引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601143271/
1: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:01:11 ID:hEQ
年中無休、24時間←これ
|
|
おすすめの記事! |
4: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:06:25 ID:aqI
何が謎なんだよ
5: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:07:24 ID:hEQ
>>4
24時間ておかしいやろ
コンビニちゃうんやから
24時間ておかしいやろ
コンビニちゃうんやから
7: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:08:32 ID:aqI
>>5
24時間なのは普通に客層が肉体労働系やトラック系を狙ってるからでしょ
外道沿いにあるんだし
24時間なのは普通に客層が肉体労働系やトラック系を狙ってるからでしょ
外道沿いにあるんだし
8: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:09:24 ID:hEQ
>>7
そんなマジレスされたらどうしたらいいかわからんわ
そんなマジレスされたらどうしたらいいかわからんわ
40: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:27:03 ID:zp7
>>5
コンビニやぞ
コンビニやぞ
6: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:08:18 ID:hEQ
今この瞬間も営業しているという事実
9: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:10:32 ID:ujh
深夜帯もそれなりに客入ってるんか
12: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:11:25 ID:hEQ
>>9
この前23時に行ったら結構いた
この前23時に行ったら結構いた
13: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:12:00 ID:ujh
>>12
はえー
はえー
14: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:12:24 ID:hEQ
今この瞬間も客待ってると思うと面白い
21: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:14:54 ID:ujh
マイルドに美味しい家系あれば食ってみたい
23: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:16:18 ID:hEQ
あかん食いたくなってきた
24: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:16:41 ID:NNG
山岡家って言ったことないんやが家系なんか?
26: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:17:24 ID:hEQ
>>24
家系ではないと思うけど
家系ではないと思うけど
25: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:17:22 ID:aqI
家系ではないな、あれは
27: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:17:33 ID:NNG
そうなんか
28: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:18:27 ID:KhR
ファミレスならまだしもラーメン屋って一日中営業できるほど人雇えるのか
30: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:20:49 ID:hEQ
>>28
ワンオペは相当危険だと思うけどな
どうなんやろ
ワンオペは相当危険だと思うけどな
どうなんやろ
29: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:20:45 ID:2Uj
行ってみたいけど美味いんか?
31: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:22:32 ID:hEQ
>>29
なんかいろいろやってるから一回行ってみたらええやん
普通タイプのラーメンは油注意な
なんかいろいろやってるから一回行ってみたらええやん
普通タイプのラーメンは油注意な
33: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:22:53 ID:2Uj
>>31
油多すぎなんか?
油多すぎなんか?
34: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:23:11 ID:hEQ
>>33
ヤバイ
ヤバイ
37: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:24:37 ID:2Uj
>>34
昨日の昼からなんも食ってないから朝飯で行くわ
昨日の昼からなんも食ってないから朝飯で行くわ
35: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:24:04 ID:hEQ
まあ油調節できるけどな
デフォがそもそも多い
デフォがそもそも多い
36: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:24:21 ID:lF1
全然謎じゃなくね
38: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:26:12 ID:hEQ
最近は油そばとかつけ麺ばっかしやからな
普通タイプのラーメンはほとんど食わん
普通タイプのラーメンはほとんど食わん
39: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:26:37 ID:3pv
24時間なら常識の範囲内ちゃうん?
48時間とかなら謎いけど
48時間とかなら謎いけど
41: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:27:42 ID:aqI
42: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:28:32 ID:hEQ
>>41
ひえー
ひえー
49: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:41:38 ID:ujh
>>41
胸焼けしそう
胸焼けしそう
43: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:30:19 ID:hEQ
レンゲで油だけすくうの余裕だからな
44: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:31:40 ID:hEQ
よくみるとうちのラーメンは油多いですって書いてあるからまあそういうラーメンなんやろ
45: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:33:08 ID:97B
油を少なめって言うと油多めにするのを気概とする特徴の店員が多い
あと海苔はでかいのを被せてくるからしなしなで来る
あと海苔はでかいのを被せてくるからしなしなで来る
46: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:33:58 ID:aqI
まぁ、「ガツンと来て癖になる」とか銘打ってるから、まぁ、そういうラーメンよね
47: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:34:30 ID:LRJ
家系なんかここ?
家系にはあんま見えんよな
家系にはあんま見えんよな
48: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:40:40 ID:97B
>>47
北海道からのチェーンらしいな 全然家系とは違う
出ていきなり酢を十秒足らして豆板醤をスプーン三杯入れる味噌ラーメンや
北海道からのチェーンらしいな 全然家系とは違う
出ていきなり酢を十秒足らして豆板醤をスプーン三杯入れる味噌ラーメンや
53: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:48:59 ID:LRJ
>>48
北海道なんかこれ
北関東臭凄いするから北関東かと思ってた
北海道なんかこれ
北関東臭凄いするから北関東かと思ってた
56: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:52:55 ID:97B
>>53
北関東で修行やノウハウを積んだのやもしれん
歌や茶碗のロゴが北関東ぽいよな
北海道には豚骨文化なんかないんやから
家系も横浜からきたやつじゃなくて熊本からやし
北関東で修行やノウハウを積んだのやもしれん
歌や茶碗のロゴが北関東ぽいよな
北海道には豚骨文化なんかないんやから
家系も横浜からきたやつじゃなくて熊本からやし
68: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)19:01:55 ID:y3P
>>48
知ったか登場か。
一号店は茨城牛久の国道6号沿いだよ。
知ったか登場か。
一号店は茨城牛久の国道6号沿いだよ。
50: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:42:02 ID:Rxr
行きたいけど店に入る前から臭いって聞いて迷ってる
61: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)04:01:28 ID:ujh
でかい国道沿いにあるなあ
65: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)04:04:39 ID:ujh
そういや山岡家の駅前店舗って見たことないかも
69: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)19:03:43 ID:sQa
あっさりとは無縁そう
70: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)19:05:13 ID:3kL
山岡家で食えるのは特製味噌だけ だがこれはすこぶるうまい
71: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)19:07:57 ID:JOO
札幌で遅くまで飲んだ後に行きたくなる
無駄に良いラーメン屋行くよりも酒飲んだ後はこういうチープなのがええ
無駄に良いラーメン屋行くよりも酒飲んだ後はこういうチープなのがええ
51: 風吹けばまんぷく 20/09/27(日)03:43:07 ID:ujh
ここの人たちラーショも好きそう

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたし、山岡家さん好きですよ~
必ず白髪ねぎをトッピングしてしまいます!!!
コメント
とんこつを濁らせない文化が続いてるだけなんだな
どんなけ盛るつもりなんだ
床が滑ってビビる。伊藤潤二の油の話を思い出す
1号店しかなかった頃はすげえ美味かった。
その頃から7~8割の客が味噌注文してた。
コメントする