3: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:46:39.67 ID:IHZQko6v0
安く済ませたい人は自動販売機なんか利用しない
6: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:47:49.29 ID:539PcTQ20
通勤で使うとなると月に20日程度になるから2480円は高いと言うか、メリットがほぼない。
980円なら大歓迎だけど。
18: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:49:55.02 ID:b40BX5uR0
>>6それ
29: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:50:50.79 ID:VGuMc6sO0
>>6
毎日使うような人が得するだけで終わりそう
8: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:48:03.28 ID:cdC5m3sG0
駅構内とか需要ないよ オフィスとかにしないと
13: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:48:48.99 ID:9QFk6BYc0
980円だったら良いな
15: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:48:59.25 ID:qz4Ccca60
1日1本なら100円として10日貰えば元を取れることになるな
16: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:49:33.42 ID:Rm+Qux8f0
安い所で買った方がいいね
21: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:50:17.14 ID:kjPovfth0
毎日駅の自販機なんてまず使わんな
忘れたら損した気分になりそう
26: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:50:35.18 ID:HxSGcuDX0
980円のは一ヶ月だけか
38: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:52:25.30 ID:zjNeglOE0
ええやん・・・もっと広がれ・・・!
40: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:52:32.72 ID:mg/COue80
絶対買うわ
喉が渇いても駅の自販機って高いから我慢してたんだよ
44: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:52:45.25 ID:kh3EhRwc0
高いよ。OKストアなら、伊右衛門500mlとか税抜67円で買える
85: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:57:11.54 ID:gyjsuFSs0
>>44
それで何で月980円が高いと思えるんだよ
133: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:02:11.66 ID:BCoEmSC50
>>85
1か月限定だしなぁ…考えても意味が薄い
1か月で辞めれるなら1か月だけはお得だが
45: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:52:46.44 ID:DO46jb2T0
スーパーで箱買いして持ってくとか水筒に詰めるのじゃいかんのけ?
水筒洗うのちとめんどいが。
46: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:52:47.60 ID:yO72RAZ00
また自炊坊が自宅で烏龍茶作って水筒なら安いし美味いし体にいいとか言い出すぞww
53: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:53:34.74 ID:IUm7Js160
980円は最初の一か月だけか
2480円で1日1本なら普通に通勤してる人にはあんまりお得感無いな
毎日散歩コースに駅構内が入ってる人とかそういう人向けなのか?
65: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:55:07.46 ID:rRSwnEzO0
>>53
休日もジュースとって定期で入って定期で出りゃいいだろ
81: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:56:55.39 ID:IUm7Js160
>>65
通り道だから自販機を使うのであって
休日にもジュース飲むくらいなら最初から通販かスーパーで買った方が安上がりだろ
60: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:54:33.88 ID:4TAIxAZd0
2480÷31=80
飲物にもよるけど、特別安い訳ではないな
71: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:55:35.52 ID:mg/COue80
>>60
安いだろ、駅の自販機って安いのでも130円以上するぞ
61: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:54:45.05 ID:YE7kjuzr0
20日と考えても1本㊿円ならアリか?
連休でロスもあるが
62: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:54:47.25 ID:sNUM+ixgO
震災ん時に子供が水筒持参通学になり、一緒に水筒買って会社に持ってくようになったら、月数千円浮いてる。
74: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:55:52.40 ID:ilgHA0XH0
自販機で飲み物買うやつはアホですわ
量販店で箱で買って保冷バックに入れて持ち歩いてる
76: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:56:03.26 ID:mpss1HKP0
休みのない社畜なら2480円でもいいかも
77: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:56:09.46 ID:AnqPEsIE0
デアゴスティーニやないか
87: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:57:17.98 ID:+QAqIAv90
実質2480円コースだけ
980円はスマホの開業月1500円引きみたいなやつ
89: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:57:26.49 ID:hi4yh+uv0
トウキョウジン…オカネモテルネ…
90: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:57:35.42 ID:vfs8fjJM0
スーパーで買えば2リットル水50円
お茶88円、炭酸も150円しないやん
とか思うとやっぱもったない
94: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:58:10.13 ID:qz4Ccca60
>>90
そんなもん持ち歩いたら重いだろw
98: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:58:27.41 ID:QrovyubB0
スーパーで買った78円のいろはすみかんをバッグに入れて出社すれば、月20日で1684円。
102: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:58:54.03 ID:ftVMFndE0
こういう逃すと損するログインボーナスみたいなサービスは落ち着かなくて苦手
106: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:59:27.79 ID:zMKuP0zw0
家の前に設置した自動販売機一台
月に平均14.000円振り込まれてるな
暑い日、寒い日がつづくと二万弱まで上がる
明細を観ると現金利用がだんだん少なくなってきた
120: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:00:24.98 ID:bNiq51c10
>>106
補充とか全部業者がやってくれるやつ?
