引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585590926/
1: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:55:26.19 ID:gnZvlfUNa
ワイが必死に調味料混ぜて漬け込んでたのは何だったんやろ…
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:55:57.40 ID:HHaczQyha
ちょっと濃いから片栗粉と半々にしてるわ
5: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:56:15.30 ID:gnZvlfUNa
>>2
なるほど
参考にさせてもらうで
なるほど
参考にさせてもらうで
3: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:55:57.47 ID:gnZvlfUNa
元じゃなくて素か
4: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:56:14.36 ID:vMm4vJD20
結局市販のソースやらは完成されとるわ
6: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:56:26.99 ID:KpdO6pEea
じゃがいもに付けて揚げるとうまい
10: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:57:23.93 ID:gnZvlfUNa
>>6
そんなん絶対美味いやん
そんなん絶対美味いやん
47: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:05:39.29 ID:1cEajyx7a
>>6
ええやんええやん
ええやんええやん
7: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:56:27.33 ID:bqoyu9+/M
アレか昨日まぶして食ったわ
8: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:56:49.01 ID:1GnBWGzo0
あんなんよりワイのかーちゃんの唐揚げのがうまいわ
9: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:57:06.31 ID:C8bZv7TJd
どこのがええんや?
12: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:58:14.32 ID:gnZvlfUNa
15: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:59:10.20 ID:HHaczQyha
>>12
ワイのはこれの減塩バージョンやな
ワイのはこれの減塩バージョンやな
30: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:02:01.26 ID:gnZvlfUNa
>>15
薄味に気を使ってて偉いな
いつもの癖で揚げたやつに塩振っちゃったわ😅
薄味に気を使ってて偉いな
いつもの癖で揚げたやつに塩振っちゃったわ😅
23: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:00:34.08 ID:I0EsZQsRa
>>12
なんだかんだでこれが一番旨いわ
なんだかんだでこれが一番旨いわ
69: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:09:15.25 ID:PZfEtS1q0
>>12
これほんと神
店のベターっとした衣のやつよりこれ使って細かい粒子がサクサクしとるやつが最高や
これほんと神
店のベターっとした衣のやつよりこれ使って細かい粒子がサクサクしとるやつが最高や
94: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:14:17.58 ID:gh5huGiZ0
>>12
これ一番すき
さめても上手い
これ一番すき
さめても上手い
97: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:15:04.04 ID:9JMvYR/X0
>>94
外に味付いてるから冷めたときはこっちのほうが旨いよね
外に味付いてるから冷めたときはこっちのほうが旨いよね
102: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:16:14.90 ID:JAntHp9V0
>>94
あえて冷やすのも美味いよな
あえて冷やすのも美味いよな
119: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:20:09.52 ID:gh5huGiZ0
>>102
子供の頃、この唐揚げ粉で作った唐揚げが
母ちゃんが作った弁当にはいっててめっちゃ好きやった
子供の頃、この唐揚げ粉で作った唐揚げが
母ちゃんが作った弁当にはいっててめっちゃ好きやった
96: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:15:03.44 ID:cg+pejhH0
>>12
これとケンタッキーが一番うまい
これとケンタッキーが一番うまい
105: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:17:29.54 ID:mVWKuRxY0
>>12
これ豚肉もこの粉つけてあげるとおいしい
これ豚肉もこの粉つけてあげるとおいしい
14: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:58:57.01 ID:N3rwHfIa0
素を使った方が美味いが
俺は試行錯誤して自分好みの味を追い求めて行くよ
俺は試行錯誤して自分好みの味を追い求めて行くよ
22: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:00:33.55 ID:gnZvlfUNa
>>14
わかる
それも楽しい
わかる
それも楽しい
16: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 02:59:14.20 ID:C8bZv7TJd
竜田風にしたいなら片栗粉多めにとか言うよな。
あとこだわるなら米粉とかコーンスターチも使うねん
あとこだわるなら米粉とかコーンスターチも使うねん
18: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:00:01.83 ID:aS/19hTDr
水で溶くタイプのが好き
19: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:00:03.63 ID:h/juQGiPa
そのまま舐めとるんかと思たわ
26: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:01:18.84 ID:WwvG9kHV0
>>19
わかる
わかる
20: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:00:25.66 ID:DA4p8yx30
鳥以外の肉にも使える
21: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:00:29.88 ID:PB5BzQ8Od
あのスパイス感なんなんやろな
24: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:00:58.93 ID:HHaczQyha
下味にニンニク使うときはおろすよりみじん切りの方がええなおろすと尖った感じが好かん
