107: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:05:26.61 ID:7pSTAkbi0
>>1
工夫が無さすぎ。13点!
168: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:33:50.96 ID:B5bu7WDt0
>>1の記事見て、普通にスゲー!
贅沢だな!って思いました。
年収300万くらいは低所得者なのか…
4: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:46:12.88 ID:DsokTB2g0
やっすw
6: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:46:26.12 ID:0uSUJ2+/0
貧乏臭い話やなあ
8: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:46:45.43 ID:49H6IZ3C0
切ない話だった(´・ω・`)
9: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:47:12.94 ID:H5U3oX860
悲しくなるからやめてー
10: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:47:14.14 ID:kWw0PsDw0
100円たけーんかちくしょうでもチーズうめーしな
13: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:47:51.61 ID:0SN1uJSu0
カルボナーラのでかいサイズしか注文しない
1年に1回行くか行かないかだが
83: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:59:24.90 ID:vnZ7EU4R0
>>13
あれ2種類のパスタ食っても値段変わらないんじゃねーの?
15: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:48:26.88 ID:eQ32b+S30
現代版一杯のかけそばか
18: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:48:50.57 ID:HThPEApJ0
スレタイに騙されたわ
記事が底辺すぎて泣けてくる
20: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:49:15.52 ID:TY/dcoPd0
あの羊肉のやつ
どこも売り切れでねーぞ
21: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:49:18.67 ID:63rMLTyx0
釣り針がデカすぎてもうね……
26: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:49:50.08 ID:402VhFj/0
ローソンストアなら一食150円くらいで腹一杯ミートスパゲッティーが食えるよ
しかもパスタは国産
119: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:12:50.66 ID:Bvzqjbyn0
>>26
このミートソースは確かに値段の割りに旨かったわ
27: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:50:08.80 ID:htpXpDTX0
泣ける話
32: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:50:59.39 ID:pecXJiV80
貧乏人が面白い程釣れる
35: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:52:00.92 ID:8kpEdAOA0
ミラノ人はサイゼリヤはマンマの味に近い。旨い!って言ってたよ
38: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:52:25.51 ID:/88Q/NIE0
考えたら一緒に逝く相手いないからファミレスなんて長いこと逝ってないや
39: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:52:36.42 ID:IOMEunXX0
井の中の蛙
41: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:52:40.74 ID:4QIyn2vf0
幸せそうでいいじゃん
42: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:52:54.90 ID:EEeRWSAq0
100円の差でマウントとってドヤるその根性がすでに貧しいです
43: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:52:56.45 ID:V8a/FZ+z0
清掃会社スタッフって、これ突っ込んだら負けのネタ風の。
44: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:53:18.89 ID:GyWTBZlw0
やっすいマウンティングだな
45: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:53:28.54 ID:5uoKqZGR0
こんなん泣くわ…
49: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:54:20.70 ID:7XheOz0l0
俺もこんなエリートになるんだ!
50: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:54:25.89 ID:hC6hEDKW0
富裕層想定者もド底辺でワロタ
54: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:54:58.73 ID:kWw0PsDw0
チーズミラノ風ドリアくった男になってから言えよこの人はすげーぜ
74: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:58:22.72 ID:0p20J7n50
>>54
よーしパパもミラノ風チーズドリア食べるぞ
55: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:55:20.63 ID:9bFvpV6j0
フォカッチャ
62: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:56:36.95 ID:p+si6VCk0
日本は本当に貧乏になったんだなあと実感
物価高い高いと言われてたけど安いよね
そりゃ高いもんは高いけど、食費とか生活必需のものは総じて安い
デフレで中流以下は全員ジリ貧
63: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:56:40.81 ID:BXPec8eM0
マジかよ、エリート層まじ羨ましいわ
けどな、ワイはミラノ風ドリアが本気でうまい
そう感じる自分に満足しとるんや
年収300万コースなんてどう考えても激務やん
ワイはいまのサービス残業月80時間の生活が捨てられんのや
64: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:56:58.14 ID:EEeRWSAq0
富裕層はサイゼなんか行かんわな
ガストやな
65: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:56:59.44 ID:hJr/7aUT0
ミラノ風ドリアに無料のパルメザンを1本かけて食べる
79: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:59:16.81 ID:AeUMqUGy0
なんでドリアなんだろ
わざわざドリアじゃなくグラタンでいいやろ
そんなにコメ食いたいんか
80: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:59:17.33 ID:Bvzqjbyn0
>ミラノ風ドリアより100円も高いのですが、
この言い回しの時点で富裕層じゃないだろ
84: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 16:59:33.26 ID:1Qq/rPGh0
旨辛チキン、マルゲリータ、白ワイン500
これで完璧
87: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:00:34.30 ID:hXNYy6FU0
スズキ乗ってそう
93: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:01:11.62 ID:egMhNRtr0
>>87
失礼なっ!ダイハツだぞ?
