引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587418342/
1: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:32:22.85 ID:/LIlTWEX9 BE:659060378-2BP(7000)
|
|
おすすめの記事! |
32: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:54:06.04 ID:cUQDsuFg0
>>1
でもどこのうにかが重要じゃねーの?これどこ産?
でもどこのうにかが重要じゃねーの?これどこ産?
36: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:57:30.36 ID:DFNYJDpz0
>>32
日本産なら、自粛している反動で贅沢した方が良いと思うw
ウニ嫌いな自分は食えないが、滅多に出来る贅沢じゃないだろ?
浴びる程、ウニ食えよ
次にアワビやカニが来るか!
日本産なら、自粛している反動で贅沢した方が良いと思うw
ウニ嫌いな自分は食えないが、滅多に出来る贅沢じゃないだろ?
浴びる程、ウニ食えよ
次にアワビやカニが来るか!
57: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 07:26:00.67 ID:l0zqVwz4O
>>36
既に牛肉が価格崩壊して、焼肉丼の『肉増し無料』とか。
既に牛肉が価格崩壊して、焼肉丼の『肉増し無料』とか。
3: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:34:01.35 ID:aqUgfVHF0
痛風になるぞ
4: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:35:25.21 ID:nqOj05n40
パンドラの箱弁当ってのはどんなんだろう・・・
6: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:37:47.82 ID:nqOj05n40
パンドラって字の下に何か書いてあるんだがスマホで拡大すると画像が粗くて読めない
18: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:44:19.18 ID:e/LQ4nH20
>>6
お刺身5種盛り
お刺身5種盛り
21: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:47:23.14 ID:nqOj05n40
>>18
ありがとう
美味そうだな
ありがとう
美味そうだな
10: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:40:30.52 ID:MBbxSzRA0
マジかよ、和牛みたいに売れなくなったんかね
12: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:41:26.17 ID:A9SwR/C70
輸出できないから海産物の一部がダブついてるんだっけか
16: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:42:50.50 ID:kUewg/H30
送って
17: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:43:32.18 ID:y1y9t0l30
一枚付かよ これは安いな
醤油かけたら色など同じだしな
醤油かけたら色など同じだしな
23: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:48:19.22 ID:1IJMzMZw0
ウニは当たりハズレが大きいからな(´ω`)
当たりなら1000円でこれなら大満足
ハズレだと「うっ・・・」てなる
でもこれ店赤字だろw
当たりなら1000円でこれなら大満足
ハズレだと「うっ・・・」てなる
でもこれ店赤字だろw
24: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:48:50.07 ID:4QgupoIg0
たくあんの無能感
25: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:49:32.18 ID:KpYeeV1j0
パンドラが気になるな
26: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:50:31.02 ID:y1y9t0l30
これ蒸しウニじゃないだろ
生ウニなら安いよ 蒸しウニでごまかすウニ弁当が多い中で
生ウニなら安いよ 蒸しウニでごまかすウニ弁当が多い中で
37: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:57:41.20 ID:hn8wd3Ws0
いいなー大阪のどこやろか
38: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:58:22.85 ID:i/UkQj3w0
完全にデフレの前触れやなあ。
覚悟するしかない。
覚悟するしかない。
39: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 06:58:33.96 ID:0X36oYmc0
ウニは棘があって食べにくいから嫌い
43: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 07:01:03.80 ID:KCLUYSJq0
>>39
何処のラッコさんだよw
何処のラッコさんだよw
45: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 07:02:11.34 ID:i/UkQj3w0
>>43
wwww
wwww
44: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 07:01:31.54 ID:GUZ4FLyM0
プリンに醤油かけたほうが安い
47: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 07:02:31.66 ID:Iii5G85+0
ウニの軍艦巻きひとつで、プリン体はイクラ軍艦の16倍!
48: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 07:06:28.95 ID:h9t+LWr60
板要らないから900円にして
52: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 07:15:08.18 ID:sb43TUyh0
昨年 スーパーで チリ産のウニが 一舟900円で売っていたが 原価が下がったんだろうな
67: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 07:36:39.92 ID:0gmEZUKO0
ウニに醤油足らせばプリンの味じゃん(^ω^)
78: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 07:59:33.18 ID:goXU0W/I0
>>67
逆やろw
逆やろw
68: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 07:37:47.03 ID:nm+ZIFrv0
しじみ風味のご飯ってなんだよと思ったら味噌汁か
76: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 07:57:13.27 ID:AMF7VJYk0
これは安くて羨ましい、近所だったら毎日買いに行くのになぁ…
80: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 08:01:47.60 ID:tUevvsBM0
100日後に死ぬウニ
82: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 08:10:28.28 ID:gtOEe3Cb0
北海道で食べたウニは美味いよな
北海道民は他の地方では食べれないやろ
味が違いすぎて
北海道民は他の地方では食べれないやろ
味が違いすぎて
90: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 08:30:57.31 ID:5NSvu9TE0
>>82
正直言って東京の高級な寿司と北海道のスーパーで売ってる寿司が同レベルくらいだと思う
正直言って東京の高級な寿司と北海道のスーパーで売ってる寿司が同レベルくらいだと思う
91: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 08:33:27.78 ID:6C0X78q50
最近弁当やってる居酒屋増えたね
西田辺近いし買いに行こうかな
西田辺近いし買いに行こうかな
108: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 10:17:22.50 ID:OD01gcX70
丼で食べて美味い物かな?
珍味の類はちょっとずつ舐めながらご飯とか酒を飲むのが一番美味いと思うんだけど
珍味の類はちょっとずつ舐めながらご飯とか酒を飲むのが一番美味いと思うんだけど
113: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 11:39:25.46 ID:oY4oBD/u0
うによりいくらが好きで
筋子の塩漬けが一番美味しいからうに食べたい
筋子の塩漬けが一番美味しいからうに食べたい
116: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 12:25:15.76 ID:GPC3IFMt0
これええやん。なんならごはんとおこうこうとしじみ汁もつけたろなんてもう半分これヤケやで
126: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 13:07:16.90 ID:jPUftU3m0
すげえ大盤振る舞い
でも大阪じゃ遠くて行けねええええ
でも大阪じゃ遠くて行けねええええ
132: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 13:25:28.39 ID:h36kQG9R0
こんなのあったら絶対に頼むわ
安い
安い
144: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 18:02:21.45 ID:EPJiFctj0
ミックスホルン弁当が食べたい
145: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 18:49:27.08 ID:Yqfc5lEb0
142: 風吹けばまんぷく 2020/04/21(火) 15:51:06.92 ID:h4IwG0qQ0
100ワニの次は1000ウニか・・・

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは激安!!!
売ってたら、絶対に買いますよ~
コメント
うに丼1000円で1枚丸々弁当(商品名)が
どれだけ(の量のうにが)出てくるか気になったんで
頼んだらとんでもないのが来た
パンドラの箱、複雑ソースのエビチリも気になるけど
酢豚980円は高いと思ったらブランド豚なのか
知らない店でいきなりトップギアは出来ない
翻訳ありがとう。
俺は人気メニューでジャブ入れるわ。
コメントする