25: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:01:17.90 ID:gnZvlfUNa
29: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:01:40.95 ID:LLh/7VhU0
>>25
うまそう
うまそう
118: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:20:08.40 ID:DJCYDbDu0
>>25
床で草
床で草
129: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:21:35.47 ID:vC6Zureq0
>>25
半分泡ってどんだけ下手くそなの
半分泡ってどんだけ下手くそなの
133: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:22:21.79 ID:++6bfV7N0
>>129
ぬるいんやろな
ワイも許せんわこれ
ぬるいんやろな
ワイも許せんわこれ
145: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:23:57.12 ID:/jsMyQj00
>>25
おまえひざ軟骨にハマりすぎやろ
おまえひざ軟骨にハマりすぎやろ
156: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:25:16.52 ID:gnZvlfUNa
31: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:02:05.98 ID:C8bZv7TJd
ワイの秘伝のレシピみたら
薄力:米粉:コーンスターチ
1:1:1と書いてあるわ。
薄力:米粉:コーンスターチ
1:1:1と書いてあるわ。
32: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:02:33.64 ID:q9E8CfRd0
これに限らず調味料のみからでは既製品の素とかを越えられないからワイはもう考えることを辞めて企業の犬になることに決めた
33: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:03:00.09 ID:UqXvsbok0
そのまま食ってるんかと思った
34: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:03:07.75 ID:9JMvYR/X0
この粉のタイプのでチャーハン作ると旨いぞ
37: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:03:40.79 ID:LsMQqm/Ca
醤油酒しょうがにんにく胡椒でえぇやろ
38: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:03:51.00 ID:C8bZv7TJd
ケンタッキーとか からあげクンとか
再現レシピにハマると調合して行くのも楽しいで
再現レシピにハマると調合して行くのも楽しいで
39: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:04:03.17 ID:KaS6wV7f0
から揚げ粉は偉大やで
下手にオリジナル追求しても時間の無駄やと知ったわ
下手にオリジナル追求しても時間の無駄やと知ったわ
40: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:04:06.28 ID:gnZvlfUNa
クックドゥの回鍋肉の素とかも潔く使ってみたらもしかしたら美味いのかな🤔
42: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:04:35.22 ID:9JMvYR/X0
>>40
クックドゥはガチやぞ
ハズレほとんどない
クックドゥはガチやぞ
ハズレほとんどない
46: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:05:04.85 ID:gnZvlfUNa
>>42
買わなきゃ(使命感)
買わなきゃ(使命感)
41: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:04:09.92 ID:XSkOZuJA0
わかる
いろいろ工夫して作っても市販の粉のほうが美味いんよな
いろいろ工夫して作っても市販の粉のほうが美味いんよな
43: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:04:49.30 ID:Dlq2aa4o0
照り焼きつくるときにもちょっと肉に唐揚げ粉振りかけとくだけでパリパリ感も旨みも増すで
59: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:07:28.84 ID:1cEajyx7a
>>43
ええ事聞いた
ええ事聞いた
45: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:04:58.55 ID:JAntHp9V0
日清から揚げ粉で揚げた唐揚げの余りを冷蔵庫に入れて翌日に冷たいまま食うのにハマってる
冷たくても美味いって反則やわ
冷たくても美味いって反則やわ
49: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:06:05.06 ID:LsMQqm/Ca
みんな油どう処分しとるんや
53: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:06:29.96 ID:PJUPrrxD0
>>49
固めて捨てる
固めて捨てる
57: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:06:47.03 ID:C8bZv7TJd
>>49
唐揚げ愛好家ならフライヤー普通揃えるぞ
唐揚げ愛好家ならフライヤー普通揃えるぞ
65: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:08:28.75 ID:HHaczQyha
>>49
揚げ焼きというかソテー風に作ればあんま油使わんでも唐揚げっぽくできる
こびりつかないフライパンに蓋して火を通していく感じ
揚げ焼きというかソテー風に作ればあんま油使わんでも唐揚げっぽくできる
こびりつかないフライパンに蓋して火を通していく感じ
93: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:14:08.03 ID:fkzzZu/e0
>>49
ワイは使うで 底辺なんやろうけど
ワイは使うで 底辺なんやろうけど
50: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:06:09.50 ID:gnZvlfUNa
コノマエカニ玉の素みたいなのなんとなく使ってみたら美味くてたまげたから唐揚げの素も買ってみたという流れや
51: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:06:11.78 ID:unJLzE9x0
分厚い衣好きだから水溶き派だわ
あと粉末タイプだと油がすぐ死ぬからアカン
あと粉末タイプだと油がすぐ死ぬからアカン
54: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:06:33.20 ID:XSkOZuJA0
日清の唐揚げ屋が監修してるシリーズうますぎるやろ
55: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:06:35.10 ID:Vt43qdPPa
調味料漬け込むのって意味なかったん?
