引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601031126/
1: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:52:06.24 ID:ovjXaNmF0
|
|
おすすめの記事! |
3: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:52:28.74 ID:kwTjqtxn0
これクジラなのか
5: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:52:35.06 ID:0px8Zrjna
650円
10: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:53:32.10 ID:OMrPHOtJ0
どんな味なんや?
見た目だけなら600円
見た目だけなら600円
12: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:54:01.20 ID:r0fu/28x0
どんぐり3つ
14: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:54:45.46 ID:joiJB48K0
お店で食べるんなら1200円までは出せるけど弁当に鯨肉はちょっとな・・・800円くらいで売ってたら興味本位で買うかも知れん
15: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:55:23.86 ID:Sd8IOeNV0
冷めたら硬いやろなぁ
17: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:55:52.35 ID:eguN9v9v0
鯨は獣臭いからステーキはなぁ
18: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:56:18.72 ID:WLB1IEkxa
ここまでレアならめっちゃ柔らかい
ただ衛生面が気になるわ
ただ衛生面が気になるわ
19: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:56:23.22 ID:XcahW+91a
くじら好きだけどステーキは食ったことないわ 美味いんかな
20: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:56:26.63 ID:H913FGQF0
くじらなら竜田揚げにせえよ
21: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:56:39.76 ID:lYc8Hxek0
クジラじゃないやん
26: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:58:28.08 ID:0px8Zrjna
鯨肉は美味いぞ魚っていうか牛肉に近い味やし
29: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:59:17.36 ID:joiJB48K0
>>26
油っけの無い牛だな ちょっと牛がきつくなって来た中年にはほんと刺さる
油っけの無い牛だな ちょっと牛がきつくなって来た中年にはほんと刺さる
28: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 19:59:01.10 ID:Wp10B3B00
ゲイカツが結局いちばん美味いなあとはコロとかをおでんに入れたりとか
30: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 20:00:24.11 ID:lkd0TZzsa
鯨美味いとかいうやつ懐古のおっさんやろ
間違いなく美味しくはない
間違いなく美味しくはない
31: 風吹けばまんぷく 2020/09/25(金) 20:01:17.30 ID:16pC2N9Ep
鯨うまいぞ
唐揚げうまい
唐揚げうまい

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
おお、これは珍しいですね~
わたしは、お刺身で食べるのが一番好きです!!!
コメント
くぢらじゃない。
日本酒のアテには最高。
くじらステーキ弁当 850円
刺身用の一枚肉使用!くじらをガッツリ食べたい方へ!
https://www.a-rajic.com/lunchbox/
食ってみたら獣臭くてそんなに旨くは感じられなかった。
ガキん時は美味いと思ってたんだがな
正直旨いとはこれっぽっちも思わん。
捕鯨禁止になって高級食材でありがたがって食ってるが、一昔前は大して旨くないが魚より傷みにくい庶民の食材として捨て値で売られてたんだぞ。
子供の頃は刺し身=クジラ肉だったなぁ。内陸の山間部だったから。
管理人のおっさんも刺身好きとかほざいとるしw
アメリカもノルウェーも食ってるかが?
年に1回クジラ祭りとかやるんだが、
このお祭りに地元の学校で英語教えてるアメリカ人の先生連れて行って
ファーストトライだと煽って無理やり食わしたら
美味いと言っておかわりしてやがったわ。
コイツ本当に鯨肉食った事あるのか?
血の臭いはするが獣臭さからほど遠いわ
獣なんだから獣臭くて当然
牛も豚も臭いし
血の臭いがあるからマグロの下位互換?って感じかな
コメントする