引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593572417/
1: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:00:17.567 ID:onWtg2qfp
|
|
おすすめの記事! |
3: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:01:07.790 ID:QcLo3jlWr
日替わり次第
4: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:01:19.638 ID:o7cRZWpUM
青森かよ
5: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:01:27.636 ID:Ckno3B3bM
一見さんお断り感
6: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:01:28.817 ID:onWtg2qfp
やっぱ帰ってオリジン弁当行くわ
8: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:02:04.247 ID:SZBgs8dk0
こっそり金持ち向け
10: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:03:04.484 ID:nRa9Rbk80
マグロ中落ち丼とつぶ貝の刺し身とピールで
12: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:03:50.900 ID:VZHRXseN0
せんべい汁ってなんだよ
15: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:04:54.302 ID:9A0soVaG0
青森だな
しかし内容が良いから高いな
1000円以内で食べれるのがない
しかし内容が良いから高いな
1000円以内で食べれるのがない
16: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:04:57.192 ID:JNmDOAdad
たけえw
25: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:10:31.688 ID:InzxtjAn0
観光客向け
26: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:10:57.681 ID:276BSKrz0
食べる事を楽しみに働いてるから行ってみたい
29: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:11:54.127 ID:1NJ2KQ2Y0
ビール高杉
30: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:14:43.831 ID:CTcHA3yH0
昼飯には高い
31: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:21:39.138 ID:xxj5pAg9r
いちご煮食べたい
32: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:23:53.756 ID:2XcztkdQd
1000円以下ある?
33: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:25:49.822 ID:mbS8pIvia
客層は地元民ぽいけどな
34: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:26:43.474 ID:vDXWtw1N0
なぞのホタテ推しw
ただし別に安くはない
ただし別に安くはない
38: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:51:50.954 ID:WegeEruu0
せんべいって🍘これ?
40: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 13:39:21.800 ID:8cp99jmid
>>38
海苔も醤油も付いてないパリパリで歯触り良い煎餅を味噌汁にぶっ込んでベッチョベチョでグッショリにさせてる
海苔も醤油も付いてないパリパリで歯触り良い煎餅を味噌汁にぶっ込んでベッチョベチョでグッショリにさせてる
41: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 14:05:33.167 ID:InzxtjAn0
>>38
米で作ったやつじゃなくて小麦で作ったやつ、南部せんべいっていう
塩くらいしか入ってないシンプルな白いやつを入れる
米で作ったやつじゃなくて小麦で作ったやつ、南部せんべいっていう
塩くらいしか入ってないシンプルな白いやつを入れる
39: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 12:56:12.487 ID:ZieX8V0E0
せんべい汁は必須って食べログに書いてあるが食ったか?
42: 風吹けばまんぷく 2020/07/01(水) 14:24:37.585 ID:q8QQYl+20
煎餅はパスタ相当

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これはおいしそう感があふれていますね!!!
少々お高めでも、満足度が高そうです♪
コメント
八戸に行ったらあそこの平目着け丼食べに行かないと。
一応汁物用の煎餅だけど
美味しいよ
こういうのでいいんだよ食堂は、
・最高額定食で二千円以下
・日替り、刺身、焼き魚、豚生姜焼き、ミックスフライ定食アリ
・店舗は旧くとも小綺麗で衛生的
・食後に長々と居座る池沼をキチンと追い出す
(ハナからそういうバカはいない)
辺りを最低限押さえておいて頂きたいですね。
蕎麦屋のスマホ中毒末期患者は心底彼岸送りにしたくなる。割とマジで。
コメントする