56: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:06:41.84 ID:gnZvlfUNa
唐揚げの素には水溶きタイプもあるのか…勉強になるわ
64: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:08:27.39 ID:9JMvYR/X0
>>56
下味のタレと粉のタイプもあるぞ
これが一番旨い
下味のタレと粉のタイプもあるぞ
これが一番旨い
72: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:09:47.15 ID:gnZvlfUNa
>>64
最強やんそれ
粉のやつ使い終わったら買ってみるわ
最強やんそれ
粉のやつ使い終わったら買ってみるわ
60: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:07:49.67 ID:Ehf16FhWa
あれ業務スーパーとかで売ってる1キロのポテト揚げる時に振りかけるとすごい美味くなるわ
62: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:07:59.20 ID:msaXeUvX0
ノンフライヤー買うのって情弱かな
なんかイマイチ流行らんから買うのためうわ
なんかイマイチ流行らんから買うのためうわ
66: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:08:55.90 ID:YFoK8Xhvd
>>62
唐揚げだけはガチでノンフライヤーのが上手いけど恐ろしくデカイぞ
唐揚げだけはガチでノンフライヤーのが上手いけど恐ろしくデカイぞ
67: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:09:08.30 ID:JAntHp9V0
>>62
ホットプレートで焼肉するくらい何か違う感じがするよなあれ
ホットプレートで焼肉するくらい何か違う感じがするよなあれ
70: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:09:15.43 ID:wX6XM8JR0
>>62
ワイやったらスチームオーブンレンジ買っちゃうな
同じことできるし
ワイやったらスチームオーブンレンジ買っちゃうな
同じことできるし
63: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:08:22.21 ID:BtH8VPnn0
唐揚げの粉使うなら胸肉の方が好き
108: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:18:37.54 ID:1cEajyx7a
>>63
ワイはモモ肉の身から剥がれかけた皮がパリッと揚がってるところがが美味しくて好きやな
ワイはモモ肉の身から剥がれかけた皮がパリッと揚がってるところがが美味しくて好きやな
71: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:09:23.98 ID:meXKOFD10
砂肝につけて揚げると美味い
78: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:11:19.91 ID:gnZvlfUNa
74: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:10:13.97 ID:PJUPrrxD0
唐揚げくいたくなってきたわ
76: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:10:42.53 ID:Ehf16FhWa
2度揚げとかいう高等テクニック、未だに成功したことないんやがみんな成功してるんか?
79: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:11:41.56 ID:YFoK8Xhvd
>>76
高温でやらない事や
高温でやらない事や
81: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:11:53.65 ID:9JMvYR/X0
>>76
1分半低温で揚げて、3分放置して最後3~40秒ほど高温で仕上げる
1分半低温で揚げて、3分放置して最後3~40秒ほど高温で仕上げる
77: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:10:49.90 ID:Vt43qdPPa
油って黒くなっても使えるし捨てなくてもよくない?
82: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:11:55.36 ID:JAntHp9V0
>>77
酸化したら嫌な臭いがつくぞ
酸化したら嫌な臭いがつくぞ
85: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:12:36.24 ID:Vt43qdPPa
>>82
はえ~家で揚げ物作ったことないから知らんかった
はえ~家で揚げ物作ったことないから知らんかった
80: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:11:42.92 ID:hpbZY6bk0
ワイもこれに七味と味の素ぶち込んで食べてるわ
86: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:13:07.32 ID:i+nk5N070
どっかのレシピサイトにあった
片栗粉4:上新粉1が最高だった
片栗粉4:上新粉1が最高だった
90: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:13:32.38 ID:kPhSwndMd
>>86
それほぼ竜田揚げやん
それほぼ竜田揚げやん
91: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:13:55.26 ID:jmlkQ0eJ0
分かる
ちゃんと漬け込んだ方が生臭い
ちゃんと漬け込んだ方が生臭い
95: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:14:55.06 ID:gnZvlfUNa
>>91
料理酒とかの酒の匂いが良くない方に作用してるやろなあと思う
料理酒とかの酒の匂いが良くない方に作用してるやろなあと思う
98: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:15:52.50 ID:SkkncEv5a
市販の粉で作った方が美味しいとかワイが今までしてきたことはなんやったんや...
