2: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:48:22.34 ID:U6flL2Rz0
一番小さいのは何て頼めばええの?
23: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:51:23.28 ID:Eer1ZhvSM
>>2
大ラーメンの食券を買って
「麺抜きニンチョモヤサイマシマシカラカラカラアブラマシマシノマシ」
3: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:48:43.95 ID:pUAr91BxM
しね
食べ物粗末にすんな
7: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:49:09.35 ID:U6flL2Rz0
>>3
やから残さないように頼むにはどうすればええねんって聞いてやねん
4: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:48:45.25 ID:OQBZdpx80
カップラーメンより不味いが大丈夫か?
5: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:48:45.62 ID:U6flL2Rz0
見た目はうまそうなんやがな
6: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:48:46.50 ID:6rMPOdD/0
麺三分の一と言う
9: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:49:27.03 ID:U6flL2Rz0
>>6
麺三分の一ってどのくらい?
17: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:50:41.17 ID:za8Zyi9a0
>>9
ミニラーメンぐらいや
8: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:49:22.30 ID:ocSoDcff0
残してええで
10: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:49:43.32 ID:U6flL2Rz0
>>8
なるべく食い切りたいんやな
11: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:50:07.33 ID:U6flL2Rz0
どうするのがええの?
12: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:50:16.35 ID:+eJdMZC20
セブンの豚ラーメンだか食っとけ
15: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:50:38.43 ID:U6flL2Rz0
>>12
あれとは明らかに別もんやろ?見た目も味も
19: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:51:01.05 ID:Z07BYNJ2r
>>15
残すくらいなら雰囲気だけ食っとけ
13: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:50:21.08 ID:U6flL2Rz0
教えてあげてやらん?
14: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:50:34.89 ID:ogbLPxEV0
100g
40: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:55:02.17 ID:U6flL2Rz0
>>14
すまんな
そういう言い方もできるんやね
ありがとう
20: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:51:06.58 ID:BxOqm6hn0
カップ麺二個喰えないなら二郎は無理やないか
21: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:51:09.03 ID:Fq4tvx8ad
ノーマルの小ラーメンで麺300gくらいだよ
22: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:51:12.32 ID:T7Oe3VfYa
食券だからええやろ
26: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:52:03.55 ID:YgspT6Ofa
麺少なめか 麺半分がオススメ
27: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:52:15.06 ID:U6flL2Rz0
本物食べたいねん
300gってやばない?
33: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:53:16.83 ID:Eer1ZhvSM
>>27
はよいけ
29: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:52:22.77 ID:i8UdH05G0
どうせ行かないんだからレスするだけ無駄
37: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:54:20.35 ID:U6flL2Rz0
>>29
いや行くで
神保町行くつもりや
39: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:54:58.04 ID:Fq4tvx8ad
>>37
神保町は量多いから麺半分とかにした方がいい
35: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:53:30.67 ID:BxOqm6hn0
ってか二郎はなんであんな太麺なんや
噛むのが疲れる
41: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:57:07.29 ID:j1BNiGA7d
>>35
むしろ麺があんだけ太くて強いからスープとかがコッテコテになったんやで
麺がほっそい二郎は魅力ほぼないわ
38: 風吹けばまんぷく 2019/09/01(日) 09:54:25.60 ID:Fq4tvx8ad
小は残しても怒られないから安心して食べて

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
小食の人は、ラーメン二郎に行くのを躊躇ってしまう気持ち、なんだかわかりますね・・・
でも、経験してみたいんですよね・・・
コメント
コメントする