1: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:17:27.657 ID:PToy2A1K0
|
|
おすすめの記事! |
3: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:18:02.140 ID:/ZLWe8Wt0
うまそう
7: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:19:15.491 ID:PToy2A1K0
8: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:19:16.684 ID:i4HJwQZh0
ベーコンで米食えと?
10: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:19:40.238 ID:zXeGKjdB0
うまそうだけど1200は高いし左上の何?
11: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:20:58.253 ID:ANNPlZXp0
ベーコンをステーキと言い張るのか
12: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:20:59.435 ID:PToy2A1K0
品川勤務のエリートサラリーマン達からは大人気だけどな
16: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:23:26.794 ID:9VQPGDw9K
さすが品川さんやな
17: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:24:38.788 ID:zXeGKjdB0
いい肉ならまあ妥当だし出せるとは思うがなぁ
20: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:25:49.823 ID:dNASBujj0
25: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:29:51.444 ID:zXeGKjdB0
>>20
うまそうだけどプラス150~200くらいで定食になるとしたら650ぐらいが限度
どうせ夜には普通に単品で出すんだろ
うまそうだけどプラス150~200くらいで定食になるとしたら650ぐらいが限度
どうせ夜には普通に単品で出すんだろ
26: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:33:15.996 ID:dNASBujj0
>>25
夜の単品だと680円
夜の単品だと680円
28: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:38:52.174 ID:zXeGKjdB0
>>26
あるっちゃあるけどすじ煮に出せるのは500円ちょいだわ
感動的にうまくなきゃ一人飲みじゃ絶対行かんな
あるっちゃあるけどすじ煮に出せるのは500円ちょいだわ
感動的にうまくなきゃ一人飲みじゃ絶対行かんな
21: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:26:23.532 ID:lT586I5c0
朝定食だろこれ
22: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:27:04.027 ID:lNSN9b95M
鮭かと
27: 風吹けばまんぷく 2018/10/30(火) 23:34:27.022 ID:OVbJG8zk0
構内の朝定食のやつか
なんか食べた覚えがある
なんか食べた覚えがある
32: 風吹けばまんぷく 2018/10/31(水) 00:58:05.562 ID:sqwcGOdNM
食いたいけどこれで1200は高すぎ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
ベーコン、とってもおいしそうですが、土地柄か価格がちょっとお高め・・・
でも、いいベーコンであれば、このくらいはしょうがないですね。
コメント
自宅で500円で作れる。
米に合うかは微妙だが美味そうっちゃ美味そうだしそんくらい払ってやれよ。
払うもんも払わずに給与の少なさ毒づくのはダブスタもいいとこ。
それが庶民の感覚だよ、意識高い系とお金持ちが食べればいいだろ。
昼飯食いに行って、米に合わないもの食うのか?
何処の店や?
「つがる」か?
たしか、200gで5000円とか、そういう世界だから
この大きさ2枚ならすごく安い。こんなに安くできるわけない
故にスーパーとかで売ってるナンチャッテベーコンだろう
だとしたらちょっと高いんじゃないかな〜
画像の他に納豆、玉子、味付け海苔が無料サービスで付く
これを高いと感じる人は、自分が底辺の人間か、もしくは
商売のことをまったく理解していない世間知らずだと自覚した方がいい
常識的な人は、東京の人件費とテナント料の高さを考えれば
これが妥当な値段か、むしろ安いとすら感じるはず
こういうやつってフォアグラだのキャビアだの自前で調達できれば5万のフルコースも自作できんのかな
どちらかというと、
ステーキ肉ならスーパーで売ってる輸入屑肉でも
A5黒毛和牛肉も同じだと思ってる阿呆の部類だろ
外食だと材料費3割以下だから、1600円くらいになるな。
>ベーコンをステーキと言い張るのか
ハムステーキというのもあるんだけど
そういや関西人って『肉=基本牛肉』だから古い人は鳥でも「鳥のビフテキ」とか言うらしいな
薄切りで同じ量出るなら食う。
コメントする