1: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:01:55.031 ID:k/ssUkhr0
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:02:15.140 ID:9Ostbpq00
>>1
海老名?
海老名?
7: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:04:34.540 ID:k/ssUkhr0
>>2
うん!!お前と一緒にラーメン食べたい!
うん!!お前と一緒にラーメン食べたい!
11: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:05:53.828 ID:9Ostbpq00
>>7
すまん今は九州なんだわww
確かそこ海老ラーメンもあったっしょ?
すまん今は九州なんだわww
確かそこ海老ラーメンもあったっしょ?
38: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:15:29.378 ID:y1yOn9s+d
>>1
なんでラーメンにご飯ついてるの?
なんでラーメンにご飯ついてるの?
42: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:16:17.185 ID:9Ostbpq00
>>38
運転には糖質をすごく消費するからね
運転には糖質をすごく消費するからね
3: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:02:15.273 ID:FJ099WQv0
場所補正
9: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:05:14.618 ID:iWpN+bX70
海苔いらねえ
10: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:05:25.714 ID:Eb0Evg8i0
美味くはないな
まあこんなもんかと思いながらすする
まあこんなもんかと思いながらすする
12: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:06:21.234 ID:MQ2g3A/60
サービスエリアのご当地系はハズレ多いよな
13: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:06:35.547 ID:CvTvfg0Rd
SAだと割り切ってるから食べれる
SA以外では許されない味
SA以外では許されない味
14: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:07:00.559 ID:7G2uUy600
食べたくなるよね
15: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:07:03.865 ID:6s+yM/vc0
俺は好きだけどな
まぁ店にもよるところはあるが
まぁ店にもよるところはあるが
16: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:07:04.664 ID:BScDt78CM
補正なのわかるけど美味いよな
17: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:07:05.444 ID:BbFUtZzRp
海老名はSAの頂点だろ
何食っても旨いわ
何食っても旨いわ
18: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:07:25.296 ID:JNCEA1Rea
SAで食うもんって言ったらニチレイの焼きおにぎりとかの自販機だろ
19: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:07:52.323 ID:7uX4Ju97a
家系か?
20: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:08:40.904 ID:W01nOyLud
47: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:17:46.430 ID:/wpzhzvZd
>>20
蓮田の下りっぽい
蓮田の下りっぽい
48: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:18:46.219 ID:9Ostbpq00
>>20
飯が美味そう
飯が美味そう
21: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:09:05.966 ID:9vLIimX+p
サービスエリアってカツカレー食うために存在してるんだろ?
22: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:09:06.540 ID:iW/GWmzj0
サービスエリアのラーメンは缶の濃縮スープと地元業者の安い麺
それに買ってきた鶏油垂らしてニンニク入れれば文句言われない
それに買ってきた鶏油垂らしてニンニク入れれば文句言われない
23: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:10:12.887 ID:BScDt78CM
どいつもこいつも飯テロしやがって
寒い中外なんか行きたくねーんだよクソが
寒い中外なんか行きたくねーんだよクソが
25: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:10:58.962 ID:9Ostbpq00
28: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:11:45.570 ID:7G2uUy600
>>25
いいわー
いいわー
36: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:14:08.251 ID:+0RBHaqEM
>>25
どこだ教えろ
すぐでいいよ
どこだ教えろ
すぐでいいよ
39: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:15:51.403 ID:9Ostbpq00
>>36
すまん快活のカレー
すまん快活のカレー
24: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:10:21.189 ID:9Ostbpq00
サービスエリアのめしでもフードコードとレストランがあるやん?
レストランのってうまいんかな
レストランのってうまいんかな
26: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:11:00.335 ID:ckWLOLj10
店主の変なこだわりがない、典型的な無難な業務用既製品だからな
うまくもないがまずくもないようにできてる
うまくもないがまずくもないようにできてる
27: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:11:14.807 ID:9K1u/My4p
富士山付近のPAかSAで食べた竜田揚げが入った赤富士ラーメン美味かったなぁ普段なら絶対食べない見た目だけど
29: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:11:48.543 ID:57LAImoD0
スキー場で食べるカレーも美味い
31: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:12:46.123 ID:Hh4gM9Z80
海老名SAめっちゃ近くにある
出来た時感動した
出来た時感動した
34: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:13:20.712 ID:9Ostbpq00
>>31
凄いよねあそこ
凄いよねあそこ
32: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:12:59.805 ID:9Ostbpq00
うどんラーメンは鉄板
33: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:13:19.198 ID:cmJNcixaa
場所補正もあるけど、こういうのでいいんだよ!ってのが出てくるからな
41: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:16:13.216 ID:6s+yM/vc0
>>33
あぁまさにそれだな
あぁまさにそれだな
35: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:13:59.515 ID:9Ostbpq00
つかsapaってつまみになりそうなの売りすぎ
酒も無いのに
酒も無いのに
40: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:15:53.183 ID:ckWLOLj10
海老名は東名都心側の渋滞地獄の唯一のオアシスであり、
自らが渋滞を生み出す地獄でもある
町田あたりにもう一か所欲しい
自らが渋滞を生み出す地獄でもある
町田あたりにもう一か所欲しい
46: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:17:37.157 ID:9Ostbpq00
>>40
足柄って言うほぼ同じれべるのsaがすぐあるのにね
足柄って言うほぼ同じれべるのsaがすぐあるのにね
43: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:16:33.067 ID:LSBdbRVTd
ソフクリが旨いな
あとモンエナ
あとモンエナ
44: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:16:56.986 ID:h2f+q9LA0
家系か
49: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:19:14.205 ID:x5LYOFajp
化学調味料のあじ!
50: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:19:39.717 ID:9Ostbpq00
51: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:20:36.092 ID:LSBdbRVTd
あとジャンボシウマイみたいなのうまい
52: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:23:30.583 ID:J6y5XnjOd
美味くはないが
しかし不味くもない
しかし不味くもない
53: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:23:56.523 ID:e3ur+CHd0
気のせいという名の調味料
55: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:35:38.244 ID:Bh33cY0jM
20年前バイトでSAの軽食作ってたけど、ちゃんとダシとってたし、カレーにはスパイス入れてた
豚カツはパートのおばちゃんが豚肉に揚げたとき丸まらないように包丁でちゃんと切れ込み入れてた
豚カツはパートのおばちゃんが豚肉に揚げたとき丸まらないように包丁でちゃんと切れ込み入れてた
54: 風吹けばまんぷく 2019/12/27(金) 18:32:13.311 ID:olatAvvY0
外ご飯効果は言うまでもなくサービスエリアご飯効果も絶対あると俺は思う

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
今年もいろいろありました。
年末年始のお休みで故郷に戻られる方も多いのではないのでしょうか。
その途中で食べるご当地のモノって、楽しくておいしいですよね♪
特別感もありますし、この気持ちはわかります!
コメント
コメントする