引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595684968/
1: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 22:49:28.265 ID:EHyjK0Er0
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 22:49:54.637 ID:WfWNPbiH0
サクサクな方!
3: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 22:50:35.604 ID:3UL8LKTa0
上
玉ねぎ多めなのは甘すぎるから嫌い
玉ねぎ多めなのは甘すぎるから嫌い
4: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 22:50:38.127 ID:Hr/Dh5Q20
右かな
でも大概左側の店が多い
でも大概左側の店が多い
5: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 22:50:42.553 ID:Feoqy11z0
後者の方が良いという前提かな
6: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 22:50:44.811 ID:/7TO/gPt0
最初のはなんで最初からそんなヒタヒタなの
8: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 22:52:24.992 ID:bM3lDDDx0
前者だな
浸す手間がはぶける
浸す手間がはぶける
9: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 22:54:44.146 ID:EHyjK0Er0
意外と分かれるのね
前者はチェーン店の富士そば
後者は神奈川県の箱根そば
正直、箱根そば最高や
前者はチェーン店の富士そば
後者は神奈川県の箱根そば
正直、箱根そば最高や
10: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 22:56:44.113 ID:/7TO/gPt0
>>9
箱根いいよな
でも店が少ない
正直富士そばの位置に箱根そばが来てほしかった
箱根いいよな
でも店が少ない
正直富士そばの位置に箱根そばが来てほしかった
13: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 23:03:17.353 ID:EHyjK0Er0
11: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 22:58:03.081 ID:mqD/5wCE0
ただのビフォーアフター
12: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 22:58:32.881 ID:iRo+dLts0
なんで決まったようにワカメなん?ハゲなん?
15: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 23:13:50.495 ID:iRo+dLts0
なんでお前らのとこはもれなくワカメなん?
16: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 23:15:24.699 ID:C6Ti6C1M0
>>15
他には何があるん
他には何があるん
17: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 23:24:04.335 ID:iRo+dLts0
>>16
ネギだけ
ネギだけ
14: 風吹けばまんぷく 2020/07/25(土) 23:09:40.301 ID:C6Ti6C1M0
うまそう………!

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
サクサクかヒタヒタか・・・
これはどちらもアリです!!!
コメント
なんならゴボウ、にんじんだけでも可。
(ラーメンなら鶏油、パスタならオリーブオイル的な役割)
だからサクサクってのは根本的に間違ってる。
しっかりつゆに油浸透させて食べるためのトッピングだぞ。
俺は小諸の冷やしタヌキ2枚盛りを冬でも食べる
アホくさ。
でも見たところ、両方ともわかめと蕎麦粉はチャイナ産ぽい
サクサク美味いじゃん
美味いのは間違ってんの?
馬鹿じゃねえの?
店なら前者でカップそばなら後者やな
別々に食べるならサクサクのが良いけど 。
特に冬、冷え切った体に入れるそばの美味さたるや
一つ足すとしたら海草のグルタミン酸なんだろうな
西の出汁は昆布を使うから下位互換の生ワカメは不要で、一つ足すとしたら蒲鉾なんだよな
お父さん落ち着いて!
ちゃんと送信してるから
あれおかしいなもう一度って押さなくても反映されてるから
丸亀のかき揚げ食べ辛いよね
後のせサクサクの天ぷらどん兵衛全否定で草
コメントする