぞ
新座は駅から近いぞ
148: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:03:30.26 ID:Kkaxpy/N0
くるまやは足立区に居た頃環七の店に通いまくってたわ
150: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:03:34.02 ID:jSQfbgNk0
157: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:04:15.02 ID:26F9Yeec0
>>150
めちゃくちゃうまそう
めちゃくちゃうまそう
152: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:03:38.52 ID:PPxdr5Y00
くるまやの味噌チャーシューがしゅき
190: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:07:35.73 ID:VXI6vbBE0
ワイは塩バタコーン…
191: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:07:38.15 ID:rB03Au8cd
めっちゃ近所にあるわよく行く
195: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:07:56.41 ID:rwRjIS7Y0
味噌バター好き
197: 風吹けばまんぷく 2021/01/14(木) 20:08:01.40 ID:WmmqKqg80
味噌ラーメンにかけられてる謎スパイスってなんなん?
美味いよなあれ
美味いよなあれ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
おいしそう♪
ネギ味噌ラーメン、いいですよね~
コメント
10キロ圏内に4店あるんだが2店は毎日食えるくらい美味いのに残り2店は微妙1店不味い1店
麺は同じ太麺だし具材にも差はないからスープの仕込みが違うんだろうなぁチェーンなのに
県外などで安牌だと思ってくるまや選ぶ人は店舗差あることを知っておいてほしい
美味い店ならほんとその辺の個人店より美味いから
美味しい店舗は何処店なんだ?
くるまやラーメンは餃子が最高に美味い
王将より美味い
わかる方いるかな
味噌ラーメンの中でもかなり甘めの部類なんだが・・・
味噌だからしょっぱいとか言っとけばいいって腹だろ頭悪すぎ
他の人がめっちゃ美味そうとか言ってるのが信じられない。
うちの周りにあったくるまやラーメンは不味かった。
今でもたまに上京した時は絶対食うリスト入りだけど、若い頃に比べていささかキツくなってきた
オレ好きだったのはカレーラーメン+辛ネギ+コーン+バター、店員さんも必ず聞き返す
で豆板醤ばんばん
確かに厨房の中の人変わると味も変わる、てのはあるかも
でもある大雪の深夜、クルマ帰宅は無理、タクシー無し、でとぼとぼ歩いて帰宅してた時にやってたくるまや、ホント神に見えた
13時を過ぎて入店するのがお勧め。
セットメニューもあってお徳です。
三郷や南流山はあまりお勧めにならない
にんにくのパンチはほとんど感じない
コメントする