99: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:15:56.14 ID:Ehf16FhWa
フライヤーは置く場所ないし油だと毎回失敗するから前に油塗って魚焼きグリルで焼くの教えて貰ってからそれで作ってるわ
106: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:17:56.14 ID:kPhSwndMd
>>99
油足したら余計にベトベトで
後処理大変やから網にくっつかないアルミホイル使うねん
温風通りにくくて時間かかるけど
後処理めっちゃ楽やで
油足したら余計にベトベトで
後処理大変やから網にくっつかないアルミホイル使うねん
温風通りにくくて時間かかるけど
後処理めっちゃ楽やで
114: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:19:28.09 ID:Ehf16FhWa
>>106
次からはアルミホイルしいてやってみるわ、片付け楽なのはほんとありがたい
ここ見ると色々な作り方あって参考になるわ
次からはアルミホイルしいてやってみるわ、片付け楽なのはほんとありがたい
ここ見ると色々な作り方あって参考になるわ
126: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:21:11.60 ID:kPhSwndMd
>>114
普通のアルミホイルはあかんで
ちゃんと“くっつかないアルミホイル”
ってのを買うんやで
普通のアルミホイルはあかんで
ちゃんと“くっつかないアルミホイル”
ってのを買うんやで
138: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:22:52.67 ID:Ehf16FhWa
>>126
あれってほんまにくっつかないんか、次からはそれ買ってみるでサンガツや
あれってほんまにくっつかないんか、次からはそれ買ってみるでサンガツや
101: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:16:14.05 ID:s0v+nibO0
クックパッドに乗ってたパン粉混ぜるやり方ほんますこ
ガリッガリの衣になるで
ガリッガリの衣になるで
104: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:17:19.43 ID:JAntHp9V0
>>101
チキンカツやんっw
チキンカツやんっw
112: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:19:08.84 ID:s0v+nibO0
>>104
漬け込むときにパン粉と小麦粉と片栗粉同量で混ぜるんや
衣が塊になってバリバリの唐揚げになってうまいやで
漬け込むときにパン粉と小麦粉と片栗粉同量で混ぜるんや
衣が塊になってバリバリの唐揚げになってうまいやで
117: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:20:02.93 ID:kPhSwndMd
>>112
それ唐揚げ違うやんチキンカツやん
それ唐揚げ違うやんチキンカツやん
103: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:16:59.75 ID:FXYGEhQdr
ももは高いから胸肉でなんとかしたい
109: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:18:45.99 ID:gxduXJRVa
牛角塩ダレキャベツの元で唐揚げしたらくっそ美味かったで
110: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:18:46.82 ID:vC6Zureq0
唐揚げってザンギのこと?
111: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:19:04.85 ID:SkkncEv5a
先に小麦粉付けるのがええんやろ?
片栗粉より小麦粉の方が水分吸うから衣ができやすくなるんやと教わった
片栗粉より小麦粉の方が水分吸うから衣ができやすくなるんやと教わった
115: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:19:54.04 ID:Dlq2aa4o0
ワイは市販粉使わんときは片栗粉10割派や
揚げたて・・・口の中が痛いくらいのサクサクでうんまい
余りを冷凍・・・レンジで解凍するといい感じにへたって片栗粉5小麦粉5で作った感じになってうんまい
これで2つの食感たのしめる
揚げたて・・・口の中が痛いくらいのサクサクでうんまい
余りを冷凍・・・レンジで解凍するといい感じにへたって片栗粉5小麦粉5で作った感じになってうんまい
これで2つの食感たのしめる
120: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:20:22.04 ID:40wgYJI20
130: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:21:38.00 ID:Ehf16FhWa
>>120
美味そうやん、腹減ってきた
美味そうやん、腹減ってきた
134: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:22:40.61 ID:+yfy7lpz0
>>120
ワイこれ系の衣微妙!
