引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563378297/
1: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:44:57.36 ID:9u5H3RCcM
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:45:34.31 ID:xrkKIY4P0
この時はペットボトル規制されてたのか
4: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:45:44.44 ID:sjnRwoa0F
懐かしい
5: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:46:01.81 ID:LhbrJmDbp
よく買ってた
6: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:46:19.77 ID:dq6SAYHq0
メローイエローは無いんか
7: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:46:22.84 ID:yGlCix8M0
懐かC
8: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:46:33.32 ID:jExG9pNh0
もっと前定期
10: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:46:38.94 ID:M7WNpDAF0
アンバサやん
11: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:46:54.67 ID:1HD4kqkX0
紅茶花伝こんなんやったな
12: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:47:03.02 ID:Sgl4s2w80
コカコーラ500ml 98円
13: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:47:16.95 ID:7r/Z+2z4d
ベジータベータなつかし
16: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:47:42.32 ID:V02GcvMKd
ダイエットコーラで草
痩せるわけないやろ
痩せるわけないやろ
17: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:47:48.79 ID:kXNjxFYh0
ごめんね飲みたいわ
18: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:47:51.92 ID:UavXA8650
20年前はもうジョージアテイスティなかったろ
19: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:47:54.28 ID:XHMJ73va0
アンバサなっつ
20: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:48:19.36 ID:/MQTzyhxa
アンバサのみたい
21: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:48:27.16 ID:k6M6j5Jkd
20年前から自販機てあったのか
43: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:50:31.45 ID:wPp4Us+O0
>>21
バックトゥザフューチャー見たら失神しそう
バックトゥザフューチャー見たら失神しそう
53: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:11.42 ID:zxI2MSxy0
>>21
日本で本格的に普及し出したのは1960年代らしいから
庶民的な自販機は60年前からあるやで
日本で本格的に普及し出したのは1960年代らしいから
庶民的な自販機は60年前からあるやで
22: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:48:33.56 ID:BPf0YtU+a
オッサンワラワラで草
23: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:48:45.70 ID:0PdwEunS0
ハイシーてそういやなくなったんか?
24: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:48:46.59 ID:Rrrog5Iu0
20年前で110円なのか
100円で買ってたのにな
100円で買ってたのにな
25: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:48:47.37 ID:jdmERx/p0
商品が変わっても今とカバーしてるところは変わらないんだな
26: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:48:47.40 ID:tKyJbider
これが平成のデザインか~w
28: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:49:08.90 ID:qs3paz+40
紅茶花伝の字体ギリギリ記憶にあるわ
29: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:49:20.73 ID:R3LSKh0aa
アンバサ一時期復活してたけどまた最近見なくなった気が
31: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:49:32.06 ID:qHWR+T7+0
30年前やろ
32: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:49:36.76 ID:N4w7/bGnp
紅茶なんたらって今もあるか?見かけないな
33: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:49:42.58 ID:+d/AF9Mf0
これ30年前やろ
34: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:49:49.11 ID:hZvBym6M0
ファンタのパッケージ懐かしいわ
36: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:50:06.22 ID:dq6SAYHq0
動いた後のアンバサとかいう最悪
39: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:50:13.56 ID:3ZqP+0G20
ジョージアかっけえ
40: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:50:16.40 ID:ei6rCq7aa
コカコーラの自販機ってなんで決まって左上がコーラで、
その隣がアクエリアスで右下がコーヒーなの?
今でもそうじゃね?
その隣がアクエリアスで右下がコーヒーなの?
今でもそうじゃね?
