3: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:25:12.57 ID:wU84B1eO0
鰻屋かスーパー行けばいいのに
8: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:25:52.94 ID:lfJ3oO8Pa
>>3
鰻屋はそんなにないしスーパーなら牛丼やと変わらん
4: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:25:13.23 ID:wn5WQ33g0
鰻屋で食えよ
5: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:25:19.94 ID:ThqjcOpo0
絶滅危惧種うなぎ食うやつおるんや
7: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:25:49.87 ID:PUmKDw1Ea
こーしておれは
9: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:25:58.10 ID:xdPMlO/Mr
タレが旨いだけで全滅する淡水魚がいるらしいな
10: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:26:02.72 ID:OCGFJpqD0
すき家のやつうまかったわ
16: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:27:26.52 ID:pYKblZ+k0
>>10
あそこのが一番まともやな牛丼チェーンやと
11: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:26:07.46 ID:7NI1Pb9ga
吉野家の鰻は美味いんか!?😡
13: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:26:50.18 ID:uDcBxQ2gH
小さい😡
15: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:27:25.62 ID:cwS0Nnja0
すき家のうな重があそこまで進化してるとは思わなかったわ
もううなぎ屋いらんやろ
17: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:27:32.47 ID:Bv7Du8WYa
でもこっちは鰻しか出さない鰻屋だからね
牛丼屋の鰻に負けるわけにはいかない
18: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:28:00.76 ID:yU7IAykCp
>>17
お前誰だよ
19: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:28:19.28 ID:WbN05BKJ0
吉野家のうなぎは安くうなぎ食べたい時最高
スーパー行って自分でやるのはめんどいし
20: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:28:33.04 ID:XMLE23uPp
すき家のうなぎは美味い
うなぎフリスビー専門店や
24: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:29:40.77 ID:EE6qKpz90
>>20
フリスビーもうまいんか?
25: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:30:40.54 ID:yU7IAykCp
>>20
わかる
フリスビーとマヨサーモンとウナギ食う店よな
29: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:34:01.31 ID:kMm8URvg0
すき家の鰻って焼いた感あるんか
30: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:34:54.43 ID:hSJkb9QNp
鰻屋はボッタクリが多いよな
31: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:35:46.50 ID:yU7IAykCp
鰻屋で一杯やりたいけど白焼きだキモだ食ってたら10000いくやろ?
32: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:36:56.32 ID:pYKblZ+k0
>>31
まぁ普通に価格はイカれてると思うわ
38: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:41:42.81 ID:pOpiuFC90
>>31
白焼きそんな高いんか?
46: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:44:41.56 ID:hSJkb9QNp
>>38
蒲焼き3500円白焼き3000円くらいか
ビール飲んでう巻きたべたら10000円超えるな
33: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:37:09.72 ID:jxDdJ1MR0
手頃でええよな
あんま買わんけど
35: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:40:03.50 ID:QC9QNYwv0
鰻屋鰻屋言うてるけど、鰻屋とか生まれてこの方見た事ないねんけど、鰻一本でやってる店なんてあるの?
40: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:42:05.33 ID:pYKblZ+k0
>>35
まぁ鯉とかもあったりはする
36: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:40:42.23 ID:Lh6RwhkU0
丑の日に食わんかったしどうせならええ店で食ったろ思ってたのに我慢ならずさっき吉野家で食ってもうたわ
42: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:43:10.34 ID:a/oRVBSna
>>36
ええとこ行くなら冬がええやろ
45: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:44:37.39 ID:Lh6RwhkU0
>>42
ワイもそう思ってたんやが養殖うなぎは旬を夏にしてるらしいで
うなぎオタクに天然うなぎなんて四万十川とか直接乗り込まんと無理言われたわ
37: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:41:11.20 ID:GIpVTKYf0
宇奈とと行くよね
43: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:43:11.54 ID:aMGHvsVE0
吉野家ってなんであんな細長く切られたやつなの
47: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:44:45.74 ID:hdtUem5ka
嫉妬や
50: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:45:28.68 ID:LnmnTa2vx
ワイはファミマの鰻のタレおにぎりでええわ
今日までおにぎり100円セールやってるし
49: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:45:24.45 ID:U02zXkwWa
ただ食いたいだけなら悪くない
スーパーで買ってきても温めるの失敗するとくそまずいからな
48: 風吹けばまんぷく 2020/07/23(木) 08:45:19.23 ID:UKxuhl6h0
うなぎくいてえなあ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしも先日、すき家さんでうな丼食べましたよ!!!
おいしかったです♪
でも、うなぎ屋さんで食べるあの香ばしさはないんですよね・・・
コメント
所々冷たくてクソ不味かった
吉野家のうな重にしておけば良かったわ
恭一郎は何故かなか卯推しだったけど
ガキの頃はよくじー様に鰻重の店に連れて行って食わされてたが、美味しいねーと言いつつあんまり好きじゃなかったな〜
ガキの頃から貧乏舌だったんやろな
じーさまの店のカツ丼の方が美味かった
そば職人の作った麺つゆだったからかな?
思い出補正もあるだろうけど未だにアレより美味しいの食ったこと無いわ
じーさまの店は中華屋や蕎麦、うどんなんか出す大衆食堂だったけど
スーパーで買う鰻は熱の通し方で味変わるよね
ちょっと強めに通した方が美味い気がする
でも値段高すぎるよねw
種族絶滅させてまで食わなきゃならんものはない。
商売有りきの現代らしいけど
ちょっとは控えていいと思う
そんなことしてると中韓に食い潰されるから
絶滅競争になってるんやろねけどね
コメントする