引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598067651/
1: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:40:51.954 ID:USEgrhsSa
|
|
おすすめの記事! |
3: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:41:38.017 ID:JNX3lIkl0
ふ~ん
15: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:47:45.745 ID:USEgrhsSa
>>3
うん
うん
4: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:41:50.204 ID:Yn2oN7zR0
おっさんの昼飯
5: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:42:01.957 ID:u1+stJE8a
ほう
6: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:42:44.058 ID:GCaNKJ84d BE:833437418-2BP(3)
ネギ?
8: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:43:01.667 ID:USEgrhsSa
>>6
そうだよ
そうだよ
10: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:44:48.459 ID:GCaNKJ84d BE:833437418-2BP(3)
ネギかけたことないかも
今度やってみよう
今度やってみよう
13: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:47:03.181 ID:GonSFD390
これは出来る女
14: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:47:38.358 ID:GCaNKJ84d BE:833437418-2BP(3)
やっぱり今から食べに行くね
17: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:48:01.887 ID:USEgrhsSa
>>14
おいでー
京都だけど
おいでー
京都だけど
16: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:47:54.431 ID:GQpAzWx+0
二の腕見せて
そしたら判別できる
そしたら判別できる
19: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:48:14.822 ID:USEgrhsSa
>>16
たるんでるからやだ
たるんでるからやだ
20: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:49:03.900 ID:nQEFUw2gd
皿が嫌
21: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:49:07.234 ID:VD9EG6sPd
もっと汁気がほしい
22: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:49:43.023 ID:USEgrhsSa
>>21
味染みてておいしいよ
味染みてておいしいよ
23: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:49:58.738 ID:YxMjUM+KM
わかる
汁大事だよな
汁大事だよな
24: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:50:09.947 ID:S+KZJndp0
素人とは思えないほど綺麗に写真とるね
47: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:58:11.857 ID:USEgrhsSa
>>24
ありがとう
ありがとう
26: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:50:38.779 ID:u1+stJE8a
おしむらくは人参が入ってない
27: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:50:53.644 ID:GCaNKJ84d BE:833437418-2BP(3)
よくみてなかったけどはじめて作ったんだ
上手だね
上手だね
37: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:54:27.680 ID:USEgrhsSa
>>27
ありがと
ありがと
28: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:51:22.453 ID:OsQoHc/C0
クックパッドにありそう
30: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:52:34.577 ID:hy+T6xFT0
ワイも京都やけどこのパックのネギはフレスコやな
35: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:54:03.944 ID:USEgrhsSa
>>30
サンディ
サンディ
39: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:55:25.462 ID:hy+T6xFT0
>>35
おお…二条住みなんだけどご近所さんかもしれんな
おお…二条住みなんだけどご近所さんかもしれんな
43: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:57:36.748 ID:USEgrhsSa
>>39
北じゃない(*`ω´*)
北じゃない(*`ω´*)
59: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:02:45.288 ID:hy+T6xFT0
>>43
正体おっさんなら遊ぼうぜ
俺も29のおっさんや
正体おっさんなら遊ぼうぜ
俺も29のおっさんや
69: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:06:22.086 ID:USEgrhsSa
>>59
本当に29の女だよ
平成3年5月生まれ
本当に29の女だよ
平成3年5月生まれ
31: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:52:37.946 ID:VD9EG6sPd
残った具と汁をご飯にかけると美味しい
34: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:53:12.199 ID:qj8cUVjnd
>>31
滅茶苦茶わかる
滅茶苦茶わかる
36: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:54:13.957 ID:8kQuLO14d
そもそも女ですらないのがまた
38: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:54:52.714 ID:03pREqoXr
(´・ω・`)おいしそう 京都市の人?
41: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:57:01.294 ID:USEgrhsSa
>>38
そだよ
そだよ
44: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:57:44.310 ID:WKJsAR4Id
肉じゃが作るならカレーかシチュー作れやっていつも思う
45: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:57:56.516 ID:Y5IpkQqXa
人参がゴロッと入ってると、彩り的に点数がグンと上がる。
ネギ掛けたのは初めて見たけど、これもいいかも。
鴨川の見える旅館で食べたくなる!
ネギ掛けたのは初めて見たけど、これもいいかも。
鴨川の見える旅館で食べたくなる!
52: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:00:44.001 ID:USEgrhsSa
>>45
鴨川いい
鴨川いい
48: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 12:59:08.100 ID:kDPkP0Kb0
意外にうまそう
51: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:00:06.992 ID:AthRP5/wa
動物の森は飽きた?
53: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:01:09.500 ID:0r/WGjnb0
絹さやと人参が欲しいな
54: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:01:18.949 ID:0gggaAYW0
大阪からだけど行くわ
55: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:01:44.070 ID:03pREqoXr
(´・ω・`)鴨川すき
58: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:02:03.578 ID:USEgrhsSa
>>55
いいよね
いいよね
56: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:01:57.892 ID:Wyxwy6wM0
肉じゃがは手抜き料理とか言ったら叩かれる?