173: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:05:38.94 ID:zMKuP0zw0
>>120
補充もカンの回収も業者まかせで契約してる
ただし、カンの回収は業者だけでなく
自分でも週2度しないと追いつかないです。
業者には売上げ優良の自販機といわれてる
107: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:59:32.22 ID:zHLIlzD70
公園の水をボトルに詰めればタダ
108: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:59:37.43 ID:iYV9O5XQ0
スーパーで税込85円のコーラが自販機だと160円だったりするよな。
112: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 15:59:48.71 ID:yO72RAZ00
言うて
自販機は飲みたい時にすぐ買えるのが売りなんや
損した気分でわざわざ行ってたらストレス
136: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:02:17.51 ID:J51E0C/F0
イオンで28円じゃなかったか
141: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:03:04.15 ID:qz4Ccca60
>>136
お前は、365日イオンのカップ麺88円で生活すうればお金が浮くとかそんな感じか?
180: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:06:19.40 ID:J51E0C/F0
>>141
喉乾いてて、駅前にイオンあれば別にそれでいいよ
174: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:05:41.40 ID:cmO+xJDm0
>>136
それ言い始めたら伊藤園の麦茶のお茶っぱ買って100均の2リットルボトルに入れたら54リットル分がわずか200円程度に、という感じになる。
138: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:02:42.73 ID:rWH71Ftp0
気分で買うもので、買わなきゃ元取れないってなるからやらない。得てして買わなくなるものだし。
142: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:03:09.74 ID:4L7HxNMB0
毎日駅自販機で飲み物買うやつなんているのかw
144: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:03:10.41 ID:ALPbmz600
駅に住んでる人くらいだろプランに魅力感じるのは
150: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:03:50.74 ID:hoYhB++X0
>>144
たぶん駅で働いてる人が一番恩恵を受けるw
149: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:03:34.77 ID:1At4jSm00
お客の囲い込みには良いな
157: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:04:30.18 ID:rRSwnEzO0
プロは神戸居留地
166: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:05:20.17 ID:on+KMet00
運賃下げろよ 東京大阪新幹線2000円にしろ
176: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:05:54.27 ID:q3JeUa610
>>166
それは東海に言え
178: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:06:01.75 ID:QjrZAROA0
月980円ならわるくないじゃん、と思ったらそれだと対象限られるし翌月から月2480円の方になるとか、ゴミサービスすぎる週二日は休みなこと考えると月額は正確には22日くらい
2480/22だから通勤時は必ず駅自販機使ってかろうじて元とれるラインじゃお得感薄過ぎ
200: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:08:40.20 ID:4zG3U2rD0
土日や休みの日でも1本貰いに行かないと損するw
それなら30本セット通販したほうがいいけどな
もらえるのは限定されてるみたいだし気分で選んで買えてこその自販機だろw
143: 風吹けばまんぷく 2019/08/29(木) 16:03:10.37 ID:hoYhB++X0
これはいい試みじゃねーの

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
アイディアはいいですね!
しかし、価格設定が微妙ですね・・・
コメント
ってレスが馬鹿すぎて笑ったwww
使わないやつは意味内の当たり前だろwww
ってとこが悪意を感じる
コメントする