引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606101876/
1: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:24:36.72 ID:tldncrew0
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:25:00.24 ID:N2nXDCBB0
わかる
3: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:25:02.74 ID:/vzoeP5v0
これめっちゃ欲しい
4: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:25:07.96 ID:YoNLZQfDd
謎の中継基地
172: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:59:02.86 ID:YWl1EYNL0
>>4
草
草
5: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:25:23.54 ID:zI6V37oN0
こういう昔の広告系好き😊
6: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:25:30.31 ID:ZG4CGwOaa
これって中東あたりのイメージ投影されてるんかな?
ランプとかの
ランプとかの
8: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:25:40.46 ID:nzVuU825d
グレイビーボートな
10: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:26:09.32 ID:IT/MpYspd
グレイビーボートといってグレイビーソースを入れる容器
つまり本来はカレー用じゃない
つまり本来はカレー用じゃない
15: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:27:23.73 ID:tldncrew0
>>8
>>10
はえ~
>>10
はえ~
63: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:34:57.39 ID:X7jcsjMz0
>>15
これはグレイビーボートって言って本来はカレーを入れる入れ物じゃないんや
これはグレイビーボートって言って本来はカレーを入れる入れ物じゃないんや
67: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:35:45.58 ID:tldncrew0
>>63
なんでカレー入れるようになったんやろな
なんでカレー入れるようになったんやろな
11: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:26:18.76 ID:M5oCv/mdd
外食気分味わえるアイテムよな
自分で洗うとなると面倒だから絶対使わないが
自分で洗うとなると面倒だから絶対使わないが
12: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:26:46.76 ID:ZG4CGwOaa
カレー皿は白磁で楕円形のボート型で
13: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:26:51.02 ID:zwmQvoxB0
テンション上がるやつやん
14: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:27:19.22 ID:018aruISr
ライス皿汚したくない派
122: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:49:11.98 ID:qJoTaVz80
>>14
最後に舐めまわせばいいぞ
最後に舐めまわせばいいぞ
16: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:27:24.99 ID:DaSGzvMCr
ゴルフ場か
17: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:27:47.31 ID:gVeu2kaP0
新幹線の食堂車思い出す
18: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:27:51.29 ID:dHV6tD0q0
プリンアラモードの皿みたいな実用性のない食器はロマンがある
20: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:28:08.71 ID:36ZfkJoSM
魔法のランプ
21: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:28:15.54 ID:OOQi3yeD0
昔のレストランやな
23: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:28:31.71 ID:tldncrew0
家にこれあった奴おらんやろ
35: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:30:19.35 ID:IT/MpYspd
>>23
ワイ持ってるで
ワイ持ってるで
38: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:30:45.54 ID:tldncrew0
>>35
マジかよ
使う?
マジかよ
使う?
53: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:33:11.99 ID:IT/MpYspd
>>38
使わないこともない
後からカレーをかけたいときに使うと思ってて、最初からカレーを食べるなら使う意味は全くないんじゃないかな
カツとかフライでご飯食べて半分くらいからカツカレーにするみたいなね
使わないこともない
後からカレーをかけたいときに使うと思ってて、最初からカレーを食べるなら使う意味は全くないんじゃないかな
カツとかフライでご飯食べて半分くらいからカツカレーにするみたいなね
61: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:34:39.11 ID:tldncrew0
>>53
ああ、カレーかけたくなったら使うんか
カツカレーはええかもな
雰囲気ぶち壊しやが
ああ、カレーかけたくなったら使うんか
カツカレーはええかもな
雰囲気ぶち壊しやが
68: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:35:58.13 ID:IT/MpYspd
>>61
雰囲気より実利やね
カツとかフライにソース使えるんや
カツカレーにタルタル使えんやろ?
ただその代償として洗い物が増える(しかも洗いにくい)
雰囲気より実利やね
カツとかフライにソース使えるんや
カツカレーにタルタル使えんやろ?