62: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:03:17.037 ID:USEgrhsSa
>>56
わかんない
わかんない
57: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:02:00.422 ID:BqPMR7um0
たぶん甘みが足りなくて味しない系
60: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:02:47.677 ID:03pREqoXr
(´・ω・`)京都VIPPER結構いそう
65: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:04:04.340 ID:USEgrhsSa
>>60
関西の人はけっこういるよね✨
関西の人はけっこういるよね✨
68: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:05:30.201 ID:hy+T6xFT0
>>60
多いのかな?
二条住み東野勤務やけど、出身が東京だから東西線空きすぎてていつも心配になる
多いのかな?
二条住み東野勤務やけど、出身が東京だから東西線空きすぎてていつも心配になる
71: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:06:43.709 ID:USEgrhsSa
>>68
なぜ東京から京都へ?( ´-`)
なぜ東京から京都へ?( ´-`)
76: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:09:15.615 ID:hy+T6xFT0
>>71
大学受験で早慶撃沈して、面白半分で受けてた京都の滑り止めに入ってそのままこっち気に入って社会人になった
ずっと京都の人?ネットでの評判と違ってすごい住みやすいよね
大学受験で早慶撃沈して、面白半分で受けてた京都の滑り止めに入ってそのままこっち気に入って社会人になった
ずっと京都の人?ネットでの評判と違ってすごい住みやすいよね
81: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:12:00.326 ID:USEgrhsSa
>>76
地元京都ですよー
伏見区生まれ育ち
地元京都ですよー
伏見区生まれ育ち
84: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:15:20.294 ID:hy+T6xFT0
>>81
酒蔵巡り一回してみたい
酒蔵巡り一回してみたい
74: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:08:48.399 ID:03pREqoXr
>>68
(´・ω・`)餃子の王将と西友とツタヤとおっきいダイソーあるの便利でいいよね
間違ってたらごめん
(´・ω・`)餃子の王将と西友とツタヤとおっきいダイソーあるの便利でいいよね
間違ってたらごめん
61: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:03:12.621 ID:TtXcaRpe0
俺は料理しないから料理できる人は素直にすごいと思う
63: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:03:45.011 ID:USEgrhsSa
>>61
ありがとう
料理はじめたの最近だけど
オムライスとか得意だよ
ありがとう
料理はじめたの最近だけど
オムライスとか得意だよ
70: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:06:42.536 ID:hWi0f62y0
なんかこのおばさんもそうだけど女性っていつまでも自分に価値があると勘違いしてるとこあるよね
72: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:07:16.586 ID:USEgrhsSa
>>70
価値ないですね、、
美人でもない女から若さなくしたら
ただのおばさんだもんね
価値ないですね、、
美人でもない女から若さなくしたら
ただのおばさんだもんね
75: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:08:56.903 ID:GCaNKJ84d BE:833437418-2BP(3)
>>72
あるよ
前を向いて歩こう
むしろ上を向こう
あるよ
前を向いて歩こう
むしろ上を向こう
80: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:11:52.552 ID:hy+T6xFT0
山科も京都市なのに、大津市扱い
82: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:12:42.429 ID:USEgrhsSa
>>80
電車ですぐだもんね
電車ですぐだもんね
85: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:15:50.173 ID:03pREqoXr
(´・ω・`)元醍醐や宇治、六地蔵の人もいたなあ
(´・ω・`)京都駅も近くて便利
(´・ω・`)京都駅も近くて便利
86: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:16:47.035 ID:i7Vn7nBN0
じゃがいもが煮崩れて粉吹き芋みたいになってんじゃん
89: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:18:33.188 ID:v59N/Kh4a
あんまり美味しくなさそう
ところで肉じゃがってご飯に乗せて生卵かけて食べると美味しいよね
ところで肉じゃがってご飯に乗せて生卵かけて食べると美味しいよね
90: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:19:33.033 ID:n91tveZ/M
俺に作ってほしい
92: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:22:15.764 ID:hy+T6xFT0
あんま自分で作らんのだけど、味付けって砂糖醤油みりん酒でいいの?
93: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:31:01.271 ID:2unuk3to0
堀川付近にすんでたわ
94: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:36:57.545 ID:Rh+AnbKH0
電気調理鍋で肉じゃがもポテサラも材料を入れれば出来上がる時代になったね
96: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:51:58.845 ID:3nEjAWi+0
色が薄いのは薄口醤油のせいか
97: 風吹けばまんぷく 2020/08/22(土) 13:52:55.368 ID:PpY1SuG70
わい結婚してから肉じゃがに辛子付けて食べてる
嫁にはナイショやで
嫁にはナイショやで

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これはいいですね!!!
独身なんて、もったいないです・・・
コメント
京都の女は隙あらばぶぶ漬けを出してくるぞ!
夏の京都は暑すぎるから絶対に近寄らないけど。
おぶぅでもどないどす。
あ、※3に対してのレスれす
シラタキ入れない派、ジャガイモ煮崩れ嫌い派もいるし、色々な流儀があるんだね
冬もクッソ寒いから気を付けたほうがいいぞ
来るなら秋だわ
そうなんだよなあ。
俺も実家京都だが、夏冬は近寄りたくない。
こんなん晩御飯にでてきたら、米がすすむやんか。
コメントする