引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584763002/
1: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 12:56:42.117 ID:0WXNnKp80
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 12:57:23.504 ID:9QQpelhRx
流しの三角コーナーだよね
4: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 12:59:06.117 ID:0WXNnKp80
>>2
こんな三角コーナーあったら喜んで食うよ
こんな三角コーナーあったら喜んで食うよ
6: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 12:59:51.177 ID:tvz4Y3930
ヤサイがクタクタし過ぎてる気がする
8: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:01:17.138 ID:0WXNnKp80
>>6
有益な意見きたこれそうちょっと茹ですぎたシャキシャキ感ない
有益な意見きたこれそうちょっと茹ですぎたシャキシャキ感ない
7: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:00:20.627 ID:VAG8I++W0
三角コーナーこんな感じ
10: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:01:55.931 ID:0WXNnKp80
>>7
お前らの家の三角コーナー贅沢すぎだろ
お前らの家の三角コーナー贅沢すぎだろ
9: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:01:24.974 ID:xykoIPE90
キャベツもうちょい細かく切ってほしい
どうやってつくったの?参考にしたい
どうやってつくったの?参考にしたい
14: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:06:15.132 ID:0WXNnKp80
>>9
・豚骨醤油まぜそば2食入り 298円
・もやし500g 48円
・キャベツ1/4カット 51円
・豚肉500g(カナダ産グラム128円)
・むきにんにく 100円
野菜と豚肉のゆで汁をちょろっとかけてスープにした
・豚骨醤油まぜそば2食入り 298円
・もやし500g 48円
・キャベツ1/4カット 51円
・豚肉500g(カナダ産グラム128円)
・むきにんにく 100円
野菜と豚肉のゆで汁をちょろっとかけてスープにした
21: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:11:59.096 ID:xykoIPE90
>>14
味付けは混ぜそばのタレなんだ
茹で汁入れたら味薄まっちゃいそうだけど追加で調味料入れたりした?
味付けは混ぜそばのタレなんだ
茹で汁入れたら味薄まっちゃいそうだけど追加で調味料入れたりした?
23: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:14:20.920 ID:0WXNnKp80
>>21
入れてない味はけっこー濃いよもともとモヤシ入れてねって袋まぜそばだよ
豚骨醤油+ニンニクでかなり近くなる俺の味覚判定だけども
入れてない味はけっこー濃いよもともとモヤシ入れてねって袋まぜそばだよ
豚骨醤油+ニンニクでかなり近くなる俺の味覚判定だけども
32: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:28:57.017 ID:BC9D68EI0 BE:882898376-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>14
冗談だろ?
もやし500gとか何袋だよ
>>14
冗談だろ?
もやし500gとか何袋だよ
11: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:02:24.562 ID:2sD177Yg0
アブラは?アブラはないの??
16: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:08:15.299 ID:0WXNnKp80
>>11
まぜそばスープに混ざってるのだけしかない
まぜそばスープに混ざってるのだけしかない
12: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:02:27.105 ID:Cm0rkCi20
上物はいいけど麺とスープはどうしてんだよ
13: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:03:01.693 ID:tvz4Y3930
麺がどんなのか分からないと評価しづらめ。自分でうったのか?
15: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:07:57.474 ID:KfeQ+ItHM
ニンニク食い過ぎると胃に穴が開くぞ
19: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:11:33.000 ID:0WXNnKp80
>>15
でもやめられねぇんだ
でもやめられねぇんだ
17: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:09:42.804 ID:0WXNnKp80
18: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:10:13.985 ID:JfYe5FoQr
飲食店裏の青色のポリバケツの中で見た
22: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:12:20.024 ID:0WXNnKp80
>>18
素直になっていいんだよ
本当はうまそうと思ってるんでしょ知ってる
素直になっていいんだよ
本当はうまそうと思ってるんでしょ知ってる
20: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:11:49.534 ID:Cm0rkCi20
二郎はなんだかんだスープが命だからそこの再現度がちゃんとしてなきゃなあ
24: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:15:39.004 ID:s9rjpUgPM
おれも今豚園ってやつ買ってきた
26: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:18:20.995 ID:Kxo7zrqp0
絵面的にもやしが山になってないとだめでしょ
27: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:25:04.538 ID:2sD177Yg0
結局はスープの味次第だよな
YouTubeで再現してるやつ見たけど、だったら店で食うわっていうレベルの作り込みだった
YouTubeで再現してるやつ見たけど、だったら店で食うわっていうレベルの作り込みだった
30: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:26:37.465 ID:0WXNnKp80
>>27
それなーせめて1000円以内がいいよなこれで1000円ちょうどくらいだよ
スープから作るとなるともう自炊じゃなく趣味の領域よな
それなーせめて1000円以内がいいよなこれで1000円ちょうどくらいだよ
スープから作るとなるともう自炊じゃなく趣味の領域よな
28: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:25:22.446 ID:0WXNnKp80
ゴチっす並ばなくていいのは素晴らしい
ただ洗い物ががが
ただ洗い物ががが
29: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:26:06.922 ID:4QPH+5Gvp
クオリティー高いな
31: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:27:14.209 ID:0WXNnKp80
>>29
ありがとうありがとうありがとう
ありがとうありがとうありがとう
33: 風吹けばまんぷく 2020/03/21(土) 13:32:12.548 ID:ZR8tQZwnp
混ぜそばなら安くてもかなりガチれる
基本調味料混ぜるだけだし
ベースのタレまでこだわりだしたらヤバイけど、大体市販の調味料の混ぜ合わせでいい線までいくし
基本調味料混ぜるだけだし
ベースのタレまでこだわりだしたらヤバイけど、大体市販の調味料の混ぜ合わせでいい線までいくし

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これはクオリティー高いですね!!!
これならば、お店で出せそうです~
コメント
もやし500g豚肉500gは全部使ってないよな・・・多分
某うざい新聞屋「本物のゴミを見せてあげましょう。1週間待ってください」
二郎に近いが二郎みたいな残飯感が足りない
盛り付けが二郎より綺麗だ
コメントする