引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592612354/
1: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:19:14.775 ID:nr0NPqP1a
|
|
おすすめの記事! |
3: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:20:01.791 ID:nr0NPqP1a
4: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:20:03.238 ID:Rh8hQUA7d
まな板でプチトマトが育ったのかと思った
5: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:20:04.771 ID:wOfSxgbu0
よかったね
6: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:20:42.279 ID:mHRCeKier
トマトの成長速度は異常
目を離した隙にメリメリ伸びてやがる
目を離した隙にメリメリ伸びてやがる
10: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:21:43.654 ID:nr0NPqP1a
>>6
本当にいつこんな伸びてるのか不思議
本当にいつこんな伸びてるのか不思議
11: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:22:13.553 ID:EOli7y/V0
デカくなったもんだな
実はなるんかねえ
実はなるんかねえ
12: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:22:14.516 ID:2M6VNIzpd
靴が汚い
13: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:22:16.038 ID:ve2l8zYm0
千葉県?
14: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:22:35.581 ID:Dz1kO2YM0
すげー
植物の成長見るの楽しいよな
植物の成長見るの楽しいよな
16: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:24:26.205 ID:nr0NPqP1a
>>11
どうだろうね実はならないかもね
>>12
ばっちくて触りたくなくて放置しとる
>>13
違う
>>14
いいよね
どうだろうね実はならないかもね
>>12
ばっちくて触りたくなくて放置しとる
>>13
違う
>>14
いいよね
15: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:23:15.539 ID:u6hUeyJ20
デカイな
17: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:24:56.649 ID:nr0NPqP1a
>>15
ネギの背丈をあっという間に超えた
ネギの背丈をあっという間に超えた
18: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:25:21.940 ID:tK7VB+Wt0
あれって種なのか?
21: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:34:21.851 ID:8GGFdgHPd
わき芽がちっちゃい
肥料不足
肥料不足
22: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:35:12.499 ID:nr0NPqP1a
>>21
下の方の横に伸びてるのって脇芽?
下の方の横に伸びてるのって脇芽?
24: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:36:55.188 ID:8GGFdgHPd
>>22
それはただの葉っぱ
葉っぱの上から斜めに出るのわき芽
どのみち取るもんだからちっちゃくてもいいけど主枝細いし肥料不足だよ
それはただの葉っぱ
葉っぱの上から斜めに出るのわき芽
どのみち取るもんだからちっちゃくてもいいけど主枝細いし肥料不足だよ
25: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:38:19.577 ID:nr0NPqP1a
>>24
助かるわ肥料増やす
助かるわ肥料増やす
23: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:36:51.649 ID:Z2GZeXSD0
わき芽なんてさっさと取れよ
27: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:44:17.037 ID:tB91D9O0M
まだ緑色だけどうちは実がなってる
30: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:48:07.025 ID:nr0NPqP1a
>>27
いいねえ背丈どんぐらい?
いいねえ背丈どんぐらい?
34: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:51:00.669 ID:8GGFdgHPd
5個花芽が出来るくらいになったら実がつき始めるって言われてる
その後1ヶ月くらいで収穫出来る
その後1ヶ月くらいで収穫出来る
35: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:51:42.623 ID:tB91D9O0M
>>30
70cm位はありそう
70cm位はありそう
37: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:53:49.901 ID:nr0NPqP1a
>>34
けっこう時間かかるんだね
実がなったら収穫は8月ごろになるのかな
>>35
ありがとう支柱買うときの参考にする
下の方に一緒に植ってるのはなに?
けっこう時間かかるんだね
実がなったら収穫は8月ごろになるのかな
>>35
ありがとう支柱買うときの参考にする
下の方に一緒に植ってるのはなに?
28: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:45:45.260 ID:+i+PtA5+0
これあと1か月もしたらでかくなるから一株でも鉢小さいくらいだな
31: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:49:08.379 ID:nr0NPqP1a
>>28
なんとかなると思いたい
なんとかなると思いたい
29: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:48:04.836 ID:tB91D9O0M
33: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:50:41.093 ID:nr0NPqP1a
>>29
おおーでかい
ここまでいくにはあと3週間ぐらいかかりそう
おおーでかい
ここまでいくにはあと3週間ぐらいかかりそう
36: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:52:18.349 ID:X1mjpFkj0
うちも緑色の実がなったけど
4個のうち2個腐った
4個のうち2個腐った
38: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:54:08.920 ID:13ib5rxh0
ミニトマトやろ?
プチトマトって普通言わないやろ?
プチトマトって普通言わないやろ?
41: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:56:02.365 ID:nr0NPqP1a
>>36
腐るの嫌だな
原因はなんだった?
>>38
子供の時からプチトマトって言ってるんだが…
腐るの嫌だな
原因はなんだった?