50: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:05.89 ID:EKMdkljL0
>>40
たしかに
紅茶花伝の缶レモンティー学生時代よく飲んでたけどもうないんやろか
たしかに
紅茶花伝の缶レモンティー学生時代よく飲んでたけどもうないんやろか
60: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:42.62 ID:Tj1aRCVc0
>>40
そりゃコーラが1番売れるから
そりゃコーラが1番売れるから
63: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:54.65 ID:Se5AprkP0
>>40
大半の人は自販機に目を受けるとき左上から順番に見ていくというデータがあることからその位置に一押しを持ってくると決めてあるんや
大半の人は自販機に目を受けるとき左上から順番に見ていくというデータがあることからその位置に一押しを持ってくると決めてあるんや
99: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:54:05.83 ID:ei6rCq7aa
>>63 >>69
はえ~なるほど
絶対缶コーヒー下なのはなんでやろか
はえ~なるほど
絶対缶コーヒー下なのはなんでやろか
132: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:57:02.49 ID:Se5AprkP0
>>99
時代によっても違うんやが、夏は下、冬は上って感じで変えたりするで
冬の方が売れる比率あがるからな
あと子供が多いエリアでは小さい子がボタン押しやすい様に下段にジュースを集めたりもある
時代によっても違うんやが、夏は下、冬は上って感じで変えたりするで
冬の方が売れる比率あがるからな
あと子供が多いエリアでは小さい子がボタン押しやすい様に下段にジュースを集めたりもある
69: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:52:11.25 ID:ZJJwtIXf0
>>40
文章を読むとき左上から右に読んでいくから
自販機の陳列見ても無意識に左上から見てしまうんや
だから一番最初に目に入る位置に看板商品を置いてるんやで
文章を読むとき左上から右に読んでいくから
自販機の陳列見ても無意識に左上から見てしまうんや
だから一番最初に目に入る位置に看板商品を置いてるんやで
77: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:52:43.18 ID:+tAsy+2x0
>>69
はえ~かしこい
はえ~かしこい
104: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:54:27.78 ID:0PdwEunS0
>>40
一番売れるコーラーを目線に起きたいんやろ
そこから順に眺めてもらう作戦や
右端に置かないのは
普通右利きで金入れる場所の位置的に
右端やと見難いからな
一番売れるコーラーを目線に起きたいんやろ
そこから順に眺めてもらう作戦や
右端に置かないのは
普通右利きで金入れる場所の位置的に
右端やと見難いからな
41: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:50:16.53 ID:oxgtvWAdM
まあ懐かしい
42: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:50:21.82 ID:Tj1aRCVc0
これ1999年か?
46: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:50:54.88 ID:7r9oYUJv0
ハイCのスポドリ懐かC
48: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:02.28 ID:UavXA8650
アクエリアス根尾とかいう失敗作
52: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:07.49 ID:PUzeD+Qxa
ファンタとアンバサのデザインええな
55: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:13.55 ID:qHWR+T7+0
コカ・コーラライトとアクエリアスネオってなんやねん
56: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:17.49 ID:xVOxPJv0H
ワイが生まれたときはまだこんな途上国感あったんか
ほんまか?
ほんまか?
57: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:17.59 ID:0ccefK/x0
hicすこなのに全然売ってない
67: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:52:03.04 ID:zxI2MSxy0
>>57
紙コップの自販機ならたまに見るけどなぁ
紙コップの自販機ならたまに見るけどなぁ
58: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:21.10 ID:/bPrUjIp0
ジョージアおしゃれでいいな
62: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:53.61 ID:hKqj4kft0
モネっていう濃いはちみつレモンみたいなやつ覚えてるやつおる?
64: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:51:56.27 ID:9USchaFW0
2Lと1.5Lの自販機かと思った
65: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:52:01.74 ID:OJNuWG2E0
この頃って基本ファンタはグレープしか置いてなかったな
オレンジすらレアだった
オレンジすらレアだった
66: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:52:02.83 ID:7s+Uow3Lp
アンバサ、HI-Cアップル、神葉ウーロン茶
懐かしい
懐かしい
68: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:52:03.37 ID:xSJsv3Acd
すまんなんでペットボトルないんや?
70: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:52:14.14 ID:5pjSWUDsa
うちのそばはビーボコーヒーの自販機しか無かったわ
71: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:52:15.08 ID:IJmB0fuad
これは25年前やで
ジョージアのロゴが3代目やしな
ジョージアのロゴが3代目やしな
75: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:52:36.78 ID:/cXtJYHE0
シンバ懐かしい
79: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:52:55.30 ID:wPp4Us+O0
たし蟹言われてみれば1999やなくて1989のほうがしっくりくる
90: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:53:34.53 ID:EKMdkljL0
>>79
89はもう350缶あったんか?
89はもう350缶あったんか?
109: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:54:38.60 ID:UavXA8650
>>90
あったで
300ml瓶は80年代半ば位までじゃなかったかな
あったで
300ml瓶は80年代半ば位までじゃなかったかな
127: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:56:27.98 ID:EKMdkljL0
>>109
300缶て細長いやつ?
あれは90年代前半まだあったイメージやけどちゃうんか
350缶は90年代中頃のイメージだわ
300缶て細長いやつ?
あれは90年代前半まだあったイメージやけどちゃうんか
350缶は90年代中頃のイメージだわ
136: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:57:25.24 ID:UavXA8650
>>127
ちゃう300はビンや
その後350缶が出てきた
ちゃう300はビンや
その後350缶が出てきた
116: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:55:34.38 ID:wPp4Us+O0
>>90
イメージ的には普通にあった気がする
自販機に瓶があった時代
イメージ的には普通にあった気がする
自販機に瓶があった時代
80: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:52:59.01 ID:bPQ3mIQY0
スプライトは?
