|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:29:46.359 ID:pSolaTe6d
非国民
3: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:30:04.832 ID:OIzVyrSCM
塩焼きうますぎる
4: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:30:15.186 ID:7YGlHNGU0
サンマがパサパサ?
5: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:30:18.778 ID:lw9YGjG1r
脂乗ってないの食ってんだろ
6: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:30:20.664 ID:XQ8fiR7Wr
どんな焼き方したらそんなことに?
7: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:30:38.110 ID:/HNp+UIG0
どこの殿様だよ
15: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:31:59.288 ID:PJlDFmEX0
>>7
それだ
それだ
8: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:30:45.538 ID:G0woYO390
時期と焼き方が悪い
9: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:30:53.820 ID:a35p/o320
細いのしか食べたこと無さそう
10: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:31:10.422 ID:ZF+TfNCw0
だから大根おろしとか合うのかな
11: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:31:17.436 ID:0XiL75CC0
目黒のサンマじゃないからだろ
13: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:31:50.008 ID:Ci5wJA420
え?マジで?パサパサじゃん、秋刀魚祭りとかで食べてもいつもガッカリする
あと、内蔵がくそまずい
あと、内蔵がくそまずい
18: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:34:11.967 ID:oeJjL7wgr
>>13
それきっと騙されてサンマじゃないの食べさせられてる
それきっと騙されてサンマじゃないの食べさせられてる
14: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:31:55.916 ID:axfC4iAr0
むしろ油がくどい
刺身が美味いのは解る
刺身が美味いのは解る
16: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:33:19.711 ID:TdKXGBTo0
それメザシだろ
19: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:34:35.451 ID:Aj/S3OFI0
それイワシだわ
21: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:38:02.601 ID:pqkdZpd90
>>19
は?イワシも脂乗ってて美味いだろ
は?イワシも脂乗ってて美味いだろ
22: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:38:07.388 ID:Ci5wJA420
安いから買うのであって、美味しいから買ってるわけじゃないよな
本当に美味しい魚はサーモン、サーモンも焼くと途端に不味くなるけど
本当に美味しい魚はサーモン、サーモンも焼くと途端に不味くなるけど
23: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:41:44.566 ID:Nj12xOFd0
パサパサしてるの食べたことない
24: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:43:47.410 ID:k8IdvYkbM
焼き方じゃね?
25: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:44:33.868 ID:ElXQCrt90
ファwwwww
28: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:47:55.199 ID:sKTHU8tR0
一回お店で食ってみたらどうだろ
29: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:48:27.771 ID:G3WYPzRPa
え、どんな秋刀魚?
30: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:49:12.840 ID:hgGES4db0
煮こごりができる魚はコラーゲンが多く焼いてもしっとり
サンマ焼くなら腹割かず輻射熱で高温短時間
サンマ焼くなら腹割かず輻射熱で高温短時間
20: 風吹けばまんぷく 2020/06/02(火) 21:35:10.830 ID:GGwpZY1m0
美味しいに決まってんだろ!

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
さんまの塩焼きは、わたし好きですよ~
港町で食べたさんまの塩焼きは、本当に絶品でした。
パサパサだったのは残念ですが、またトライしてほしいです~
コメント
1匹200円以上するけどな
痩せた奴は不味いから刺身やフライにしろ
さんまに限らず痩せてる奴は大体不味い
新鮮なサンマはワタまで甘いのも知らんのか。
哀れなやつ。
スーパーにも行った事ないとか人生ダメすぎだろ。
そんなのが食事に出る家庭環境で育ったのかな?
おかんは料理上手いんだがなあ
安上がりなのばかりえらぶのと新鮮な魚の見方知らないんじゃね?
冷凍ものしか食ったことないならお察し
直買いするなら9月の初めだな
釧路で美味いのが上がるぞ
千葉だと11月だけど、温暖化と原発排水でちょっと難しいな
大体海外の冷凍ものだよ、100円以下は
ちゃんとおいしいのは200円ぐらい出さないと無理
焼いてから時間たってたとかかな
逆にサーモン苦手だわ
なんだあの身の緩さ(焼いたのは好き)
旬の時に魚屋行って旨そうなの選んでもらって塩振って七輪で焼いて食えよ
パサパサどころか脂すげえぞ
青魚の刺身は、アジの方がずっとおいしい。
内蔵の苦味がーってそれ古くなってるだけだからなw
本当に新鮮な秋刀魚なら食べるわ
焼いて水分飛んだのが全てパサパサと感じるんだろうな
細かい味の違い分からない年代だろうからコーラ与えときゃ良いと思うの
去年のサンマは何となくいつもより高かった気がしたな
100円切るか切らないかくらいだったような。地域差によるのかな
コメントする