2: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:27:40.67 ID:eXrsJxQa0
特ノリタルが一番コスパええよな
3: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:28:00.36 ID:lBf9igJl0
唐揚げ弁当ばっかりだと顔を覚えられるからな
4: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:28:01.05 ID:w1JHBQg70
のり弁当倒したかチキン南蛮すっげー
5: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:28:09.10 ID:avUEfwXy0
唐揚げ3位?嘘だろ
8: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:29:56.35 ID:A5HJaP350
のり弁を倒すってことはそんなに旨いのか?
10: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:31:29.39 ID:io9srhSf0
のり弁の順位が高いのは一人で複数個買う人がいるからだよ
ソースは俺
13: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:31:56.93 ID:Qk5vfi9i0
>>10
ようデブ
54: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:03:53.79 ID:GBfD9T/q0
>>10
のり弁+おかずのみが多いからだろ。
ソースは俺
12: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:31:39.79 ID:ld93GRIR0
チキン南蛮の中毒性よ
15: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:32:09.35 ID:XJQMCbwa0
肉野菜炒め弁当だろ・・・
27: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:41:58.09 ID:vaj6iddc0
>>15
コレ!
地味だけどしっかりと自家調理してくれてある。
多分、注文入ったら一番面倒臭いと思う。
16: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:32:37.41 ID:8r0Hbgu00
長崎は全部ほっともっとになってほっかほっか亭が無くなった
17: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:32:55.38 ID:5x1nweEu0
のり弁当とおかず唐揚げのみ下さい
18: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:33:42.09 ID:ITXZ/tGS0
肉野菜炒めがいい
あれを越える野菜炒めの味付けはなかなか出会えん
103: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:46:26.72 ID:A0R4gAep0
>>18
あれは汁が多いから食べるときは野菜煮みたくなってるけどな。
20: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:34:28.96 ID:MxLbg+0p0
チキンは好きだけどチキン南蛮てあんまり好きじゃない
22: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:36:46.60 ID:8Jz3IiRu0
ほっともっと無い県に引っ越したからもう食ってないけど
肉野菜炒めと親子丼のローテだった
ソレ以外はすべて揚げ物のイメージ
26: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:41:03.48 ID:6MnyZ/Wj0
初期のほっかほっか亭のころはかき揚げ丼、スポーツ弁当、カツカレーばかり食べてたな
今は近くにないんでさっぱりわからん
28: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:43:20.49 ID:P+H2fSAA0
カットステーキ重とか注文してる人見たことないが…
値段が高いんでこういうランキングになるのかな
29: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:43:39.10 ID:OanAxye30
特唐揚げ弁当大盛りばっかり買ってるわ
チキン南蛮はボリュームが無くて物足りない
個人的にはデラックス特丼がいろいろおかずあってボリューミーで好きだったが期間限定商品で今は無くて残念
36: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:48:58.92 ID:3iwcWtAh0
カットステーキはたまに食べる
気軽にステーキ肉を味わえる
38: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:51:53.73 ID:KqYj0n/W0
やよい軒もチキン南蛮定食が人気だもんな
39: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:52:02.67 ID:TCGCwg/e0
最近出来た野菜たくさんのカレーが美味い
40: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:53:21.78 ID:GTCI4Azn0
数年ぶりに行ったら唐揚げの味戻ってて美味かったがレモン汁が無い
41: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:54:36.13 ID:TCGCwg/e0
肉野菜炒めまだ未だに買ったことないが美味いんか
42: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:55:14.25 ID:sQHvUxsg0
のり弁のカロリー高すぎだろ
からあげ1個と白身魚フライとちくわ天で800もあるし
未だに信じられない
43: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:55:38.43 ID:Z5PajRKJ0
すき焼き弁当出たら買いに行くわ
44: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 11:55:52.75 ID:aJ7tXKP80
のりタルにカップ麺付けるのが好き
46: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:00:25.37 ID:1lgRA7QU0
海苔弁はおかずが少ないので他の弁当と一緒に買う
もう食い切れないけど
52: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:02:55.51 ID:QCWf1Mdc0
のり弁の出汁醤油が激ウマ
毎日でも食べたい
55: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:06:50.07 ID:CEepQRru0
チキン南蛮はもも肉じゃないと嫌だな
56: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:07:13.15 ID:o29ZZHQ10
チキン南蛮はほっかほっかの頃からの定番だったしな
59: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:08:39.73 ID:5cg0XF0G0
カットステーキコンボが終わって絶望……。
60: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:11:34.75 ID:R7XgpIjM0
のり弁とロースカツ丼くってたときは
みるみる太ったわwww
62: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:12:50.05 ID:0VUDRP2Y0
チキン南蛮というものを初めて食ったのがほか弁のやつだったな
やたら甘酸っぱくてなんじゃこりゃと思ったな
63: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:13:09.32 ID:4t7Ntpla0
やよい軒さえあればいい
ごはんロボ最高
65: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:22:49.03 ID:dnlbF+TO0
ほか弁とほも弁が向かい合ってる激戦区に住んでるけどどっちも入りづらいからいつも斜め向かいにあるセブンイレブンで弁当買ってる
66: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:22:52.86 ID:YcL8ZZ6v0
迷ったらとりあえず特のりタルかな
67: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:23:20.09 ID:polxe1kH0
むしろのり弁でいいやって時に行くのがほっともっとだろ?
