1: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 19:49:45.429 ID:pHXnCNgM0
|
|
おすすめの記事! |
4: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 19:51:00.470 ID:oMzJW2RMM
うーん美味しくなるビジョンみえない
5: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 19:51:09.318 ID:l5k+T944d
よく売ってるからたまに買うけどあんまり美味しくないよね
6: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 19:51:29.485 ID:+Pq8Z8MF0
はやく蓋をしろ
手遅れになっても知らんぞ
手遅れになっても知らんぞ
7: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 19:51:56.523 ID:IGRq3snSx
よく売ってるって何だろうな
8: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 19:52:35.452 ID:kqJYfhnJ0
63℃で一時間な
9: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 19:52:47.878 ID:pHXnCNgM0
科学的に美味しくなる焼き方
常温のフライパンに油を敷く
常温のまま肉を置く
弱火でほったらかす
出てきた水分は臭みの元なので取り除く
常温のフライパンに油を敷く
常温のまま肉を置く
弱火でほったらかす
出てきた水分は臭みの元なので取り除く
12: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 19:56:15.282 ID:E7bbhVuG0
>>9
これ
これ
10: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 19:54:24.409 ID:pHXnCNgM0
13: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 19:58:00.443 ID:p/WW62AV0
鶏肉ってかなり放置プレイしても致命傷になるほど焦げないから楽だよね
14: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:01:16.672 ID:oMzJW2RMM
まだ?
15: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:03:07.639 ID:pHXnCNgM0
16: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:09:16.877 ID:pHXnCNgM0
17: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:09:35.588 ID:vdxQixke0
焼くな
ジップロックに香草と塩コショウぶち込んで
沸かした鍋に突っ込んで放置
ジップロックに香草と塩コショウぶち込んで
沸かした鍋に突っ込んで放置
18: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:13:40.826 ID:vLlKWvF10
火ついてんの?
20: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:16:29.675 ID:pHXnCNgM0
>>18
IHだけど火は入ってる
IHだけど火は入ってる
19: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:15:29.176 ID:pHXnCNgM0
21: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:17:45.173 ID:+Pq8Z8MF0
あと30分くらいかかりそうだな
22: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:18:29.429 ID:KzvSRghBa
ぜってー中火でカリカリに焼いたほうがうまいわ
23: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:19:26.638 ID:SpMZmTRp0
それもう小さく切って焼いたほうがええやろ
26: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:26:24.710 ID:pHXnCNgM0
>>23
クラスに1人はいる雑魚の発言
クラスに1人はいる雑魚の発言
24: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:21:04.003 ID:pHXnCNgM0
今までは重りを乗せて皮をパリパリに!とかやってたんよ
でもね、この焼き方でも皮はパリパリになる
おまけに身はふっくらジューシー
でもね、この焼き方でも皮はパリパリになる
おまけに身はふっくらジューシー
25: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:23:59.247 ID:pHXnCNgM0
27: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:27:15.029 ID:+umyFz+9M
全部同じ写真に見えるのはなぜ(´・ω・`)
28: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:27:20.101 ID:+1VGOq2n0
皮パリパリ中身ジューシーのためにこんな時間かけるならその時間でおれは唐揚げを作るよ
29: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:28:30.409 ID:pHXnCNgM0
>>28
唐揚げ作ったことない小僧が抜かすな
大変なんだぞ唐揚げは
唐揚げ作ったことない小僧が抜かすな
大変なんだぞ唐揚げは
34: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:31:40.348 ID:+Pq8Z8MF0
>>29
いや超簡単だぞ
いや超簡単だぞ
35: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:32:14.920 ID:pHXnCNgM0
38: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:34:33.114 ID:XZyYnLqg0
低音で始めたのにどうしてこんなに焼きムラがあるんだよ!
39: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:34:41.179 ID:oFwDaAqp0
まずそう
40: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:40:48.819 ID:pHXnCNgM0
41: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:41:20.481 ID:+1VGOq2n0
45: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:42:08.085 ID:oMzJW2RMM
>>41
1枚目おいしそう
1枚目おいしそう
42: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:41:44.358 ID:dgB04JgIK
皮ぶにゃぶにゃ
44: 風吹けばまんぷく 2019/07/25(木) 20:42:04.954 ID:z9IK0szar
ひっくり返さずに上に皿乗せて火が通るまで放置してるわ
コメント
舌触り悪いだろ。
つかなんでバター使わんの?
塩で前処理をしておくと水分が抜けて調理時に出なくなる
重量比1%の塩を塗してキッチンペーパーとラップに包んで冷蔵庫×2日
蒸し料理してもいいのか圧力鍋 煮るにしか使ってなかったわ
皮にシワを引いてピンと張った状態で置くと満遍なく焼き目が付きやすい
肉の厚みを均すように下ごしらえした上での話だけどもね
中強火で最初に皮を少し焦がして脂を出さないと旨み逃げちゃうよ
コメントする