2: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:03:08.01 ID:+V9s4tTp0
焼く
8: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:04:22.86 ID:VsMX95600
>>2
これ。七輪で炭火焼
58: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:31:13.21 ID:3si+xq7F0
>>8
塩で!
59: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:32:01.56 ID:dZ6AEK2V0
>>58
ポン酢だろ
65: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:45:23.04 ID:yYtnvz240
>>59
塩!
128: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 22:10:11.45 ID:X6bXEFxm0
>>65
バター醤油\(^o^)/
152: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 22:41:02.82 ID:9rOck/Gd0
>>58
醤油だろ
112: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 21:26:25.05 ID:dqAYOF9R0
>>2
肉厚の椎茸を塩で焼くのが最強だよね
4: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:03:35.72 ID:YXtWB/v50
バーベキュー
5: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:03:53.53 ID:T+K+hWZq0
へた切ってひっくり返して網焼きで醤油垂らせ
115: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 21:35:25.94 ID:KLl+EHm70
>>5
どうせ5個目にはバターかなんかのせてんだろ?
炊き込みご飯だろ
224: 風吹けばまんぷく 2019/03/10(日) 11:56:07.48 ID:sBDb94bW0
>>5
水で洗ってバター乗せてホイル焼きやってみ
あとは塩振るとかしょうゆ垂らしてウマウマ
ヘタも(゚д゚)ウマー
6: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:03:55.72 ID:JpJVCo3R0
網で焼いて醤油を垂らすだけでいい
12: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:07:55.32 ID:QCBxrCAI0
てんぷらで塩
95: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 21:12:58.04 ID:7bImxn4i0
>>12
これかな
16: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:08:53.46 ID:xpVf3L630
椎茸の肉詰めバターソテー
椎茸の天ぷら
椎茸のフライは見たことないな
17: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:09:48.49 ID:DH98OpW40
おれは塩振ってトースターで焼くのが好き。
18: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:10:04.34 ID:6KVzzoUE0
これ
36: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:15:34.51 ID:oz7Etr9l0
>>18
うむ
254: 風吹けばまんぷく 2019/03/10(日) 16:04:35.18 ID:eSnF+69u0
>>18
これにチーズのせる
19: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:10:42.01 ID:5LcPSWUa0
必ず石づき側を先に焼くんだぞ
21: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:10:55.04 ID:lL7iG1FW0
日に当てると美味しくなるんだぞ(´・ω・`)
22: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:11:04.85 ID:jme2bwii0
バターソテー
91: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 21:06:39.46 ID:lzgFLa/k0
>>22
コレ 何個でも食べられる
25: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:11:30.21 ID:L3SED47A0
しいたけステーキは本当においしい
29: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:12:33.88 ID:Nmwi/kB80
しいたけステーキが肉でもないくせにうますぎるよな。
32: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:14:19.93 ID:+f7qvs9b0
天ぷらか串揚げ食う時は必ず頼むな
33: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:14:48.83 ID:D8XNwWoB0
焼いて醤油をトポポ
35: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:14:53.65 ID:I+V9uT0b0
フカフカの椎茸切る瞬間が好き
38: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:18:16.09 ID:4wW3lWVa0
166: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 23:06:41.24 ID:AiOkLRGT0
