2: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:28:20.32 ID:Tde5lxOZr
わかる
3: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:28:28.67 ID:mwifazN70
入れない方がうまい
4: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:28:42.92 ID:7yRN/Prrr
まあなんの意味もない行為やけどな
7: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:29:54.99 ID:oowelsDcM
>>4
あるやろエアプ
8: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:30:11.39 ID:ZR2U2N+zr
風邪ひいた時に食うと体調良くなるよな
9: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:30:30.52 ID:S+9IbdHXM
ニンニクって腹下し作用あんの?
11: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:31:20.37 ID:F/TqJowDM
>>9
抗生物質レベルの殺菌作用により腸内の善玉菌も死滅する模様
10: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:30:45.12 ID:3snIHufxM
腎臓「…」
12: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:31:26.27 ID:Iviezoc6M
このスレなんか臭うな
15: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:32:50.99 ID:GI61+cU20
ワイの口も今ニンニクの臭いでいっぱいやで
16: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:33:14.95 ID:ifZfwd6SM
美味しんぼのニンニク回見てこい
20: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:34:17.30 ID:QmVZ6vUPd
行者にんにくだと3倍の効果
21: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:34:30.21 ID:von0BDkH0
ニンニク入れすぎたらニンニクの味しかしないだろ
どんなスープも関係なくなる
26: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:35:50.74 ID:x4Hfwc+0M
>>21
エアプ
22: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:34:32.02 ID:gWqxC2Kzr
ニンニクのライブ感
23: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:35:06.55 ID:c1QOq1f90
なお胃腸はズタボロにされる模様
24: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:35:07.77 ID:WbhxhJyR0
固め濃いめ多め
25: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:35:50.06 ID:mwmc+hp50
正直ニンニクは少しでエエわ
油だけ多めにしてノリにベターでご飯が最強やわ
29: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:37:14.26 ID:wmrPOKgV0
>>25
ワイ「前回はニンニク入れすぎたからな…今日は少なめにしとくか」
↓
ワイ「半分くらい食べたしニンニクドババのバッ!w」
↓
ワイ「お腹下したンゴ」
なぜなのか
33: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:38:30.46 ID:AdHTE8tL0
酢を少し足すとまろやかになるで
34: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:38:59.58 ID:KEJKs6YS0
加工品のニンニクは美味くない
35: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:39:00.63 ID:y1ftNgGup
例の動画のせいでニンニク入れるのが正義みたいになってるけど入れない方が絶対美味い
39: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:41:30.90 ID:zeuVL+hMM
>>35
何言うてるんや
すりおろしニンニクとニンニクチップドバドバが正義やろ
36: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:40:13.74 ID:98GjI1U/p
花月で生ニンニククラッシュしてる時のパワーアップ感も捨て難い
41: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:43:14.82 ID:98GjI1U/p
これ置いてあるとこあったけどめっちゃうまい
42: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:43:29.25 ID:C/AdpJeQa
ぐうわかる
43: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:44:09.03 ID:3JB1jIADa
・えー 噂の家系ラーメンです
・もちろんここは 固め・濃い目・多め ぇえ~家系ラーメン早死に三段活用 基本ですねぇ。
・すりごまでさらに 油 パワーアップ!!ゴマたっぷり行っときましょうね 健康に良いですからね
・にんにくを溶かしちゃいけないんですよ
・このね麺に乗っけて海苔をこうね 乗っけてこれでいただく これがRED流ですね
・う~んめぇ(うまい)
・ライス行っちゃいますよこぉれぇ
・にんにくのライブ感がたまらないですね
・たまんねえ~
・にんにくの臭いもスッキリ取れて明日も臭わなくなる(嘘) 最後の生姜 これ重要なんでね 皆さん忘れずに
32: 風吹けばまんぷく 2019/09/02(月) 13:38:26.97 ID:98GjI1U/p
最後に酢を入れてスープ飲んで健康に気をつけてる感を出す

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
言い得て妙です!!!
あれはまさしくエナジードリンクです♪
コメント
コメントする