引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594778025/
1: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:53:45 ID:Jc4
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:54:04 ID:PSE
固そう
3: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:54:13 ID:Dxs
美味そう
4: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:54:22 ID:4pM
ワイにも作ってくれや
6: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:54:45 ID:lmM
ええやん
7: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:54:50 ID:4PQ
醤油の量多くないか?
8: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:54:53 ID:z6v
最強
9: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:55:03 ID:Kll
お弁当用って感じ出てていいぞ
10: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:55:36 ID:Jc4
11: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:56:13 ID:o9g
美味そう
味付けは?
味付けは?
15: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:58:30 ID:Jc4
>>11
甘さ強めの甘じょっぱい感じ
甘さ強めの甘じょっぱい感じ
16: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:59:20 ID:o9g
>>15
ええやん腹減って来た
ええやん腹減って来た
13: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:57:04 ID:4EA
甘いやつは嫌
14: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:58:17 ID:y8L
ランチ用やったけ
17: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)10:59:39 ID:qpM
は?
甘い卵焼きとか正気か?
甘い卵焼きとか正気か?
18: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)11:00:14 ID:U9r
きれいな形やね
19: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)11:00:42 ID:4PQ
地域差があるんやろなあ
甘くない玉子焼きてどこなんやろ
甘くない玉子焼きてどこなんやろ
20: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)11:01:11 ID:Jc4
>>19
ワイも自分で食べる時や朝ごはんとかで卵焼きがおかず主体の時はしょっぱく作ったりするで
ワイも自分で食べる時や朝ごはんとかで卵焼きがおかず主体の時はしょっぱく作ったりするで
22: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)11:01:17 ID:o9g
>>19
だし巻き玉子じゃね?
だし巻き玉子じゃね?
21: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)11:01:16 ID:Z67
甘いのすこ
23: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)11:02:10 ID:7sG
上手!練習した?
25: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)11:02:47 ID:Jc4
>>23
小学生の頃から頑張って練習してたで
小学生の頃から頑張って練習してたで
27: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)11:03:13 ID:o9g
>>25
とんだベテラン選手やないか
とんだベテラン選手やないか
26: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)11:03:03 ID:Jc4
そろそろ時間やな
ほな…
ほな…
28: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)11:03:36 ID:WdF
プロやん
29: 風吹けばまんぷく 20/07/15(水)11:03:37 ID:YrD
めちゃくちゃ美味そう

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
お料理上手ですね!!!
これはきっとおいしい玉子焼きですね・・・
コメント
砂糖入れるとか論外。
甘い玉子焼きはどこか他所で焼いてろ。
自分で作るときは必ず出汁やわ
あと具を何か混ぜたり巻いたりする
今回は何にしようかと考えるのも好き
料理なんて決まった形が無くてそれを許容出来ない器のちっちぇ奴が文句垂れてんだ
それはそーいうものとして美味しく食えばいいだけ
家庭の卵焼きに決まりなんかあるか
メッチャ美味そう
凄いね!
鍋も大事に使ってるんやろうなって思う
なんか気分が良いわ
個人的には大葉を巻いて欲しい
酒のツマミしか考えてません
すいません
その卵をアテに酒飲んだら最高やろうな〜
コメントする