>>38
焼きすぎで台無しだな
椎茸はヒダに汗が出たくらいで火から下ろすのが鉄則
39: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:18:43.88 ID:hPD/VunB0
四つ切りにしてバターと塩胡椒でで炒めて
ハヤシライスのルーに最後に投入
40: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:19:05.51 ID:NqmF2nMs0
一日だけ天日干しした後に塩コショウ振ってバターで炒めるとンマイ
42: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:20:19.73 ID:2crEAcnZ0
俺が独裁者なら椎茸をこの世から消し去る
44: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:21:07.10 ID:hPD/VunB0
>>42
ソッコー革命かクーデターが起こるわ
164: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 23:04:53.82 ID:cwvsSsj50
>>42
普段温厚なこの俺が一番にブン殴りにいくはw
165: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 23:05:53.31 ID:WeccXs/y0
>>42
レジスタンスに蜂の巣にされるぞ。
167: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 23:08:34.70 ID:T+K+hWZq0
>>42
必ず闇栽培してやるからな
229: 風吹けばまんぷく 2019/03/10(日) 12:16:28.96 ID:wpyP8yHP0
>>42
ならば地下栽培して食い続ける。
43: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:20:42.84 ID:kJ3/32Zp0
焼いて七味醤油
54: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:29:34.18 ID:kMpnYlKw0
醤油や出汁は下手くそだと不味い
シイタケ自体に旨味が強すぎるから下手な調理法だと旨味が喧嘩する
焼いて塩だけにしとくのが無難
73: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 20:51:11.45 ID:AvNIrps10
焼いてマヨネーズ醤油
114: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 21:32:26.04 ID:9ZBp0CRa0
生しいたけをニンニクとクルミで炒める
117: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 21:36:36.21 ID:WeccXs/y0
焼く&生姜と醤油
146: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 22:32:13.80 ID:vtxLlKDw0
1.5センチ幅に切ってバターとめんつゆで炒める
155: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 22:47:14.50 ID:6kSwaUTL0
鉄板で片面焼きしつつ塩コショウ
焼き上がったらそのまま食う
焼き上がってからポン酢で食う
焼いてる途中でバターひとかけ乗っけて醤油垂らして食う
この中で1番は選べない
160: 風吹けばまんぷく 2019/03/09(土) 22:52:03.88 ID:olHNkUO60
生シイタケは1度冷凍して水分を飛ばすべし
旨味が濃縮されて激ウマ
195: 風吹けばまんぷく 2019/03/10(日) 03:13:31.25 ID:i6qbyJWdO
椎茸の大きさは特に問わないけど
1.軸を傘から外し(軸を指先でつまみ、捻る様にすると簡単)軽く塩を振る
2.石突きを切り落とし、軸をみじん切りにする
3.2をマヨネーズに混ぜる
4.3を傘裏側にまんべんなく詰める様に塗る
5.オーブンでマヨネーズ側を上にし中火で焼く(片面魚焼きグリルでも可)だいたい5~6分くらい
6.マヨネーズが焦げる程度が食べ頃
※マヨネーズに胡椒を加えるとこれまた美味
200: 風吹けばまんぷく 2019/03/10(日) 04:44:24.78 ID:YSJXaJfO0
>>195
ほう、参考にしよう。
196: 風吹けばまんぷく 2019/03/10(日) 03:43:28.04 ID:5DHPpmHz0
ニンニクとしいたけを細かくきざみ、オリーブオイルで炒めます
塩コショウと焦がし醤油で味を整えます
それをゆでたてのパスタにからめてウマ-(°Д° )
216: 風吹けばまんぷく 2019/03/10(日) 09:22:02.48 ID:04jhVBCM0
>>196
もはやシイタケでなく舞茸だろうが何だろうが成り立つなそのレシピならw
シイタケをわざわざ使う必要性が見出せない
233: 風吹けばまんぷく 2019/03/10(日) 12:46:44.40 ID:5DHPpmHz0
>>216
バカっ!!しいたけの風味がもっすごい出るんだよ!! それがニンニクと融合してヤバいんだって
240: 風吹けばまんぷく 2019/03/10(日) 13:41:39.50 ID:sBDb94bW0
>>196
ちょ、これやってみるわ
(゚д゚)シメジでもいけるし
234: 風吹けばまんぷく 2019/03/10(日) 12:49:50.90 ID:PZ44fvOO0
おろしたっぷり入れた天つゆで天ぷら
あと肉詰めの天ぷらも美味い

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしは網焼き+醤油ですね!
バター醤油も、ごはんが進みそうです!
コメント
妹尾河童の本に出てくるピェンローって鍋もいいぞ。
アレは干し椎茸を一番旨く食う料理だ。
雰囲気を出すために鉄が使われるけど
椎茸の場合は本当は熱の伝わりの早いアルミや銅の方が良い
自分はマヨネーズに七味だ。うまいから。ほんとにうまいから。
たまにそれをポン酢につけたりもする。
椎茸がでかい場合は、この1/4角はニンニク、この角は柚子胡椒…という邪道もやる。
コメントする