ただその代償として洗い物が増える(しかも洗いにくい)
24: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:28:32.31 ID:YDmagEjX0
普通にご飯にかけろよ
25: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:28:35.23 ID:lGQuknSX0
洗い物が増えるだけ
29: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:29:05.72 ID:tldncrew0
>>25
鍋から直でいいよね
鍋から直でいいよね
26: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:28:38.49 ID:ODTx20GB0
高いだけでたいして美味くない店が使いがち
27: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:28:40.83 ID:S5WdX1Op0
正直テンションあがる
28: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:28:56.71 ID:DIxp8F0z0
グレイビーソースが日本で普及しないのってなんで?
44: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:31:45.77 ID:IT/MpYspd
>>28
ステーキが一般的じゃない
いきなりステーキなんてのが話題性で持て囃されたくらいには一般的じゃない
ステーキが一般的じゃない
いきなりステーキなんてのが話題性で持て囃されたくらいには一般的じゃない
30: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:29:09.39 ID:bkYsO7Oq0
これでカレー出すとガキウキウキで草生える
31: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:29:14.40 ID:Cuk+Ke5Ua
ワイはしゃぶしゃぶの鍋で真ん中の空洞が筒状になってるやつに憧れるわ
32: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:29:25.73 ID:dHV6tD0q0
こういう高度成長期あたりのアメリカかぶれみたいなやつも好き
33: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:29:43.60 ID:tldncrew0
あと一度でも注ぐと絶対汚くなるやん
34: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:30:11.19 ID:gVeu2kaP0
特定食器で、ステーキ鉄板は思ったより大活躍しとるわ
あと蟹スプーン
あと蟹スプーン
36: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:30:23.73 ID:z92uUYA+0
必要ないけどカレーっぽさが増すから
37: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:30:32.41 ID:bkYsO7Oq0
これ見た目より量入るんよな
39: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:30:48.31 ID:4eqQEwNA0
グレイビーソースってなんや?
49: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:31:59.42 ID:i2wDoPly0
>>39
肉汁から作るソースのことや
ステーキとかにかけたりするで
肉汁から作るソースのことや
ステーキとかにかけたりするで
59: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:34:35.47 ID:4eqQEwNA0
>>49
はえー
こんなに作るのは家じゃ無理やな
はえー
こんなに作るのは家じゃ無理やな
66: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:35:31.08 ID:bkYsO7Oq0
>>59
デカイ塊肉やないとあかんからなぁ
デカイ塊肉やないとあかんからなぁ
41: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:30:55.42 ID:zKaBlkIDa
たまにルーとごはん混ざった所許せない奴がいる
丁寧に取り除いて食べてて気持ち悪かった
丁寧に取り除いて食べてて気持ち悪かった
93: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:42:23.45 ID:5esbpbMJ0
>>41
どういうことや
そもそもカレーってそういう食べ物じゃないんか
どういうことや
そもそもカレーってそういう食べ物じゃないんか
42: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:31:07.54 ID:H8Isp9Of0
今でもたまに見るぞ
45: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:31:53.91 ID:nFroSCePd
食器次第で料理のうまさって変わるんやで
47: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:31:56.74 ID:lYIq+OgB0
収納とか考えてなくて草
洗いにくいっぽいし
洗いにくいっぽいし
51: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:32:14.40 ID:bkYsO7Oq0
うちもあるけど容器あっためとかんとカレーが冷める
52: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:33:00.65 ID:CP1a6vHm0
どこにしまっても場所とって鬱陶しい
54: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:33:25.13 ID:tldncrew0
まっ…ワクワクするのは認めるがね…
58: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:34:09.62 ID:ibNEq+5a0
65: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:35:26.65 ID:4iajbhQy0
>>58
まずそう
まずそう
72: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:36:50.27 ID:tldncrew0
>>65
いやいや、こういうの食ったことあるけど旨いで
いやいや、こういうの食ったことあるけど旨いで
78: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:38:55.42 ID:ibNEq+5a0
>>65
カレー食いに行ったことなさそう
カレー食いに行ったことなさそう
60: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:34:36.02 ID:SkXzV+Tia
ブロンコビリーでステーキソースが入ってる奴
62: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:34:47.73 ID:+HRpXcYkd
ランプさん、光を灯す役割ではなくカレーをいれられる役目としてしか知名度がない
名前ランプなのに
名前ランプなのに
127: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:50:45.58 ID:SkXzV+Tia
>>62
まずあの形で照明というのがよくわからん
まずあの形で照明というのがよくわからん
141: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:53:03.54 ID:5esbpbMJ0
>>127
持ち歩けるようにっていうのが基本やろ
持ち歩けるようにっていうのが基本やろ
71: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:36:50.22 ID:DLnMPe+D0
チャーハンとか入れる型も昭和の家にはあるよな
やっぱり洗いにくくて邪魔なやつ
やっぱり洗いにくくて邪魔なやつ
85: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:40:26.69 ID:IT/MpYspd
>>71
それも持ってるんや
それも持ってるんや
91: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:41:33.53 ID:tldncrew0
>>85
ええ…ワイはピンとすら来てへんのやが
食器フェチか?
