引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594442125/
1: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:35:25.36 ID:ghb8Ln6k0
|
|
おすすめの記事! |
5: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:36:39.83 ID:ghb8Ln6k0
やっぱりステーキはいきなりステーキやね
7: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:36:59.81 ID:d3GizhFC0
ライスサラダスープつきか
ならアリやな
ならアリやな
8: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:36:59.97 ID:u8MQ60580
150gで900円は高い
14: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:38:02.14 ID:/3a/Spk/0
いきなりステーキでステーキなんか食うな
ハンバーグなら全国トップレベルにうまい
ハンバーグなら全国トップレベルにうまい
24: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:40:11.82 ID:XWvdhBdZ0
ワイは一番近いのがどこかはっきりせんけど行くときは新浦安行っとるわ
店舗やなくてフードコートやでラーメン食ってる奴もおるし落ち着かんよ
店舗やなくてフードコートやでラーメン食ってる奴もおるし落ち着かんよ
29: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:40:54.11 ID:MSMW7KQ/0
ハンバーグを食べに行く店だな
あれだけはまじで美味しい
あれだけはまじで美味しい
40: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:43:15.63 ID:6iCnIga20
普通西友で買って焼くよね
50: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:44:22.77 ID:JCuHcFgD0
>>40
これ
これ
51: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:44:56.87 ID:vmu8q6Gg0
光熱費人件費入ってこの値段ならまぁええやろ
56: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:46:09.24 ID:Guy4xifr0
57: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:46:17.39 ID:T0NXItod0
たっか!
家で焼いて食べていいけど換気扇ベッタベタになるんだよな
家で焼いて食べていいけど換気扇ベッタベタになるんだよな
61: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:47:49.79 ID:rjCDNopya
いぎなりウマソス
63: 風吹けばまんぷく 2020/07/11(土) 13:48:37.43 ID:U6yWa/dx0
ライス大盛り頼む奴はこれでいいな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これはリーズナブル!
ステーキをお手軽に食べることができるようにした先駆者さんですからね。
これからも頑張っていただきたいですよね~
コメント
値段だけじゃねーんだよ
ステーキソースの種類の少なさだよ
料理なんて美味けりゃ高くても客は来るんだよ
ミシュラン評価がその最たる証拠だろうが
あの量とそれなりの質と値段を全て両立させてる店はそうそうない
ただ既に書かれてるようにステーキソースが少な過ぎるのと、ワイルドステーキの肉質と焼き加減に毎回かなり幅が大きいのがダメだ
最初に食べた客がハズレ肉や焼き過ぎ肉を引いたら酷い評価になってしまう
近所のイキステの肉ゴミみたいだけど?
スーパーに負ける肉食わせてこの値段は無いわ。
ハズレたら酷い評価なんてクズ肉出してどこがコスパ最強なんだ?
やっぱ社長が無能だと再認識する(´・ω・`)
赤身それなりの量食べれる店無いからそこそこ重宝してたんだけどなあ
コメントする