68: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:26:16.73 ID:xi2T9GTg0
チキン南蛮昔から1番人気の看板メニューってイメージだろ
69: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:27:00.93 ID:gUtToUm70
から揚げグリーンタバスコが最高
塩こしょうに飽きたらやってみ
72: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:30:57.70 ID:bhfflGvr0
ほっともっとのチキン南蛮はほか弁の頃のソースに戻してくれ。黒酢がないと物足りない
76: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:38:17.24 ID:hdvwfYHO0
特のりタルと缶チューハイが正解
77: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:39:34.20 ID:H4JQSaas0
南蛮美味いのかなぁ?
出来立てののり弁は本当に美味いし安いで文句ないのだが
83: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 12:53:28.54 ID:o+ETVUgC0
ほっともっとといえばおろしチキン竜田弁当(香味醤油)だろうが
90: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:07:36.21 ID:drtAWkQZ0
>>83
先日初めて食べたが美味かったわ
87: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:02:20.83 ID:aOxKGG1u0
のり弁もコンビニやスーパーより全然美味い
揚げ物サクサクなのが嬉しい
93: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:19:51.50 ID:clDYVZOl0
オレの圧倒的1位は
ファミリープレートとライス中な
デメリットは
店員さんに1人で食べんのかよこのデブ…って思われちゃうことと
ファミリーなんて居ない独り身にこのネーミングが突き刺さること…
96: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:26:44.26 ID:qH/+Oopo0
>>93
何かと思ったら1500円もするじゃんかどこのお金持ちだよwww
97: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:29:36.90 ID:3iwcWtAh0
>>93
そこは気にしなくていいだろw
俺が店員ならみんなで食べるんだろうなと思うぞ
95: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:24:50.13 ID:HoeC2PhH0
から揚げは塩と特からで4パターンに分かれるから仕方がない
98: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:32:50.50 ID:R7XgpIjM0
お箸は何膳…!?
い、一膳で…←
99: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:34:33.01 ID:3iwcWtAh0
そこで素直にい、1膳で…は笑うわ
気にしてるやつの行動じゃないw
101: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:44:43.31 ID:ceaYzGY80
ノリ弁だけ足りないでしょ
104: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:46:58.91 ID:U+8BLvJZ0
特のりタル専門店にすればいい
それと唐揚げの塩コショウとあの水菜の漬け物を店販で販売すればいい
109: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:55:49.61 ID:mjpDqr3c0
ほっともっとグリルのグリルハンバーグプレートはちょい高いが美味い
114: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 14:04:35.01 ID:yOQ03HMz0
塩天丼また食べたい
127: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 14:49:12.70 ID:RL/jSWUs0
ほっかほっか亭だった頃のかき揚げ弁当が好きだった
128: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 14:57:54.64 ID:R7XgpIjM0
近所にはじめてほっかほっか亭ができて
感動したのはもう40年ぐらい前かね
100: 風吹けばまんぷく 2020/09/22(火) 13:37:54.98 ID:qH/+Oopo0
いつも唐揚げだけど今夜は1位のチキン南蛮弁当をひとつください

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
意外な展開!
この中では、特のりタル弁当が好きかも♪
コメント
>のり弁当とおかず唐揚げのみ下さい
特のりタルはチクワ天が犠牲になるから、コレたまにやるわ
焼き肉弁当が負けてる事が信じられん
お前の近所の店がハズレなんだろ。
ハークスレイのほうが正統ほか弁である印象を強くしてしまう
やよい軒のチキン南蛮もあのソースにしてくれ
あれ容器密閉してるからいつまでたっても熱々なんだよな
コメントする