引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1557740369/
1: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:39:29.22 0
|
|
おすすめの記事! |
13: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:45:54.37 0
>>1
やっす
やっす
91: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:50:35.01 0
>>1
てんやでもこの量の天ぷら頼むと1000円以上するなこれは
かなり安い
てんやでもこの量の天ぷら頼むと1000円以上するなこれは
かなり安い
102: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 21:10:39.76 0
>>1
いちにちこれでいいじゃんw
余ったら夜食べて
いちにちこれでいいじゃんw
余ったら夜食べて
2: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:40:47.12 0
寿司屋のランチか?
3: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:40:52.31 0
多すぎ
4: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:42:14.22 0
これはあり
7: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:43:39.93 0
やす
9: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:44:02.84 0
調べたら金沢の天ぷら屋か
東京神奈川にもこれくらいで出せよ
普通に需要あるぞ
東京神奈川にもこれくらいで出せよ
普通に需要あるぞ
18: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:48:05.16 0
>>9
東京で出せるもんなら出してみいや
倍はかかる
東京で出せるもんなら出してみいや
倍はかかる
10: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:44:07.27 0
うらやましい天ぷら好き
12: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:44:47.22 0
2000円でもいいわ
14: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:45:55.02 0
カウンターが寿司屋っぽいので790円は嘘だろw
まかないぐらいだろそんな値段で食えるの
まかないぐらいだろそんな値段で食えるの
19: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:48:57.99 0
21: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:49:36.82 0
地方の漁港とか市場近くの定食屋にありそうな感じだな
23: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:50:03.51 0
とっ東京にはてんやがあるから(震え声)
25: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:50:33.73 0
こんなの何処でやっても人気店だわ
28: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:51:20.46 0
お造り定食840円やっしいいいいいい
30: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:51:32.13 0
東京だと1200円は取るな
35: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:53:08.22 0
マジレスすると漁港がある街はこういう店多い
37: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:53:55.91 0
金沢は安いしうまい
41: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:55:27.60 0
いくら飯が安くても最近の金沢はホテルが軒並みぼったくり状態だから行きたくなくなった
54: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:03:23.14 0
>>41
金沢市内はどこ行っても人が歩いてるし
金沢市内はどこ行っても人が歩いてるし
43: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:56:11.11 0
1700円くらいだな
45: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 18:57:02.70 0
1000円でも普通に食いたい
51: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:01:09.04 0
どうせまたジジイの胃もたれ自慢が始まる
52: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:01:21.37 0
揚げたて提供の福岡形式の天ぷら屋がいいな
衣も薄いし
衣も薄いし
61: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:10:25.81 0
素敵やん
62: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:11:01.59 0
北陸は仕事でよく行くけど金沢は乗り換えで通るだけなんだよな
67: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:14:42.30 0
特定した
まじで790円
まじで790円
68: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:17:14.39 0
地方は出せるよ
地元の食材なら信じられないくらい安く仕入れるから
地元の食材なら信じられないくらい安く仕入れるから
69: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:19:22.59 0
70: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:21:08.44 0
地方でもそこそこ栄えてる市場じゃないとキツい
76: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:24:24.74 0
78: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:25:38.98 0
>>76
うな重定食900円安すぎワロタ
うな重定食900円安すぎワロタ
80: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:27:53.75 0
>>76
してなくね
してなくね
92: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 19:53:42.70 0
うまそうに揚がってんな
95: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 20:15:20.38 0
天ぷらって案外おかずにならないよな
ご飯がすすまない
近所の天ぷら屋(えびのや)は明太子食べ放題やってるわ
ご飯がすすまない
近所の天ぷら屋(えびのや)は明太子食べ放題やってるわ
96: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 20:29:48.77 0
98: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 20:32:42.16 0
>>96
ここ東京駅近くに行ったら行きたい店だけど休みの日とか大行列なんだよな
ここ東京駅近くに行ったら行きたい店だけど休みの日とか大行列なんだよな
97: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 20:31:12.83 0
こんなに食えんわ
100: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 20:43:50.63 0
本当に美味い天ぷらを作ろうとするならフライヤーにずっと付きっきりじゃないとダメだからな
天ぷらって難しいもんだよ
天ぷらって難しいもんだよ
101: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 21:09:00.69 0
何を食べるかじゃなくて1食辺りの金額が重要なんだよ
1食790円とか高すぎる
そういう計算が出来ないからおまえらは貧乏なままなんだよ
1食790円とか高すぎる
そういう計算が出来ないからおまえらは貧乏なままなんだよ
103: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 21:12:39.65 0
>>101
1食いくらかじゃなくて
週間で、月間でいくらかが重要なんだよ
そうやってメリハリをつけないから>>101は心が貧しいままなんだよ
1食いくらかじゃなくて
週間で、月間でいくらかが重要なんだよ
そうやってメリハリをつけないから>>101は心が貧しいままなんだよ
115: 風吹けばまんぷく 2019/05/14(火) 10:22:36.24 0
>>101
割烹でランチ食って790円とか金沢だとしても激安にも程がある
割烹でランチ食って790円とか金沢だとしても激安にも程がある
107: 風吹けばまんぷく 2019/05/13(月) 22:36:13.61 0
美味そう
121: 風吹けばまんぷく 2019/05/14(火) 17:09:04.34 0
いくら安くて良さそうだと思っても近所に店無いと意味なし
コメント
コメントする