85: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:53:16.89 ID:1sshyFzl0
ベジータベータ返して
86: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:53:22.74 ID:UxQvc61B0
20年前ってQooが出たぐらいやぞ
92: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:53:40.62 ID:m0gvPPYE0
スカッシュパンチ
94: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:53:48.42 ID:ZmJYFY/Z0
昔の方がデザインセンスあるよな
95: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:53:51.85 ID:vPD07ltb0
106: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:54:30.45 ID:zxI2MSxy0
>>95
今でも通用しそうなオシャレなデザインやね
今でも通用しそうなオシャレなデザインやね
108: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:54:32.35 ID:lmmTqcDCd
>>95
懐かしすぎるやろ
懐かしすぎるやろ
142: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:57:47.81 ID:Uc8m9eO+0
>>95
このプラス150mlのデザインが懐かしいわ
このプラス150mlのデザインが懐かしいわ
97: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:54:04.03 ID:Oa41QRrSp
20年前は既にダイドーの自販機に長いレモンスカッシュとさらっとしぼったオレンジが並んでた
コカコーラなんて今とそんなに変わらんだろ
コカコーラなんて今とそんなに変わらんだろ
98: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:54:04.08 ID:Ayr1C0oy0
112: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:54:43.59 ID:EKMdkljL0
>>98
これは40年前って感じやろ
これは40年前って感じやろ
115: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:55:29.65 ID:qs3paz+40
>>98
メローイエローってちょっと前にまたあったよな
メローイエローってちょっと前にまたあったよな
140: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:57:37.24 ID:znP36sIK0
>>98
コカコーラのデザイン優れてるわ
コカコーラのデザイン優れてるわ
189: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:02:08.52 ID:ZJJwtIXf0
110: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:54:40.94 ID:IJmB0fuad
ジョージアのエメラルドマウンテンが出てたのが99年でティスティは地方落ちしたからな
ティスティは九州では未だに売ってるけど
ティスティは九州では未だに売ってるけど
113: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:55:03.99 ID:oVWLN0uI0
HI-Cスポドリと神葉2種だけ知らん
114: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:55:09.08 ID:gz4ggpVr0
マジレスするとこれは27年前、1992年だな
118: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:55:36.35 ID:al71Zt7B0
ミニ四駆買いに行く途中ファンタパインがある自販機見かけたから買ってしまったせいでミニ四駆買えなかったわ
120: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:55:44.56 ID:e7D7BVeO0
ちょいちょい紙コップに注ぐタイプの自販機で見たことあるラインナップだな
130: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:56:56.76 ID:Oa41QRrSp
>>120
紙コップタイプの自販機はコーヒー系以外絶滅したよな
紙コップタイプの自販機はコーヒー系以外絶滅したよな
121: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:55:54.99 ID:gyRgvQa3K
緑茶を買うとか考えられなかった時代
122: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:55:59.13 ID:/cXtJYHE0
エメマンとかエンブレムの頃ちゃうんか
123: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:56:01.66 ID:a7c4360qd
30年前やろ
20年前はペットボトルの自販機やった
20年前はペットボトルの自販機やった
124: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:56:02.68 ID:y5JqLbt80
その頃って500の缶がかなり増えてへんかったか
125: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:56:19.11 ID:8nNQhUhg0
アンバサってなんやねん
131: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:56:57.14 ID:zxI2MSxy0
>>125
乳酸菌系炭酸飲料水や
うまいやで
乳酸菌系炭酸飲料水や
うまいやで
129: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:56:52.45 ID:7r/Z+2z4d
夏になるとコーラが500mlになるんよなその時は120円に値上がりしてたかな
134: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:57:06.10 ID:/+fRsETJ0
メローイエローってまだ売ってる?
