引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600087285/
1: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:41:25.473 ID:tZuMThPG0
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:42:14.034 ID:c6f42jlg0
濃い目に作ってビール飲みたい
3: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:42:16.104 ID:YRoCN0mG0
ふむ
5: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:43:04.121 ID:tZuMThPG0
6: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:45:26.636 ID:tZuMThPG0
7: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:45:36.720 ID:2G+CjzqV0
口臭気にしないくらいニンニクどぎついのが食べたい
8: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:45:40.007 ID:c6f42jlg0
スライスしたらカリカリにしたいとこ
9: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:46:18.543 ID:YRoCN0mG0
トマトは具か?
11: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:46:55.190 ID:m2Ds7piG0
ペペロンにトマトは…
15: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:50:31.963 ID:tZuMThPG0
>>9
>>11
ペペロンチーノにトマト、個人的には好きだよ!
>>11
ペペロンチーノにトマト、個人的には好きだよ!
10: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:46:47.702 ID:bD5pSep/0
オリーブオイルを沢山フライパンに注いでニンニクを炒めつつ麺を入れろ
12: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:47:42.615 ID:tZuMThPG0
13: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:48:04.703 ID:YRoCN0mG0
サラダであってくれ・・・
14: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:49:48.919 ID:tZuMThPG0
16: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:52:03.875 ID:xJKCtdZ90
コンソメをぶちこむのです
18: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:53:25.594 ID:tZuMThPG0
>>16
コンソメは後で入れるよ!
コンソメは後で入れるよ!
17: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:52:38.626 ID:sHWnDC1X0
俺も具だくさんのペペロン好きだから続けてくれ
19: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:54:37.962 ID:A7/1+2Q20
そのフライパン素手でもてんの?
21: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:55:17.367 ID:tZuMThPG0
>>19
持ち手のところ熱くなるから素手じゃ持てないよ!
持ち手のところ熱くなるから素手じゃ持てないよ!
26: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:56:10.827 ID:A7/1+2Q20
>>21
なんでそんな不便なのつかうん?
なんでそんな不便なのつかうん?
36: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:01:02.087 ID:tZuMThPG0
>>26
アルミのフライパンがかっこいいからだよ!
アルミのフライパンがかっこいいからだよ!
20: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:54:41.671 ID:tZuMThPG0
スライスにんにくカリカリになるまで待っててね!
あと今回はフライパン1個で作るから賛否分かれると思うけど作っていくよ!
あと今回はフライパン1個で作るから賛否分かれると思うけど作っていくよ!
22: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:55:25.283 ID:m2Ds7piG0
うーん、トマトは旨味が強いからペペロンではなくなると思ってる
ごく普通のオイルパスタなんだよな
ごく普通のオイルパスタなんだよな
25: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:55:58.668 ID:tZuMThPG0
>>22
OK、じゃあオイルパスタ作っていくよ!
OK、じゃあオイルパスタ作っていくよ!
23: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:55:32.311 ID:4qD/1bin0
具沢山いいね
24: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:55:41.991 ID:5ICwRH0j0
まあ結局食う本人が旨いかどうかだもんな
好きに作れよ
好きに作れよ
28: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:56:40.758 ID:xJKCtdZ90
ニンニク、オリーブオイル、唐辛子のソースならなんだってペペロンチーノのじゃい!
29: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:56:56.875 ID:tZuMThPG0
31: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:57:47.916 ID:mVGZUeTv0
ニンニクは熱しすぎないほうが好きだな
人それぞれか
人それぞれか
33: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 21:58:28.826 ID:tZuMThPG0
35: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:00:07.140 ID:tZuMThPG0
37: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:02:22.554 ID:tZuMThPG0
39: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:03:11.634 ID:4qD/1bin0
>>37
このまま食いたい
このまま食いたい
41: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:06:17.647 ID:rDYu86ue0
ミニトマト、ブロッコリーか いいね
納豆スパゲテーはイミフだわ
納豆スパゲテーはイミフだわ
42: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:06:48.793 ID:rDYu86ue0
納豆スパゲテ喰うヤツおるん?
43: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:07:18.959 ID:tZuMThPG0
47: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:10:25.345 ID:sHWnDC1X0
流石に汁気大杉だろ
48: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:11:14.367 ID:oM7zit1m0
スープパスタ
49: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:11:54.261 ID:A7/1+2Q20
確かにアルミパンのほうが写真映えするな
51: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:18:09.436 ID:/9uWhHuJM
俺が作ったらいつも塩分多すぎて喉カラカラになる
52: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:18:38.823 ID:tZuMThPG0
55: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:20:45.565 ID:sHWnDC1X0
ああワンパンでそのまま麺茹でようとしてんのか
62: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:29:35.561 ID:tZuMThPG0
>>55
洗い物がラクだよ!