ええ…ワイはピンとすら来てへんのやが
食器フェチか?
82: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:39:50.88 ID:i2wDoPly0
>>71
なんのこっちゃ?思って調べたら今丸くする型とかあるんやな
お玉で作るんかと思ってたわ
なんのこっちゃ?思って調べたら今丸くする型とかあるんやな
お玉で作るんかと思ってたわ
94: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:42:34.48 ID:DLnMPe+D0
96: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:43:06.56 ID:IT/MpYspd
>>91
そんなニッチなジャンルがあるのか…
なんであるのかはワイにもわからん
>>94
あるある
そんなニッチなジャンルがあるのか…
なんであるのかはワイにもわからん
>>94
あるある
106: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:46:00.91 ID:5esbpbMJ0
>>96
アイスクリームすくうディッシャーある?
アイスクリームすくうディッシャーある?
114: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:47:23.40 ID:IT/MpYspd
>>106
昔は持ってた
レディボーデンとか買ってたころは使ってたんやけどな
スーパーカップかガリガリ君でええな!なってから消えたな
昔は持ってた
レディボーデンとか買ってたころは使ってたんやけどな
スーパーカップかガリガリ君でええな!なってから消えたな
136: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:51:54.97 ID:5esbpbMJ0
>>114
カクテル作るシェイカーは?
カクテル作るシェイカーは?
143: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:53:30.03 ID:IT/MpYspd
>>136
酒は飲まないから酒器はほとんどないわ
欲しいなーと思ったことはある
酒は飲まないから酒器はほとんどないわ
欲しいなーと思ったことはある
97: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:43:41.73 ID:i2wDoPly0
>>94
これは見たことあるわ
もうホンマにそれ用なんやな
これは見たことあるわ
もうホンマにそれ用なんやな
98: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:43:52.69 ID:tldncrew0
>>94
オムライス作りやすそう
オムライス作りやすそう
102: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:45:12.67 ID:/vzoeP5v0
>>94
なんだろう なにか不思議な愛を感じる
なんだろう なにか不思議な愛を感じる
112: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:47:08.97 ID:r4Ye6jAw0
>>94
持っててもいきてるうちでこれ使ってまで作ることって何回あるんやろう
持っててもいきてるうちでこれ使ってまで作ることって何回あるんやろう
119: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:48:33.27 ID:4WXPNl6a0
>>94
これくっそ便利でええで
これくっそ便利でええで
74: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:37:34.89 ID:li5CPmWn0
ホテルとかこれよな
79: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:39:22.80 ID:IT/MpYspd
隙あらばインドネパールスレにしようとするやつおるやん
本格的な店たまにいきたい
本格的な店たまにいきたい
83: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:40:08.34 ID:zI6V37oN0
>>79
今から神保町行ってこい
この時間なら行けるやろ
今から神保町行ってこい
この時間なら行けるやろ
87: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:40:43.00 ID:IT/MpYspd
>>83
北海道からか
北海道からか
110: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:46:46.54 ID:zI6V37oN0
>>87
ごめん😔
ごめん😔
129: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:51:08.86 ID:bngxGVM5p
>>87
スープカレーあるやん
スープカレーあるやん
92: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:42:19.41 ID:ZG4CGwOaa
子供の頃にこの容器でカレー食べる経験って大事やと思うわ
95: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:42:48.40 ID:tldncrew0
>>92
経験ないわ
図鑑とかで見ただけ
経験ないわ
図鑑とかで見ただけ
111: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:46:48.35 ID:5esbpbMJ0
>>92
今ならロイホとかで出来るな
今ならロイホとかで出来るな