>>38
子供の時からプチトマトって言ってるんだが…
42: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:56:42.196 ID:X1mjpFkj0
>>41
なんかカルシウム不足ということで
苦土石灰を巻いた
なんかカルシウム不足ということで
苦土石灰を巻いた
44: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:00:36.056 ID:nr0NPqP1a
>>42
ほうほう参考になる
ほうほう参考になる
46: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:02:09.660 ID:X1mjpFkj0
>>44
でもプチトマトならたぶん放っといても大丈夫
でもプチトマトならたぶん放っといても大丈夫
43: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 09:59:23.283 ID:q9B6dvK00
プチトマトなんて言わねーよwwwwwwwww関西人かよ
45: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:01:05.350 ID:A4HqWtcGd
肥料不足ってか水不足っぽいな排水良さそうだし
まぁ梅雨時で難しいから水量変えんくてもいいかも
トマトは普通に育てば開花してる花から数えて7番目のトマト(花)が収穫できるよ
実を結ぶのが見えるのは開花してる花から数えて2~3番目
収穫はこの時期なら開花後50日ぐらいかな
まぁ梅雨時で難しいから水量変えんくてもいいかも
トマトは普通に育てば開花してる花から数えて7番目のトマト(花)が収穫できるよ
実を結ぶのが見えるのは開花してる花から数えて2~3番目
収穫はこの時期なら開花後50日ぐらいかな
47: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:03:34.284 ID:jDP4HSmYa
トマトの茎って触るとなんか臭くなるから嫌いだった
48: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:04:15.206 ID:X1mjpFkj0
>>47
えーいい匂いよ
トマトの匂い
えーいい匂いよ
トマトの匂い
49: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:04:44.146 ID:IoGKDrR20
なお、市販のトマトから育てた場合、実はならない模様
50: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:05:10.185 ID:hveMHqH00
市販の種を買ってきたんじゃなくて
マジで食用のプチトマトの種を蒔いたの?
マジで食用のプチトマトの種を蒔いたの?
52: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:08:17.221 ID:X1mjpFkj0
確かに花が見えないな
54: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:09:43.585 ID:nr0NPqP1a
>>52
このぐらいの時に花付けるもんなの?
うちの子まだ芽を出してから1か月くらいなんだけど
このぐらいの時に花付けるもんなの?
うちの子まだ芽を出してから1か月くらいなんだけど
57: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:11:27.285 ID:X1mjpFkj0
>>54
わからん
先っぽのワサワサしたとこから生えてくるんかな
わからん
先っぽのワサワサしたとこから生えてくるんかな
53: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:08:36.890 ID:FRAm0agId
市販のはF1種だからね
出来たとしても不味いよ
出来たとしても不味いよ
55: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:10:32.847 ID:eLZl4zGq0
>>53
どゆこと
どゆこと
58: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:13:01.068 ID:FRAm0agId
>>55
簡単に言うと一代のみ美味しく出来る野菜
一代だけは秀品率が高いが翌年以降はがた落ちになる
だから農家も種買う
そうじゃなかったら皆自家採種するし
簡単に言うと一代のみ美味しく出来る野菜
一代だけは秀品率が高いが翌年以降はがた落ちになる
だから農家も種買う
そうじゃなかったら皆自家採種するし
56: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:11:06.772 ID:Z2GZeXSD0
葉が5枚ついてるから次に花芽でるよ
59: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:13:45.755 ID:nr0NPqP1a
>>56
ほお~花芽そろそろなのか
娘が初潮を迎えるような気分だ
ほお~花芽そろそろなのか
娘が初潮を迎えるような気分だ
60: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:13:53.892 ID:Z2GZeXSD0
農家だけど苗買うわ
63: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:15:34.325 ID:FRAm0agId
>>60
ごめん
苗買う人のは言ってない
種からやる人や苗業者の事言ってる
ごめん
苗買う人のは言ってない
種からやる人や苗業者の事言ってる
61: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:13:54.029 ID:A4HqWtcGd
よくみてみ
もう蕾あるぞ
もう蕾あるぞ
64: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:15:54.900 ID:X1mjpFkj0
>>61
ほんとだ
右上に4個見える
ほんとだ
右上に4個見える
62: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:14:35.656 ID:X1mjpFkj0
とりあえずわき芽が気になるから毟ろうぜ
67: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:19:46.782 ID:hveMHqH00
今何周目?
68: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:19:59.236 ID:X1mjpFkj0
一日一日成長してくのを見るのは楽しいよね
たとえ食べれないとしても
たとえ食べれないとしても
69: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:20:19.682 ID:hveMHqH00
間違えた
今何週目?
今何週目?
70: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:21:42.154 ID:nr0NPqP1a
>>68
楽しい
癒される
>>69
正確なとこわからないけどたぶん芽を出してから4週ぐらいだと思う
楽しい
癒される
>>69
正確なとこわからないけどたぶん芽を出してから4週ぐらいだと思う
71: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:23:43.392 ID:g9nsRAT2d
鉢が小さすぎるぞ
根域足りなくなる
根域足りなくなる
72: 風吹けばまんぷく 2020/06/20(土) 10:32:16.263 ID:tfKSty000
最近長ネギの再生栽培したりトウガラシの種植えたりしだしたけど心に余裕ができてきた気がする
これが子供を持つ親の気持ちか
これが子供を持つ親の気持ちか

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
あの種って、植えるとこんなになるんですね~
スイカとかも、芽が出てくるのでしょうか?
コメント
一般的にはミニトマトな
あと今は無きロリコン写真集
プチトマトって言うわボケカス
とれてもまずいぞ
適切な広さの土地と土があれば行ける
破裂するって言われたけど、そんな事なかったからスイカは育たないんじゃね?
トマトじゃないけど家の庭には爺さんが柿食ったあとに種飛ばしたら生えてきたって木が生えてるのと子供のころどんぐり拾ってきて置いておいたらブナの木がはえてきたわ
コメントする