洗い物がラクだよ!
56: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:23:03.458 ID:/AMop4oia
うまそうだなおい
65: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:34:17.286 ID:tZuMThPG0
>>56
別湯でしてかっちり作ったほうがうまいよ!
別湯でしてかっちり作ったほうがうまいよ!
57: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:27:04.444 ID:tZuMThPG0
58: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:27:56.004 ID:BK9B6HPNp
茹でないでそのまま麺ぶちこみか
59: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:28:34.969 ID:rDYu86ue0
ワイは麺は別茹で原理主義
63: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:29:55.612 ID:tZuMThPG0
>>59
今日はそこまでかっちりやる体力なかったよ!
今日はそこまでかっちりやる体力なかったよ!
60: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:28:43.584 ID:tZuMThPG0
61: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:29:28.665 ID:dwh76CDY0
面打ち込む作り方なんてあんのか、ふついにうまそう
64: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:31:42.038 ID:tZuMThPG0
>>61
パスタの小麦がお湯に溶け込んでそれが全部オイルと合わさるから濃厚な感じがするよ!
パスタの小麦がお湯に溶け込んでそれが全部オイルと合わさるから濃厚な感じがするよ!
66: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:42:07.988 ID:tZuMThPG0
賛否あふれてるからメリデメ書いとくよ!
メリット
冷蔵庫の余り物適当にぶち込んで食える
疲れてるときにラク
洗い物がラク
ほぼ確実に乳化する
デメリット
茹でることで美味しさが損なわれる食材が使えない(鮭とか火が入りすぎるしボロボロになる)
麺の硬さ調整が難しい
食材の味がぼやける(味付けしても茹でてるときに流れる)
2人前以上作るのが難しい
麺別茹ででかっちり作ったほうが美味しい
こんな感じだよ!
付き合ってくれたみんなありがとね!
メリット
冷蔵庫の余り物適当にぶち込んで食える
疲れてるときにラク
洗い物がラク
ほぼ確実に乳化する
デメリット
茹でることで美味しさが損なわれる食材が使えない(鮭とか火が入りすぎるしボロボロになる)
麺の硬さ調整が難しい
食材の味がぼやける(味付けしても茹でてるときに流れる)
2人前以上作るのが難しい
麺別茹ででかっちり作ったほうが美味しい
こんな感じだよ!
付き合ってくれたみんなありがとね!
68: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:45:26.709 ID:rXXbmwTX0
別ゆでめんどくさかったらレンチンパスタ容器使うといいぞ
小麦が溶けた茹で汁も作れるから短めにレンチンしてあとフライパンで合わせるだけで具材も形のこせるし濃厚な仕上がりにできる
小麦が溶けた茹で汁も作れるから短めにレンチンしてあとフライパンで合わせるだけで具材も形のこせるし濃厚な仕上がりにできる
69: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 23:14:18.764 ID:BK9B6HPNp
レンチンが楽だな
チンしてる間に他のことできるのはデカイ
チンしてる間に他のことできるのはデカイ
67: 風吹けばまんぷく 2020/09/14(月) 22:43:01.138 ID:KmwBsQFSd
次の休みに俺もやってみるか

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
おいしそう!!!
わたしも、この週末に作ってみます!!!
コメント
わかりやすくお茶漬けで例えると、ツナで作ったりだし茶漬けにした時点でお茶漬けじゃないとか言いだしそう
超ナンセンスですなあ
ニンニク油唐辛子入れれば(アーリオオーリオ)ペペロンチーノだわバカ
イタリアンでも通い詰めればシェフがアレンジで入れてくれたりするよ
入れるタイミングや作り方が絶妙で真似できねえけどすっげえ美味しいよ
ブロッコリーは合わせたことないけど冷食売り場にあるやつのパッケージに載ってた気がするしメジャーなんじゃね?
メインがトマトとブロッコリーなら別の名前が付くんだよ間抜け。
伊達に絶望のパスタなんて貧乏飯扱いするされてねえわボケナス。
オイコラなんか喋れよ世間知らず。
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
TKGと言う命名で焼肉とキムチがご飯の上に乗ってたら、焼肉キムチ丼と言うべきだろって言われる様なもんだぞ
コメントする