88: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:00:49.85 ID:94wKjfxa0
たらスパ大盛りじゃ駄目なのか?
89: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:00:54.67 ID:c6Q4l5Nb0
釣り記事だと言ってくれ
90: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:00:57.07 ID:0p20J7n50
サイゼリヤに行かないと食べられないモノがある
95: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:02:01.36 ID:EalpK0ia0
全イタリアが泣いた
97: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:03:10.52 ID:OyZQf9eA0
そもそも高収入エリートはサイゼなんて行かない
132: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:18:18.35 ID:63rMLTyx0
>>97
えー?生活圏内にありゃ行くだろ?
年に何億稼げる様になっても、立ち食い蕎麦や牛丼やファミレスは行くと思うわ
99: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:03:35.81 ID:B3kBHYLi0
最近はこういう美談を読んでも感動できなくなった
心がすさんでいるのかな?
昔なら泣けたのに
101: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:03:57.23 ID:IsKMJGyv0
幸せそうな記事で何よりやん。
底辺とか言ってるやつは今晩の食事書いてけ
102: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:04:12.42 ID:Y3YgqFgP0
どっちにしろ貧乏臭いお話
103: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:04:53.03 ID:0f3Ze9Q90
毎回プロシュートを頼もう思うけど辛味チキンを頼んでしまう
104: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:04:54.19 ID:nueYJMKL0
サイゼは安く食いに行くとこなんだから年収1000万でもミラノ風ドリアOKよ…
105: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:05:11.11 ID:TlmsCFbg0
中学生が考えたような寒いネタだな
110: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:07:06.70 ID:+jYPnPFN0
青豆だろJK
146: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:25:10.04 ID:0QrrvIDH0
日本社会の悲しき実態を告発した良記事
147: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:25:49.65 ID:ZnVxO9S20
間違い探しが難しくてイライラする
151: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:27:22.40 ID:JomCt1oX0
パルマハムに合う赤ランブルスコあるけど
あまり売れず冷蔵庫に入れっぱなしなのか
いつも夏の生中かな?な位キンキン冷えっ冷え
152: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:27:34.05 ID:xFavbCjQ0
でもプロシュートとかかなりお得だよね他の店に比べたら
157: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:29:23.52 ID:YLnNa2VI0
特のり弁当の味を知ったら、のり弁当には戻れないみたいなものか
161: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:32:08.42 ID:/MX79hR20
>>157
エリートはのり弁当+カップみそ汁を選ぶ
159: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:31:15.40 ID:B+Ud+k/10
惜しいもう少しで素晴らしいジョークにできたのに
何がいけなかったんだろう
165: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:33:13.78 ID:FATJeB0U0
イカ墨パスタダブルサイズにオリーブオイルぶっ掛けて食うとメチャ美味いし腹も満たされる
169: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:34:22.83 ID:3O0+IxW/0
旨いと思ったら、財布の無い範囲で高くても安くても食べる。
それが当たり前だろ。
これ食うのは貧乏だからと好きなものも食べないのは、貧乏コンプレックスだろ。
170: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:35:00.91 ID:qQvMGaQV0
サイゼのハウスワインはコンビニ最安ワインクラスの値段でありながら一応飲める味
たまに行ったらデカいの頼んで残りを持ち帰ってる
174: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:35:58.45 ID:ZQwHsP6D0
安いけど量少ないのよね
美味しさと酒のつまみと考えると好きな組み合わせで食べれてちょうどいい
あと食堂とかの一人前は多く感じる派だからサイゼの量ちょうどいい
175: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:36:13.46 ID:JUDDLZtp0
なんか・・・牛丼に卵を付けてリッチ気分!みたいな記事だな
179: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:36:50.39 ID:r+xu104e0
100円もって言ってる時点で金持ちじゃない
182: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:37:33.29 ID:iQnnmHP00
アラビアータは孤高
185: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:38:10.25 ID:pPf7Fuhv0
近所にあれば職場の昼休みに行ったりするよな
今日は夜に楽しむから昼はドリアでいっかーなんてこともあるし
188: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:41:01.38 ID:aPdpmgns0
置いてある粉チーズをいっぱい掛ければ?
197: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:47:22.32 ID:ipNmyhMO0
俺も早く富裕層になりたい
198: 風吹けばまんぷく 2020/02/24(月) 17:48:29.05 ID:RUlt2XkM0
悲しい話だった( ;∀;)

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
サイゼリアさんに行くと、わたしは毎回ミラノ風ドリア頼んじゃうかも。
美味しいし、コスパがいいですよね~
あとはもちろん、エスカルゴかな?
コメント
出自や価格で価値を決めるのは愚の極み。
飯の価値なんて己の舌が決めるもんで、他人の舌なんておっそろしくどうでもいいんだよ。
そんな物を嬉々として語るオジサン…ペライなぁ
ギャグかと思ったのに違うなんて・・・
コメントする