引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606038433/
1: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:47:13.735 ID:jhiSrbD5d
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:47:43.786 ID:S7BMgVkVa
たい焼き焼き機じゃん
5: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:47:47.866 ID:79W6bKxv0
それホットサンドメーカー使う必要ある?
8: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:48:15.305 ID:jhiSrbD5d
これすげー便利だな
11: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:49:11.137 ID:TtvbtMzC0
ズボンのシワも取れる
12: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:50:08.560 ID:PKvtZ/nja
ホットサンド作るのもいいけど肉とか他のもの焼くのも楽しいよな
餃子焼いたら最高に美味かった
餃子焼いたら最高に美味かった
13: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:50:46.982 ID:72r90FO7a
ひとつだけ忠告しておく
ホットサンドメーカーで油汚れのひどい料理をするとヒンジ部分に汚れが溜まって洗うのがとても面倒臭い
ホットサンドメーカーで油汚れのひどい料理をするとヒンジ部分に汚れが溜まって洗うのがとても面倒臭い
14: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:51:30.629 ID:Z0iFLEu7a
>>13
60度程度のお湯に洗剤混ぜたところにぶち込めば油も溶ける
60度程度のお湯に洗剤混ぜたところにぶち込めば油も溶ける
15: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:52:03.514 ID:oDbQV7kU0
鶏をホットサンドメーカーで焼くのってフライパンで焼くのと何か違うの?
17: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:52:58.310 ID:VPgrmlG3M
>>15
一緒だよ
一緒だよ
18: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:54:41.793 ID:rX4epMvIa
>>17
違うだろ
圧力かかるように挟めば外はこんがり中はジューシーを見事に再現できるぞ
違うだろ
圧力かかるように挟めば外はこんがり中はジューシーを見事に再現できるぞ
20: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:57:03.956 ID:VPgrmlG3M
>>18
スキレットで焼いても一緒じゃん
スキレットで焼いても一緒じゃん
34: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 19:46:25.807 ID:B7k4rY3ZM
>>18
潰したら水分抜けてパサパサになるんじゃない?
圧力鍋とは全然違うぞ
潰したら水分抜けてパサパサになるんじゃない?
圧力鍋とは全然違うぞ
36: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 19:46:56.359 ID:wAMCKwAYd
>>34
ぴったりと閉じれるタイプのやつなら水分抜けないよ
ぴったりと閉じれるタイプのやつなら水分抜けないよ
19: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:55:01.752 ID:J9teXBNpd
フッ素加工無しの鋳鉄製?正気か?
22: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 18:57:50.150 ID:6sHxBGNR0
手入れ大変そう
27: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 19:22:51.006 ID:PDlAW4aRa
閉じて焼く分熱が安定してコンガリやけるんや
28: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 19:26:28.497 ID:fCG8hQfrM
ゆるキャンで見た
29: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 19:27:39.590 ID:Sh1xgnVYM
肉まん潰して焼くやつ明日してみる
30: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 19:29:17.361 ID:fCG8hQfrM
>>29
あれ意味あんの?
あれ意味あんの?
31: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 19:32:29.583 ID:6OUOwFgwd
33: 風吹けばまんぷく 2020/11/22(日) 19:42:39.656 ID:PDlAW4aRa
あんパンの玉子とじになりそうやな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは楽しそう♪
お肉焼くとおいしそうですね~
コメント
コメントする