引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1575028664/
1: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 20:57:44.15 0
|
|
おすすめの記事! |
5: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:05:09.17 0
通りもんは何度もあるけど逆にミルク餡饅食ったこと無い
食べたことある人味似てた?
美味かったなら後日買ってみたい
食べたことある人味似てた?
美味かったなら後日買ってみたい
89: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 23:43:15.22 0
>>5
ライブで博多行くときはとおりもん買ってくけど普段はミルク饅頭で自分を誤魔化してる
ライブで博多行くときはとおりもん買ってくけど普段はミルク饅頭で自分を誤魔化してる
7: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:05:28.02 0
本物には敵わない
8: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:07:10.99 0
通りもんは皮が柔らかいがセブンのはちょっと堅くて餡と分離する
11: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:07:50.49 0
あんなの日本中の観光地にあるでしょ
13: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:10:13.89 0
マジかよ通りもんめっちゃ好きなんだけど
14: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:10:13.97 0
萩の月なんて全国至る所の和菓子屋にあったりするし別に不思議なことではない
セブンも出してるし
セブンも出してるし
15: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:10:46.94 0
通りもんウマいよね
甘いの基本ダメだけど1個なら美味しい食べれる
甘いの基本ダメだけど1個なら美味しい食べれる
17: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:12:20.75 0
ヤマザキは「桃山」名義で出してる
19: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:13:11.93 0
1マルセイバターサンド
2博多通りもん
3信玄餅
ベタだが俺の銘菓ランキング
2博多通りもん
3信玄餅
ベタだが俺の銘菓ランキング
25: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:16:01.88 0
>>19
全く同じだw
このBEST3な人めちゃ多そうよね
全く同じだw
このBEST3な人めちゃ多そうよね
29: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:18:20.13 0
>>25
マルセイバターサンドの美味さ異常だよな
ウイスキーなんかにもメチャ合うしオススメ
マルセイバターサンドの美味さ異常だよな
ウイスキーなんかにもメチャ合うしオススメ
36: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:24:54.12 0
>>29
基本贈り物でしか頂かないけどバターサンド筆頭に六花亭のお菓子は
通販で年1なら良いかと贈り物と自分用に思わず買ってしまったりね
下戸なのが残念だけどあの美味しさは本当魔力
基本贈り物でしか頂かないけどバターサンド筆頭に六花亭のお菓子は
通販で年1なら良いかと贈り物と自分用に思わず買ってしまったりね
下戸なのが残念だけどあの美味しさは本当魔力
20: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:13:20.80 0
通りもんのほうが繊細な味だった
21: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:14:18.07 0
通りもんは博多のお土産で1番美味いと思うわ
23: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:15:23.33 0
餡がしっとりしてて美味
26: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:17:11.71 0
30: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:19:08.00 0
通りもんと似た風味の菓子ならままどおるのほうが美味しい
32: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:21:05.49 0
オマージュ
33: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:22:36.51 0
博多土産ならめんべいとか筑紫餅とか博多の女とかあるけどやっぱ通りもん
名月堂はこの限定味とか出さない所が良いね
名月堂はこの限定味とか出さない所が良いね
38: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:25:53.81 0
ジェネリックおかしな
39: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:26:12.83 0
ひよこを洋風にした感じ
42: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:32:26.48 0
通りもんが出るまではあんなバターバターした餡は他にあんま食ったこと無かったけどな
52: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:36:20.64 0
何だかんだで博多の人が美味い
79: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 22:30:29.31 0
>>52
美味いよね
美味いよね
53: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:36:52.93 0
