2: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:08:38.40 ID:N0AgIBff0
ワイも好きだけど高いからなかなか食えない
3: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:08:58.41 ID:hO3vk1yu0
なかなかうまそう
6: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:09:40.39 ID:fo39HcA00
現地の食文化に合わせたアレンジだからセーフ
8: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:10:25.46 ID:Lg0babSod
ルーの色がまずそう
10: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:10:38.90 ID:lUdeWlzKa
絶妙に不味そう
カツカレーに合わせるルーは黒系だよなぁ
46: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:19:22.64 ID:epKAT9/B0
>>10
わかってらっしゃる
11: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:10:58.44 ID:HfqBtvTEd
逆輸入の逆輸入の逆輸入くらいか
12: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:11:29.14 ID:y0y2UaKvM
ココイチが流行ってると前にスレ立ってたな
13: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:11:38.38 ID:KH+ZHwek0
イギリス人ってカレー味すきすぎやろ
17: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:12:21.36 ID:BYrNLRjg0
>>13
カレーの嫌いな人類などいない
28: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:15:16.86 ID:lSBY0jDE0
>>13
ブレンド済みのカレー粉はイギリス発祥やし
19: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:12:43.85 ID:PXC53MeF0
カツに米乗っけてるのが許せんわ
20: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:12:49.34 ID:ZsmP0Hfv0
こんな不味そうなカツカレー初めて見た
33: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:16:18.86 ID:1z4U2D5ha
>>20
なんか草
22: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:13:30.75 ID:b/cLL5qca
カツカレーをこんなに不味そうに作るなんて天才かな
23: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:13:54.56 ID:w0bv/0d4a
チキンカツなのは何故?
24: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:14:39.84 ID:8u3PIZiia
野菜邪魔すぎちゃう
25: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:14:44.92 ID:kPGoMnXIa
香港系イギリス人がイギリス発祥インド風料理とフランス料理をミックスした日本料理をイギリスで振る舞うってことか
26: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:14:45.39 ID:zsiw/pqv0
まずそうな写真
27: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:14:56.40 ID:Uwvt0l4P0
アメリカ人はジロリアン増えてるらしいからな炭水化物爆弾でイギリスとアメリカを侵略しつつある日本
31: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:16:11.84 ID:jYK/TDIH0
イギリスで若い連中にカツカレー人気あるって聞いた事あるけどマジなんか
34: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:16:20.63 ID:dD+Q0ver0
イギリスとかいう飯を不味くする天才
35: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:16:30.65 ID:mVRpChxA0
むしろイギリス海軍起源だと思ってた
37: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:17:00.99 ID:99fJzX9K0
海外のは大半ボッタクリでクソ不味やからな
38: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:17:16.83 ID:+EbaBaro0
ほんま味がわからん奴の盛り付けってかんじや
39: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:17:40.61 ID:ipYtRkdr0
そもそも代表料理がフィッシュ&チップスやし流行る土壌はあるやろな
40: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:17:51.96 ID:+KSJImyT0
イギリス人センスなさすぎるやろ
米の下にカツを敷くって頭おかしい
49: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:19:34.49 ID:avjubQW10
なんでこんな色なん?甘口?
47: 風吹けばまんぷく 2020/05/28(木) 15:19:29.11 ID:JI2lphKC0
なんでこんなに盛り付けのセンスないの
小学生でももうちょっとうまくやるやろ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
日本人がこの写真を見ますと違和感を感じますが、イギリスではしっくりくるのでしょうか。
世界には、本当にいろいろな文化があるなぁと思ってしまいます。
コメント
俺は旨そうと思う。
付け合わせの野菜は味の想像できん
カツ=鶏を指すのは理解できるし
鶏好きだし食べてみたい
気になるのは
お米がボソボソしてそうに見える…
やっぱり品種が違うの??
形からするとジャポニカ米に見えるんだが
炊き方が違うのかな
食っても実際不味いけど
原型はカレーライスじゃなくてカレーカツだな
センスも斬新でいいじゃない
奇を衒っただけ
まともな構文できるようになってから言え。
イギリスのカツカレーは日本で言うカツカレーじゃない。
向こうだと「カレー=インド風などのカレー」で
「カツカレー=日本風カレー」でカツカレーの事じゃない。
あっちのカツカレーはチキンなんだな、ではなくそのチキンはただのトッピング。
つまり、{カツカレー(日本風カレー)下さい!トッピングはチキンカツで!}
という注文が多い。
それは勘違いしてる変なレストランだけじゃね?
イギリスでカツレツが分からん訳がない。
勘違いしてる変なレストラン(大多数)、てのも文化移入あるある。
信用出来る筋からの情報を得るまでは参考にしといても良いのでは。
コメントする