引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603880645/
1: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:24:05 ID:Dlp
みんなあっさりラーメン嫌いなんか?
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:24:40 ID:DL6
あっさり系味薄めなのがちょっと不満
3: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:24:54 ID:9ZR
好きやけどあっさり系ラーメンの店ってボリュームなさ過ぎて
3杯は余裕で買えるような感じやから行く気が起きん
3杯は余裕で買えるような感じやから行く気が起きん
8: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:27:43 ID:Dlp
>>3
確かにあっさりボリューム系は少ないな
確かにあっさりボリューム系は少ないな
4: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:25:01 ID:gBV
あっさりしてるけど中華そばではない
そんなラーメンがワイは好き
そんなラーメンがワイは好き
5: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:26:19 ID:GLB
最近鶏ガラ醤油ラーメン少ないわ
6: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:27:03 ID:t6h
醤油ラーメン以外のあっさり食ってみたいというのはバラエティ豊富だとよいということでわかるよ
7: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:27:37 ID:DL6
塩とかか>あっさり醤油以外
9: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:27:49 ID:Qmd
あっさりってなんなの結局
10: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:28:07 ID:a2c
あっさり系食いたい時は幸楽苑の塩ラーメンにしてる
12: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:28:38 ID:Dlp
>>10
幸楽苑はあっさり系よな
最近バカにしすぎたせいか数めっちゃ減って悲しい
幸楽苑はあっさり系よな
最近バカにしすぎたせいか数めっちゃ減って悲しい
22: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:30:45 ID:a2c
>>12
正直、味も日高屋、王将とそんなに変わらんから
落ち着いて食いたいしワイは幸楽苑の方が好きや
正直、味も日高屋、王将とそんなに変わらんから
落ち着いて食いたいしワイは幸楽苑の方が好きや
11: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:28:10 ID:ZSE
山岡家がオススメやで
13: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:28:50 ID:Dlp
>>11
あれ店に入る前からくさいくらいこってりなんやが?
あれ店に入る前からくさいくらいこってりなんやが?
16: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:29:21 ID:ZSE
>>13
バレたか
バレたか
14: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:29:02 ID:ZSE
あっさりって昔ながらの個人店の中華そばってイメージ
25: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:32:36 ID:Dlp
>>14
個人店もあっさり系出してるのは口コミでバンバン出てこんイメージ
個人店もあっさり系出してるのは口コミでバンバン出てこんイメージ
15: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:29:14 ID:XzJ
塩ラーメン好こ
17: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:29:42 ID:BQw
坂内
18: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:29:47 ID:H9g
遠出してこってり食べると気分悪くならんか?
19: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:30:15 ID:DL6
山岡家の朝ラーメン梅干しでさっぱりするからすこ
20: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:30:32 ID:mBL
21: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:30:42 ID:gBV
中華そばとあっさりはまた少しワイのなかではちゃうねんなあ
解説はできんが
中華そばはあっさりラーメンだけど
あっさりラーメンが全て中華そばかと言われると
解説はできんが
中華そばはあっさりラーメンだけど
あっさりラーメンが全て中華そばかと言われると
24: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:32:32 ID:xH1
幸楽苑の塩が好き
26: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:32:55 ID:3BG
行きつけの中華そば屋焼き餅入りで美味くて好きやったんやがそこの親父亡くなって食えんようなったわ
また食いてえなぁ…
また食いてえなぁ…
29: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:33:40 ID:QZ0
薄味て難しいねんな
31: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:34:31 ID:0b5
職場近くの中華そば屋混みすぎて入れないわ
32: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:34:50 ID:a2c
坂内の極太ちぢれ麺の塩ラーメンも好きや
34: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:35:26 ID:Zef
煮干し出汁を売りにしているところはあっさりしているんじゃない?
ワアは鯛出汁なんかも好きやけど
ワアは鯛出汁なんかも好きやけど
36: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:35:39 ID:cnW
ピッチャーの水で割るんやで
38: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:36:19 ID:Dlp
>>36
味が薄いのとあっさり系はまた別やろ
味が薄いのとあっさり系はまた別やろ
37: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:36:01 ID:DL6
あごだしと鳥のあっさりラーメン近所にあるけど食べた事ないのよね
39: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:36:38 ID:Dlp
来来亭とか味薄めで食べてもあっさりかって言われると微妙
40: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:37:01 ID:a2c
幸楽苑の柚子塩野菜ラーメンも良いあっさりラーメンやった
43: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:38:19 ID:ZSE
ワイの地元には油多めなのにあっさりって店があるわ
44: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:45:51 ID:Dlp
幸楽苑とか手軽に食えて好きやったのに何故からあげ店を増やすのか
45: 風吹けばまんぷく 20/10/28(水)19:46:29 ID:DL6
そっちのほうが売れるんやろ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは少し気持ちがわかるかも・・・
でも、わたしはこってりが好きかな・・・
コメント
関西だと大衆洋食にラーメンを置いてるところは大抵アッサリで、小さいオムライスとのセットがあったりするからテンション上がる
あの青竹手打ち系はこってりが合わないような気がする
こってりは馬鹿でも作れる
自分もあっさり、そして細麺柔らかめが好き
だから外ではラーメン滅多に食べない
チェーンの幸楽苑に限らず、喜多方ラーメン系統の店行けばあっさり系スープのはず。
あとはラーメン専門店ではなく、個人経営の古いタイプの町中華が老湯ベースにしょうゆたれのあっさりラーメン出すイメージ。
あとは鶏白湯とか、たまに濃厚味噌とかあるけど
コメントする