引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596107867/
1: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:17:47.17 ID:h0sa0biS0
|
|
おすすめの記事! |
3: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:18:54.29 ID:B/P+MjIl0
毎日揚げろ
4: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:19:30.53 ID:8rhKROgU0
入れ過ぎやな
5: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:19:59.04 ID:h0sa0biS0
>>4
300gづつ入れてるんだが
300gづつ入れてるんだが
6: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:19:59.41 ID:5IvSDbem0
ここ見せられても
7: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:20:31.80 ID:/pM+hahla
2度揚げしろよ
11: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:21:32.06 ID:h0sa0biS0
8: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:20:34.20 ID:+EgxBrnh0
二度揚げやぞ
9: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:21:09.11 ID:bKnUwFDN0
キムチとチーズ乗せると美味そう
10: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:21:31.48 ID:8rhKROgU0
物に対し油も少ないから返したら茶色やろ
12: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:22:26.81 ID:kn2E26RFa
醤油:酒の配分おせーて
14: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:22:53.68 ID:h0sa0biS0
>>12
90円の唐揚げ用の粉使ったんやが
90円の唐揚げ用の粉使ったんやが
13: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:22:26.93 ID:ybSoNYby0
この泡の出方だと温度が高すぎ
15: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:23:08.94 ID:h0sa0biS0
>>13
下げたわサンガツ
下げたわサンガツ
16: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:23:38.75 ID:ybSoNYby0
二度揚げはカリっとした食感にすることが出来るけどパサパサになるからあんなもん弁当用か素人がうまぶってやるゴミテクやぞ
一回で揚げるのが一番美味い
一回で揚げるのが一番美味い
19: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:24:17.64 ID:kn2E26RFa
>>16
2度揚げせんとベチョベチョになるんやけどどうしたらいい?
2度揚げせんとベチョベチョになるんやけどどうしたらいい?
22: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:27:09.42 ID:ybSoNYby0
>>19
どういう作り方してるかわからんが水分を出来る限り切ることや
大量の粉で衣を付けたらそのまま粉の中にしばらく置いとけ
粉つけてすぐ揚げたらダメ
あと常温に戻すのも大事だぞ
どういう作り方してるかわからんが水分を出来る限り切ることや
大量の粉で衣を付けたらそのまま粉の中にしばらく置いとけ
粉つけてすぐ揚げたらダメ
あと常温に戻すのも大事だぞ
24: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:28:12.59 ID:kn2E26RFa
>>22
参考になるンゴ
先に小麦粉付けてその上から片栗粉まぶすのがええって聞いたんやけどええん?
参考になるンゴ
先に小麦粉付けてその上から片栗粉まぶすのがええって聞いたんやけどええん?
26: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:29:55.95 ID:ybSoNYby0
>>24
まあ粉は好みだから
ワイはカタクリ8小麦粉2でしっかりボウルの中でかき混ぜてから粉つけるわ
別にカタクリ10でも小麦粉10でもなんでもええで
から揚げ粉はあんまおすすめせん
メーカーが想定してる作り方がまちまちで安定せん
まあ粉は好みだから
ワイはカタクリ8小麦粉2でしっかりボウルの中でかき混ぜてから粉つけるわ
別にカタクリ10でも小麦粉10でもなんでもええで
から揚げ粉はあんまおすすめせん
メーカーが想定してる作り方がまちまちで安定せん
29: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:30:54.43 ID:kn2E26RFa
>>26
サンガツ!
サンガツ!
20: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:24:32.99 ID:h0sa0biS0
>>16
なら一回にするわ
600g二度揚げはだるい
なら一回にするわ
600g二度揚げはだるい
18: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:24:15.57 ID:8rhKROgU0
レンチンして食え
2度揚げはあかん
2度揚げはあかん
21: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:24:42.72 ID:kn2E26RFa
>>18
なるほどなぁ
なるほどなぁ
23: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:27:39.33 ID:OQs6WdmP0
火事には気をつけるんやで
25: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:29:07.34 ID:a1tSVHMd0
にんにくとしょうが入れた?
27: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:30:12.19 ID:h0sa0biS0
>>25
下味不要の粉使ったんや
下味不要の粉使ったんや
28: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:30:31.98 ID:h0sa0biS0
揚げ物職人おるやん
31: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:31:57.55 ID:oVb3+4As0
ワイの経験やととにかくシャバシャバに酒入れて漬けたら肉がめっさ柔らかくなる気がする
32: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:32:02.56 ID:h0sa0biS0
美味しいンゴ
34: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:34:21.87 ID:ybSoNYby0
自分が美味いのが一番や
35: 風吹けばまんぷく 2020/07/30(木) 20:34:23.91 ID:8rhKROgU0
揚げてる時箸で持ち上げて空気に晒すとかよく言うけど意味ないで
適量な油+適量な唐揚げ肉を一回で浮くまであげるのがベストや
経験つめばええわ
適量な油+適量な唐揚げ肉を一回で浮くまであげるのがベストや
経験つめばええわ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
出来立ての唐揚げは、本当に美味しいと思います!
おうちで作ると、揚げたてを食べることができるのでいいですよね~
コメント
不味くはないけど飽きたわ
衣の膨らんだ唐揚げは味と舌触りが悪くなる。
明らかにおかしなこと言ってるやつが混じってるな by唐揚げ屋
コメントする