116: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:47:56.39 ID:D7Orcs8y0
余ったら鍋に戻せるやん😡
117: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:48:16.65 ID:ghtNhzxQ0
昔は家庭でも格好つけてたからな
さすがにこれは無かったけど
さすがにこれは無かったけど
118: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:48:26.97 ID:zkD3YXh40
サラサラ系のカレーはこっちの方がええよな
124: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:50:06.84 ID:5esbpbMJ0
実家に松茸土瓶蒸し用の土瓶いうか急須みたいなやつが人数分あったんやが
あれやっぱり普通やないんかな
あれやっぱり普通やないんかな
128: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:51:07.33 ID:tldncrew0
>>124
料亭で出る奴やん(食ったことはない)
普通やないやろ
料亭で出る奴やん(食ったことはない)
普通やないやろ
148: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:55:10.96 ID:5esbpbMJ0
>>128
昔は実家の山で普通に松茸取れたんや
最近は取れなくなったけど買ってきた松茸でやってるから
関西では割と皆もってるもんやと思ってたわ
昔は実家の山で普通に松茸取れたんや
最近は取れなくなったけど買ってきた松茸でやってるから
関西では割と皆もってるもんやと思ってたわ
159: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:56:46.61 ID:tldncrew0
>>148
それ田舎でも富豪やろ
田舎だからってみんな山持っとるわけちゃうで
羨ましいわ
それ田舎でも富豪やろ
田舎だからってみんな山持っとるわけちゃうで
羨ましいわ
186: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:01:11.80 ID:5esbpbMJ0
>>159
ただのクソ田舎やぞ
ジジババおらんようなったら山の管理する人間も居なくなるし
あとは荒れていくだけや
ただのクソ田舎やぞ
ジジババおらんようなったら山の管理する人間も居なくなるし
あとは荒れていくだけや
130: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:51:09.38 ID:IT/MpYspd
>>124
普通は使わんやろしな。あるけど
普通は使わんやろしな。あるけど
134: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:51:39.69 ID:tldncrew0
>>130
お前なんなんや…
お前なんなんや…
135: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:51:40.78 ID:i2wDoPly0
>>130
草
色々持っとるな
草
色々持っとるな
125: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:50:08.44 ID:lu0MJyfi0
うちに何故か6個ある
132: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:51:15.59 ID:TkGXkiA/0
おせちの重箱みたいなもんやろ
あんなもん年1しか使わんけどしまっておいた
あんなもん年1しか使わんけどしまっておいた
138: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:52:26.58 ID:tldncrew0
なんか劣等感湧き始めたで
146: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:54:40.93 ID:YHV1PFT+a
ワイあの真ん中で仕切られてる鍋使ってみたい
153: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:55:43.37 ID:IT/MpYspd
>>146
えんおうゆとう(なぜか変換できない)のタイプの鍋か
火鍋に使うやつやろ?欲しいよな
えんおうゆとう(なぜか変換できない)のタイプの鍋か
火鍋に使うやつやろ?欲しいよな
147: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:54:49.74 ID:DLnMPe+D0
若気の至りでシェイカーやらバースプーンやら一式買ったわ
なお使わんもよう
なお使わんもよう
151: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:55:35.29 ID:i11N+b4qM
ステーキ用鉄板皿とこれは憧れるけど一回使ったらあとは絶対使わないやつだわ
167: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:58:37.47 ID:D7Orcs8y0
>>151
油塗ったりするの面倒だしな
油塗ったりするの面倒だしな
152: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:55:40.01 ID:WoBmhatv0
「!?『ママ大変でした』ってなんで母親が料理する前提なの?」
230: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:13:35.59 ID:tldncrew0