細かい粗目みたいな衣がついてるしっとり系がいい
ワイこれ系の衣微妙!
細かい粗目みたいな衣がついてるしっとり系がいい
137: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:22:52.15 ID:4PoyU/Ak0
>>120
おほ~
おほ~
166: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:26:13.96 ID:PFYY6y1g0
>>120
醒めてもうまそうなタイプ
醒めてもうまそうなタイプ
122: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:20:44.76 ID:s0v+nibO0
あと片栗粉に少しだけ水入れて細かい粒状にしたやつをまぶすのもええぞ
カリカリに揚がる
カリカリに揚がる
132: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:22:17.87 ID:s0v+nibO0
ちっこいフライパン買っときゃ少ない油でも揚げれるで
揚げてる最中は上にキッチンペーパー載せたら油はねも気にならんし
揚げてる最中は上にキッチンペーパー載せたら油はねも気にならんし
135: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:22:44.12 ID:d7JwxmGfa
みんなオイルポット持ってないんか
あれで油が黒くなるまで使いまわしやで
あれで油が黒くなるまで使いまわしやで
141: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:23:25.83 ID:CNxSEVW90
>>135
頻繁にやれる環境作るとデブりそうで怖いンゴ
頻繁にやれる環境作るとデブりそうで怖いンゴ
143: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:23:52.36 ID:JfTFhamC0
醤油みりんにんにくしょうが胡麻油等で下味浸けて1日冷蔵庫で寝かしたあと片栗粉つけて揚げてるわ
164: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:26:07.05 ID:SkkncEv5a
>>143
ごま油かなるほど
前に醤油:酒:みりん=1:1:1でにんにく、しょうがを少量で30分くらい漬けてから作ったらめっちゃ塩辛かったわ
ごま油かなるほど
前に醤油:酒:みりん=1:1:1でにんにく、しょうがを少量で30分くらい漬けてから作ったらめっちゃ塩辛かったわ
144: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:23:56.99 ID:SKPBFa2J0
なんでも自作するやつってなんなんやろな
普通に粉買えば楽やしうまいのに
普通に粉買えば楽やしうまいのに
149: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:24:36.69 ID:wX6XM8JR0
>>144
それ言うたら惣菜でええやんってことにならへんか
それ言うたら惣菜でええやんってことにならへんか
162: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:25:42.65 ID:SKPBFa2J0
>>149
出来たての差はでかいぞ
出来たての差はでかいぞ
168: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:26:23.60 ID:wX6XM8JR0
>>162
からあげ屋で出来たて食えるやん
からあげ屋で出来たて食えるやん
175: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:27:11.29 ID:SKPBFa2J0
>>168
たしかに
惣菜でええな
たしかに
惣菜でええな
199: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:29:29.59 ID:gxduXJRVa
>>168
キミ唐揚げ外で食べるんか?
それに唐揚げ屋って大量に揚げとるから時間経ってるの多いやろ
キミ唐揚げ外で食べるんか?
それに唐揚げ屋って大量に揚げとるから時間経ってるの多いやろ
193: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:28:49.21 ID:KaS6wV7f0
>>149
ワイは出来れば全部惣菜買って済ましたい派や
料理は飽きたで
ワイは出来れば全部惣菜買って済ましたい派や
料理は飽きたで
147: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:24:21.99 ID:gxduXJRVa
あと唐揚げちゃうけどレモンペッパーチキンの元使って焼いても唐揚げに匹敵する旨さやで
148: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:24:29.37 ID:YSFusN0L0
うわ腹減った
153: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:24:59.18 ID:s0v+nibO0
味付けは白だしにんにく鶏がらスープの素がすこや
154: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:25:03.80 ID:hCpAm22Z0
電子レンジで楽に出きるやつあるよな
155: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:25:13.15 ID:agnpnxLM0
169: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:26:41.57 ID:SkkncEv5a
>>155
うまよ
ええなぁワイもこういうの作れるようになりたいわ
うまよ
ええなぁワイもこういうの作れるようになりたいわ
170: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:26:47.29 ID:a065AzMXd
>>155
なんかグロい…
なんかグロい…
174: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:27:10.21 ID:1DHFqKfz0
>>170
スーパーの唐揚げとか大体こんなもんちゃうか?
スーパーの唐揚げとか大体こんなもんちゃうか?