149: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:58:28.60 ID:wPp4Us+O0
>>134
再販されては棚から消え
を年に2回くらいやってるイメージ
再販されては棚から消え
を年に2回くらいやってるイメージ
135: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:57:22.00 ID:IJmB0fuad
大豆のススメが14年前という恐怖
児玉清さん
児玉清さん
146: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:58:18.88 ID:9T1agd8Er
ワイ「スプライトでも買うか…」
スプライト「470mlやで」
ワイ「…キリンレモンにするか」
キリンレモン「450mlやで」
ワイ「😡😡😡😡😡😡😡😡😡」
スプライト「470mlやで」
ワイ「…キリンレモンにするか」
キリンレモン「450mlやで」
ワイ「😡😡😡😡😡😡😡😡😡」
150: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:58:46.02 ID:/cXtJYHE0
164: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:00:03.35 ID:xSJsv3Acd
>>150
チョコミント味にしか見えんわ
チョコミント味にしか見えんわ
169: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:00:30.64 ID:zxI2MSxy0
>>164
ビターな印象の色ではないな
ビターな印象の色ではないな
172: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:00:51.96 ID:EKMdkljL0
>>150
パッケージシンプルでかっこええな
パッケージシンプルでかっこええな
151: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:58:49.80 ID:vDseMesc0
不二家の自販機おもいだした
156: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:59:17.01 ID:c7G00mmH0
20年前のジョージアはカップと湯気みたいな絵のデザインだぞ
158: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:59:28.27 ID:0PdwEunS0
ジョルトコーラのCM未だに記憶に残ってるわ
163: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:59:58.68 ID:hKqj4kft0
>>158
あれ炭酸が2倍と勘違いしがち
あれ炭酸が2倍と勘違いしがち
159: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:59:33.48 ID:DgfcWYX00
もうちょっと現代的だった気がする
25年くらい前ちゃうか
25年くらい前ちゃうか
161: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 00:59:49.07 ID:lIj5oDjM0
ポカリスエットが
なぜかガラス瓶でネクタイの舘ひろしでCMやっていた
なぜかガラス瓶でネクタイの舘ひろしでCMやっていた
166: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:00:13.03 ID:R8KhLoJ+a
168: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:00:23.78 ID:IJmB0fuad
110円時代92年ー97年だそうだから25年前ぐらい前やな
173: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:00:52.65 ID:2Q5m8ImR0
チェリーコークはないんか?
174: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:01:01.74 ID:vDseMesc0
中学の頃部活のときに凍らせたサプリよくのんでた
175: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:01:02.41 ID:fVM+Al0x0
紅茶はピコーが好きやった
177: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:01:11.76 ID:I9dKcsmWd
190: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:02:19.68 ID:zxI2MSxy0
>>177
この右のフタ開けがええよな
この右のフタ開けがええよな
179: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:01:29.16 ID:BhevQAHw0
最近出たやつやけどマウンテンデューの紫美味すぎる
180: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:01:32.66 ID:PBtJu/Zna
やっぱ350ml缶がええなあ
280のペットボトル少なすぎて無能
280のペットボトル少なすぎて無能
182: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:01:34.55 ID:N9OPdaAg0
こういう古い自販機(稼働してない)ってたまに見かけるけど、哀愁あるよな
2日前にも「きりり」ってジュースや「MILO」っていうココア?がウィンドウに飾られたままの自販機の残骸見かけたわ
2日前にも「きりり」ってジュースや「MILO」っていうココア?がウィンドウに飾られたままの自販機の残骸見かけたわ
195: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:02:48.05 ID:EKMdkljL0
>>182
今って粉のミロ売ってないんかな
溶けきれずに浮いてきた塊が好きやったわ
今って粉のミロ売ってないんかな
溶けきれずに浮いてきた塊が好きやったわ
183: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:01:34.93 ID:xUbdJFWf0
15年くらい前やとだいぶ最近っぽくなるんか?
185: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:01:56.59 ID:m+qJw0v+0
30年前定期
186: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:02:03.34 ID:k/ss0z8H0
HI-Cはまだ瓶で見る
187: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:02:05.36 ID:XYBW8FFE0
196: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:02:54.98 ID:7r/Z+2z4d
>>187
ミニッツメイドがあるから20年前くらいか?
ミニッツメイドがあるから20年前くらいか?
188: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:02:06.84 ID:py6xI3nya
紅茶花伝と午後の紅茶
どこで差がついたのか
どこで差がついたのか
192: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:02:33.93 ID:zZ+X8bxzd
懐かC
ちょうど100円と110円の境目くらいか
ちょうど100円と110円の境目くらいか
198: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:03:02.74 ID:I9dKcsmWd
199: 風吹けばまんぷく 2019/07/18(木) 01:03:04.29 ID:R4lzW4ccM
1L自販機とかあったよなめっちゃ欲しかったわ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
缶のデザインは不変のもの、時を駆け抜けたものいろいろありますよね。
しかし、この時代の缶コーヒーのデザインはカッコイイです!

コメント
近くにこの自販機あったら買ってしまうわ
ベジータベータは大塚製薬のファイブミニを強く意識した商品だった。
ファイブミニは未だに細々と生き残ってるが、ベジータベータは見なくなったな。
ちなみに北陸では350缶で普通に自販機で売ってる。
あれ好きだったのに…
マウンテンデューが無いのか…
コメントする