引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603129340/
1: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:42:20.70 ID:/IgkE3Mzd
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:43:07.07 ID:trPp3m5j0
ええな
7: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:44:03.84 ID:lS5ViU4w0
ワイもこれに慣れたから王将いけんわ
10: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:44:20.56 ID:vtM/fdDq0
中華ランチなら6~700で出す店も多いぞ
12: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:44:34.52 ID:kB+CJ9mJd
このラインナップから酢豚を選ぶ奴とは友達になれない
19: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:45:39.36 ID:ipp5HtgE0
>>12
でもこのラインナップなら酢豚が1番ボリューム込みで満足できそう
でもこのラインナップなら酢豚が1番ボリューム込みで満足できそう
13: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:44:59.47 ID:D0XbrXoRp
毎日通うわ
15: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:45:04.11 ID:bvkfubcJd
炭水化物多すぎ
17: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:45:17.72 ID:camcBHws0
エビチリで
21: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:46:04.08 ID:8ORozM/60
台湾系も安いとこあるよな
22: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:46:08.90 ID:TIx6h2xpa
謎中華
24: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:46:28.69 ID:Ks27Nyp00
最高やな
26: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:46:45.39 ID:ZEIzWKmc0
大学生じゃあるまいしこんなん食えんわ
28: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:46:55.20 ID:SP0YSk9Hd
エビチリとニラ玉が同じ値段なのが解せないわ
40: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:48:41.68 ID:DNoDOrpg0
>>28
実はエビって全然高くないのに勝手に客が高いって思ってるから店も高い値段付けてるよね
実はエビって全然高くないのに勝手に客が高いって思ってるから店も高い値段付けてるよね
31: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:47:03.70 ID:ON9Auhfor
青椒肉絲がないやん
32: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:47:12.02 ID:QevWwwBXd
レバニラ一択やろ
34: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:47:25.64 ID:jGo3Lbg3M
八角ガッツリ入れてる所とそうじゃないと所の見極めが難しいわ
42: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:48:44.88 ID:D0XbrXoRp
自炊だとしても800円でこれ作り切れる気しないわ
43: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:48:50.10 ID:nVWHUtMxr
例の台湾系の店、唐揚げのデカさ半端ない
52: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:50:27.80 ID:lS5ViU4w0
>>43
なんか最初食ったときはそこまで美味く感じなかったけどまた食いたくなる謎の中毒性あるよな、あれ
なんか最初食ったときはそこまで美味く感じなかったけどまた食いたくなる謎の中毒性あるよな、あれ
47: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:49:50.50 ID:JusDfI3b0
多すぎやろ
ラーメン要らんから安くしてくれ
ラーメン要らんから安くしてくれ
49: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:50:01.32 ID:qLnzprH80
昼飯前のおやつに丁度ええな
50: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:50:20.52 ID:l0npki++0
レバー炒めか油淋鶏か麻婆豆腐やな
58: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:51:22.10 ID:bBTTB/Js0
唐揚げが拳の大きさくらいある台湾料理屋すか
60: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:52:12.66 ID:nxwuaAOB0
まぁ確かにボリュームはあるよな
62: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:52:24.50 ID:XVzVx0cS0
ランチでこの量は多いな
64: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:52:57.24 ID:a8myxK0o0
青椒肉絲入れてくれ
68: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:54:09.94 ID:4L2km+z30
中国人の文化って残すぐらい量出すんやろ
それで残すのが良いらしいし
それで残すのが良いらしいし
70: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:54:44.31 ID:l0npki++0
まぁラーメンいらんよな
玉子スープとかにしてくれ
玉子スープとかにしてくれ
74: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:55:32.12 ID:H3oCNqoN0
にんにくの芽炒め好きやけどレバーと合わせるのは珍しいな
79: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:56:39.31 ID:yYaSDXPF0
麻婆豆腐とレバー炒めで迷う
80: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:56:42.42 ID:JEfQdZky0
ええなあ
これで800円は安すぎ
これで800円は安すぎ
82: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:57:13.54 ID:0sfr/LRq0
ご飯おかわり自由かよワインちの近くのとこうまいけど高いんだよなあ
85: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 02:58:42.75 ID:1xE20JJt0
毎日食えるやん
92: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 03:03:13.84 ID:ru8FaHwv0
800円は高い、基本この手の店は日替わりランチ700円やろ
94: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 03:04:40.44 ID:QLpd6C4I0
>>92
ラーメンついてこの値段は普通に凄いわ
ラーメン無しなら700円でもあるけど
ラーメンついてこの値段は普通に凄いわ
ラーメン無しなら700円でもあるけど
106: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 03:10:37.24 ID:ru8FaHwv0
>>94
うちの近所は同じ構成で700円や
ラーメンは醤油で固定やで味選べるかどうかもあるかもしれんが
うちの近所は同じ構成で700円や
ラーメンは醤油で固定やで味選べるかどうかもあるかもしれんが
102: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 03:08:43.14 ID:trPp3m5j0
てか最近流行ってるのは台湾料理屋やろ
107: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 03:11:15.58 ID:dXO/6JcCM
不味くないから助かる
ただ量が多すぎるのが難点
ただ量が多すぎるのが難点
109: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 03:12:12.16 ID:JEfQdZky0
酢豚食いてえ
110: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 03:12:16.38 ID:QAy3/x4R0
ラーメンいらないからメイン2つ付けろ
111: 風吹けばまんぷく 2020/10/20(火) 03:13:08.98 ID:Shuwy8eb0
お腹減ってきた…

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
こういう中華料理屋さん、ランチで行ったことありますが、コスパ良すぎですよね!
わたしは、酢豚定食とか頼んでしまいます~
コメント
実際 昼時でもガラガラだしな。
※4
(´・ω・`)知らんがな・・・
ライスお代わりを言うのが嫌なんだけどね
違う部分はジュースも付いてる
食後にコーヒーも付いてたよ
実家近所の弁当屋が元中華の料理人が出した店で、価格帯400〜600円でかなり旨くて感心した。
最初居抜きのうらぶれた店が段々と華やいできて微笑ましいわ。
店は回転率上がればそれでいいんだよ。
客が客を呼ぶんだから好きに使えよ。
語尾にデブつけろ。
ケチったもの出したら店の評判悪くなるから
なのに利益が薄いのばかりが注文されるとキツイ。こむ時間は決まってるしな。
こういう安いのを出すときは、混まない時間帯だけのサービスとしてやらないと首絞める。
自分では作らないから
ただ、コレ系の店ってランチ以外コスパ悪くて行って無い
横浜中華街は日本全国にゃねーんだよタコ
逆にこの程度の料理食いにわざわざ横浜まで行くわきゃねーだろハゲ
そもそも所謂「台湾系町中華」の話してんのに、特定地域の「中国料理」
の話出して何が言いたいんだか
コメントする