173: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:27:09.91 ID:1CiJfCtr0
>>155
衣がサクサクでうまそう
衣がサクサクでうまそう
188: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:28:33.80 ID:a065AzMXd
>>173
多分片栗粉多めの竜田揚げ風や
多分片栗粉多めの竜田揚げ風や
157: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:25:23.24 ID:fP5OhW5ka
ノンフライヤー持っとるけど唐揚げより豚カツ向きやわ
159: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:25:35.15 ID:BWLXLDe4d
油の温度とかどうせいっちゅうねん
160: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:25:35.50 ID:mtxsyaF60
天ぷら粉であげたらサクッとなって美味いで
165: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:26:10.69 ID:JfTFhamC0
モモ肉の方が美味しいけどむね肉もヘルシーで美味しいよな、安いし
176: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:27:25.73 ID:vC6Zureq0
>>165
胸じゃないとダメな層もいるよな
モモはニチャニチャしてダメとか
胸じゃないとダメな層もいるよな
モモはニチャニチャしてダメとか
167: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:26:18.46 ID:1DHFqKfz0
砂肝の唐揚げって美味いんか?ずっと塩こしょうかけて料理酒で蒸し焼きしかくってないが
187: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:28:27.73 ID:9JMvYR/X0
>>167
クッソ旨いぞ
これは粉タイプのが手軽でええ
クッソ旨いぞ
これは粉タイプのが手軽でええ
197: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:29:17.25 ID:1DHFqKfz0
>>187
ホンマか今日スーパーに買いに行こかな
ホンマか今日スーパーに買いに行こかな
171: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:26:53.30 ID:fkzzZu/e0
衣バリバリのが好きやわ
衣無い奴も好きやけど別の料理って気がする
衣無い奴も好きやけど別の料理って気がする
172: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:27:03.10 ID:bp4p4WPG0
ワイの唐揚げのレシピ
醤油 大さじ3
酒 大さじ3
鶏ガラ溶かした水 50cc
オイスターソース 大さじ1
はちみつ 小さじ1
塩 ひとつまみ
ごま油 大さじ1
擦り下ろしニンニク 2かけ
生卵 1つ
これに小麦粉、カタクリ を3たい7にした粉にまぶして揚げる
醤油 大さじ3
酒 大さじ3
鶏ガラ溶かした水 50cc
オイスターソース 大さじ1
はちみつ 小さじ1
塩 ひとつまみ
ごま油 大さじ1
擦り下ろしニンニク 2かけ
生卵 1つ
これに小麦粉、カタクリ を3たい7にした粉にまぶして揚げる
177: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:27:27.29 ID:wGpxofyS0
砂肝あした買ってくるわ…から揚げしてみたいわ
178: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:27:29.17 ID:PFYY6y1g0
あー油淋鶏もうまいよなあ
サクサクの衣に熱いソースかけるの
サクサクの衣に熱いソースかけるの
180: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:27:41.64 ID:Vt43qdPPa
プロが研究して作った調味料なんだから便利なもんは使った方がええんよな
182: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:27:53.77 ID:vnawd1X20
モモとかもいいけど手羽中チューリップも美味い
183: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:27:57.22 ID:W1bWIkNn0
油とにんにく醤油の味がしみこんだガリガリのお祭りみたいなからあげがすき
185: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:28:21.88 ID:bH15rn0G0
カリカリ系ってどっちの粉増やすんだっけ
191: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:28:42.21 ID:SKPBFa2J0
>>185
片栗粉や
片栗粉や
186: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:28:25.05 ID:BWLXLDe4d
モツの唐揚げすこ
196: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:29:04.10 ID:s0v+nibO0
衣ガリガリ派は騙されたと思ってパン粉少し入れてみてほしいんや
ほんまにガリガリやで感動する
ほんまにガリガリやで感動する
198: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:29:17.32 ID:wGpxofyS0
腹ギュウギュウ鳴っとるで
死にそうや
死にそうや
200: 風吹けばまんぷく 2020/03/31(火) 03:29:37.24 ID:W1bWIkNn0
からあげ食いてえよ俺も

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしは水溶きタイプも使っています~
いろいろな唐揚げ粉でチャレンジしてみると、自分好みのものが見つかりますよね♪
コメント
スレタイで唐揚げの素舐めてる妖怪思い浮かべたのは俺だけじゃなかった。
コメントする