博多通りもん
どらきんぐ
めんべい
博多ぶらぶら
博多の女(ひと)
雪うさぎ
松露饅頭
鶏卵素麺
二和伽煎餅
筑紫もち
まるボーロ
武者返し
陣太鼓
ザビエル
マンゴー
この辺が福岡土産の定番
どらきんぐ
めんべい
博多ぶらぶら
博多の女(ひと)
雪うさぎ
松露饅頭
鶏卵素麺
二和伽煎餅
筑紫もち
まるボーロ
武者返し
陣太鼓
ザビエル
マンゴー
この辺が福岡土産の定番
66: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:55:53.16 0
>>53
かすまき追加
かすまき追加
58: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:41:17.23 0
とおりもんが一番ねちょねちょしてる
59: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:42:52.98 0
松露饅頭美味い
60: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:43:08.01 0
たまにお土産で貰うけど通りもん旨いよねえ
65: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 21:53:05.69 0
ジャンルとしては通りもんは「乳菓饅頭」
萩の月は「ソフトムーンケーキ」
萩の月は「ソフトムーンケーキ」
69: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 22:01:34.43 0
70: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 22:04:05.41 0
チロリアン
72: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 22:14:53.71 0
萩の月もどきもセブンにあるよね
73: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 22:15:27.66 0
バターサンドもどきもある
81: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 22:41:31.99 0
83: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 22:45:20.34 0
>>81
うまそうだな
越後行く機会ないけど
うまそうだな
越後行く機会ないけど
84: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 22:45:22.82 0
梅が枝餅は好きだけど通りもんは別に
85: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 22:51:51.75 0
似てるけど激似ではないな
通りもんの代用としてミルク餡まん食べると
余計に本物が食べたくなる
通りもんの代用としてミルク餡まん食べると
余計に本物が食べたくなる
86: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 22:59:02.46 0
梅ヶ枝餅あれ最高
また福岡行きたくなってきた
また福岡行きたくなってきた
87: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 23:29:14.42 0
東京のシュガーバターの木もセブンにパチモン売ってるじゃん
103: 風吹けばまんぷく 2019/11/30(土) 02:00:40.82 0
>>87
あれは本物
あれは本物
90: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 23:45:24.45 0
福岡空港出て右側に行ったらある天ぷら屋が安くてめっさうまかったけど県外の人でわかる人居るかな
93: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 23:54:29.18 0
>>90
県民だけどほんとに良いとこ行ってる
そこ福岡人なら絶対知ってるメチャ2に有名な「ひらお」って天ぷら屋
県民だけどほんとに良いとこ行ってる
そこ福岡人なら絶対知ってるメチャ2に有名な「ひらお」って天ぷら屋
104: 風吹けばまんぷく 2019/11/30(土) 02:03:51.28 0
>>90
昨日そこの隣の牧のうどんで昼飯食った
ごぼう天うどんとかしわ飯
昨日そこの隣の牧のうどんで昼飯食った
ごぼう天うどんとかしわ飯
92: 風吹けばまんぷく 2019/11/29(金) 23:47:03.96 0
博多で1番上手いお土産はひよ子のフィナンシェな
94: 風吹けばまんぷく 2019/11/30(土) 00:06:44.76 0
ピィナンシェな
95: 風吹けばまんぷく 2019/11/30(土) 00:11:24.09 0
太宰府で食べた梅ヶ枝めっちゃ美味かったー
絶妙な皮と絶妙な餡のハーモニー
絶妙な皮と絶妙な餡のハーモニー
96: 風吹けばまんぷく 2019/11/30(土) 00:12:48.16 0
博多通りもんよりも
ままどおるの方が好き
喜多方ラーメン食べに行った時大量買いしてお土産にしている
ままどおるの方が好き
喜多方ラーメン食べに行った時大量買いしてお土産にしている
98: 風吹けばまんぷく 2019/11/30(土) 00:16:38.85 0
梅ヶ枝もちは焼きたてに限る
99: 風吹けばまんぷく 2019/11/30(土) 01:03:33.46 0
梅が枝餅は店によって味変わるからね
106: 風吹けばまんぷく 2019/11/30(土) 04:52:19.26 0
セブンはシュガーバターの木とかマルセイバターサンドそっくりのおかしも売ってる
105: 風吹けばまんぷく 2019/11/30(土) 02:54:52.32 0
ジェネリック商品

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
博多通りもんは大好物です!!!
福岡に行った際には、自宅用に24個入りとか買っちゃいますもの♪
コメント
しかもセブン王道の減らして値上げも追加と言うね
博多ぶらぶらこそ真理
普段そこかしこで売ってるものではないし、食った事もあまりない
「あれらを『名物』として土産に他所へ持ってくのはどうなのだろう」と思ってるのと同時に
評判の良いあれら『名物』はマジに美味いのか、多少気になっている
ままどおるは饅頭に近いが、通りもんは別物
あともち吉もいい
コメントする