156: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:56:14.52 ID:PmkkMBl30
料理器具好きで買ってしまうけどすぐ使わなくなる
158: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:56:39.46 ID:DLnMPe+D0
一人暮らしで湯豆腐用タレ入れ持ってるやつは変人やな
165: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:58:20.32 ID:ibNEq+5a0
185: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:00:55.78 ID:bb1miQUid
>>165
ワイの実家はチャパティやったわ
ワイの実家はチャパティやったわ
191: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:02:27.21 ID:8Mo43+X40
>>165
一般家庭にタンドールなんてないしな
一般家庭にタンドールなんてないしな
166: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:58:35.55 ID:HM3/7Yg0a
当時は左右にルーとライスを分けるカレーライスやなくてライスの上にカレーをかけるライスカレーの時代やからな
こうやって調整しやすいようにしてたんやで
こうやって調整しやすいようにしてたんやで
175: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:59:36.83 ID:jiECBzLr0
銀色の皿も見なくなったな
177: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 12:59:43.24 ID:TkGXkiA/0
ステーキ用の鉄板は使うとテンションあげるけどなあ
鉄のスキレットで十分だわ
鉄のスキレットで十分だわ
195: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:03:38.36 ID:5esbpbMJ0
カレーに限らず金属の器って非日常感あっていいよな
206: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:06:43.96 ID:9O8g6afsM
旅館などでよく使われる固形燃料使う小さな鍋ならある。
210: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:08:29.35 ID:5esbpbMJ0
>>206
もうちょい渋い形の飛騨コンロがほしい
もうちょい渋い形の飛騨コンロがほしい
214: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:09:33.26 ID:IT/MpYspd
>>206
一人用の鍋くらいどこでもあるやろ多分
一人用の鍋くらいどこでもあるやろ多分
211: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:09:05.86 ID:NuThsk330
216: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:10:12.22 ID:TkGXkiA/0
>>211
これや
本気で所持する理由がない
これや
本気で所持する理由がない
224: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:12:32.53 ID:NuThsk330
>>216
アフタヌーンティースタンドというらしい
アフタヌーンティースタンドというらしい
217: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:10:30.37 ID:32t+34sU0
>>211
英国紳士のたしなみ、な
英国紳士のたしなみ、な
220: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:10:57.07 ID:IT/MpYspd
>>211
それはあれなんちゃう?
縦型収納と同じでテーブルが広く使えるとかそういうことなんやないか
そんなにケーキやらマカロンやら並べるかいうところに謎はあるが
それはあれなんちゃう?
縦型収納と同じでテーブルが広く使えるとかそういうことなんやないか
そんなにケーキやらマカロンやら並べるかいうところに謎はあるが
228: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:12:57.55 ID:tWDTdZ+d0
>>211
空間の有効利用や
空間の有効利用や
229: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:13:04.91 ID:oPIRcOWt0
>>211
執事が持ち運びやすいように
執事が持ち運びやすいように
208: 風吹けばまんぷく 2020/11/23(月) 13:07:33.11 ID:IT/MpYspd
天ぷら乗せる用のカゴみたいなやつとか蕎麦盛るためのザルとかと同じような実用品としてのグレイビーボートと思えば一般家庭にも置いててええんちゃうかなとワイは思っている

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これ、カレーのイメージですよね~
でも、こういうので食べると盛り上がりますよね!!!
コメント
また降水量も異なるので、作物が違う。北は小麦、南は米。
だから北部はナン、南部は米。で、その北部でもナンは高級品なのでチャパティが多い
「インド人は」でくくるのがそもそも間違い
鍋にご飯放り込んで食べてるわ。
わざわざ容器にあける手間なんか掛けるかよ
業務用カレー缶からに決まってるだろ
ただナントランプの相性が悪いのだけは判る
コメントする